5.集中力がまったく続かない映画だった。 事件そのもののプロットは悪くないと思う。ただ様々な人間の証言が入ってくるので、 ドラマ性がしっかりと描き切れず、全体的にぼんやりとした印象を受けてしまう。 こういった演出は斬新で面白いのかもしれないが、この作品では成功だったとは思えない。 果たして映画向きなのかな? 機会があれば、原作のほうを読んでみたいと思う。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 3点(2011-08-11 15:09:00) |
4. 大林宣彦監督の作品を見るのもうやめようと思います。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2011-08-06 22:38:09) (良:1票) |
3.全体的な薄暗い雰囲気。怖すぎる歌。 |
2.ドキュメンタリー形式で関係者の証言によって事件の真相や背景を浮かび上がらせていく手法は興味深いが、多数の事件関係者が次々に登場して証言していくストーリーが延々と続く2時間半ははっきりいって退屈です。画面上で語らせるだけなら別に映画じゃなくても原作を読めば済む話ですから。宮部みゆきの作品って原作の評判が高くてこれまでに多数ドラマ化や映画化されていますが何気に鬼門ですね。映像的な作品原作が必ずしも映画向きとは限らないということじゃないでしょうか? 【時計仕掛けの俺んち】さん [DVD(邦画)] 3点(2010-04-01 03:37:19) |
1.おもしろくなかったのでこの点数です。セリフ棒読みや演技オーバーな役者が多かった。 だがDVDの特典は映画作りの大変さ等がよく伝わりいいと思う。 |