5.最初の課題設定が回りくどすぎ+わざとらしすぎで、その時点で楽しもうという気が失せます。途中の処理も、都合の良い部分はやたら都合が良かったり、あえて都会の名所巡りをしてみせるのがミエミエだったりで、興醒めしまくりでした。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2024-06-24 00:08:31) |
4.こういう映画は好きじゃない。 |
3.敵も頭が良いんだから頭脳戦にもう少し徹して欲しかった。謎解きも面白いんだが考える時間を下さい。そんなにすぐに解かれてもハラハラしません。しかし罠が全くないお宝探しって全然面白くないよ~ヽ(`Д´)ノ |
2.ニコラス・ケイジ。 この人の映画はいつもこんなだ。 生真面目腐った様なような顔してちゃらんぽらんな演技の連続。 本来、宝探しっちゅーもんはもっと緊張感溢れるもんだろ。 それがなんなんだこの緊張感の無さは!しかも徹頭徹尾、御都合主義のべったら漬け。 まるで火サスの様な陳腐なミステリーとサスペンスの押し売り。 そして極めつけがアメリカ観光名所ツアーとも思しき グダグダなストーリー展開と来たもんだ。 なんだかんだでラスト、んなバカな!アホかと言いたいよ! 正にディズニー映画。最初から最後まで子供騙しの展開。 これが現在のトレジャーハンターだなんて笑わせるなと言いたい。 ・・・いや、笑いを通り越してあきれるわホント( ̄Д ̄)y-。o0○ |
1.あんなおっさんでも、ちゃっかり女をゲットしてるのが凄いわな。アドベンチャーってこんなもん? |