燃えつきるまでの口コミです。

燃えつきるまで

[モエツキルマデ]
Mrs. Soffel
1984年上映時間:110分
平均点:5.75 / 10(Review 4人) (点数分布表示)
公開開始日(1986-11-15)
ドラマサスペンス刑務所もの実話ものロマンス
新規登録(2004-09-27)【mimi】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジリアン・アームストロング
キャストダイアン・キートン(女優)ケイト・ソッフル
メル・ギブソン(男優)エド・ビドゥル
マシュー・モディーン(男優)ジャック・ビドゥル
エドワード・ハーマン(男優)ピーター・ソッフル刑務所長
トリニ・アルヴァラード(女優)アイリーン・ソッフル
ジェニファー・ダンダス(女優)マーガレット・ソッフル
ハーレイ・クロス(男優)クラレンス・ソッフル
テリー・オクィン(男優)マック・マクガヴァン刑事
モーリー・チェイキン(男優)チャーリー・レイノルズ
ウェイン・ロブソン(男優)ハリデー
ダナ・ウィーラー=ニコルソン(女優)ジェシー・ボダイン
ジョン・ディー(男優・1913年生)(男優)年老いた囚人
ヘザー・グレアム(女優)工場の少女(ノンクレジット)
脚本ロン・ナイスワーナー
音楽マーク・アイシャム
撮影ラッセル・ボイド
製作スコット・ルーディン
エドガー・J・シェリック
MGM
デヴィッド・ニックセイ
配給UIP
特撮ケヴィン・パイク(特殊効果スーパーバイザー)
編集ドディ・ドーン
字幕翻訳菊地浩司
その他マイケル・マクドナルド[その他](ユニット・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.実話もののメロドラマに近いラブストーリー。舞台背景が1900年代初頭とはいえ、
刑務所の所長家族と囚人が同じ敷地内に住んでいるという設定にびっくり。
映像演出も悪くないし、当時の時代考証をしっかり描いている部分は好感が持てるけど、
所長夫人の心情変化を時間内に収めるのはどうしたって無理。結果感情移入ができず、
ただのアホな女の顛末記に見えてしまうのは残念。ダイアンはいい女優さんなんだけど・・・。
やや甘めの5点です。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 5点(2012-03-22 04:18:04)
1.ネタバレ また借りてしまったマシュー・モディーン出演作・・

若い・・しかしメル・ギブソンも若い!

実は私はアクションスターが苦手でして、

メル・ギブソンも初めて見たのです。

濃い・・です。若いんですけれど、ファンは多いんだろうなぁ・・

ごく薄マシューとごく濃メルが兄弟役とは(違和感)

メル・ギブソンも見方によったら好きなバンデラス(あの方はラテンだから平気)似。

でもやっぱり合わなかったなぁ・・

俳優で選んではいけない(爆)と考え方を変え、

お相手のダイアン・キートンを見れば・・

この人ゴッド・ファーザーのパチーノの嫁でした。

熟年恋愛ものや不倫ものが特に苦手な私にとって、

正当には観られない映画となってしまいました。

特にマシューとダイアンが並ぶと親子に見えてしまう・・

想定年齢は35歳・・には見えない。

よく似たタイプでミシェル・ファイファーだったらどうなんだろう。

ちなみに兄弟のふたりは25歳ですが・・メル・ギブソンは25には見えない。

恋愛ものはストーリー以上に配役で選ぶので難しい。

前に見たジョディ・フォスターとリチャード・ギアの映画は、

ふたりとも大好きなのにまったく違和感があった。

いや、難しいから避けてるジャンルでもあります。

そしてこの作品はというと脱獄の手助けをする所長の妻とメル兄が、

恋に落ち弟マシューと3人で逃亡するお話なんですが、

なんと実話なのです。


脱獄するまでがまどろっこしくていらいらしましたし、

どうしてもこの女性に共感も何も感じられませんでした。

いくら無実の罪で投獄されていた兄弟のためとはいえ、

兄を好きになってしまったとはいえ・・

その無実という事実は語られるだけでサスペンス的な面白さはない。

こういうのをメロドラマというんでしょう。

メロドラマを観ないのはいらいらして周りの迷惑とか感じて苦手。

現実的に見てしまうので違和感があるのです。

本人たちだけ不幸の主人公みたいで好きではないなぁ・・

これが歴史上の人物の話とかかなり魅力のある組み合わせでもない限り・・



後半脱獄してからはロード・ムービーのように都合よくいい人ばかりに恵まれ、

ある種の逃亡劇=冒険ものみたいで楽しめるし、

「俺たちに明日はない」のようなそれからのシチュエーションはよく出来ていた。




アルメイダさん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-20 04:20:01)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 5.75点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5250.00%
6125.00%
7125.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【ゴールデングローブ賞 情報】

1984年 42回
主演女優賞(ドラマ部門)ダイアン・キートン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS