37.日本は都落ち的な感じを言いたげな前半だが、後半そんな気分はどうでもよくなる。助っ人もいろいろあるんだなぁと思わせる。だからここ数日はアリアスを応援してみようと思う。 【モチキチ】さん 6点(2004-05-16 07:13:20) |
36.全くもって何を意図して作ったか理解に苦しむ作品です。まいちゃった。。 【たかちゃん】さん 3点(2004-05-10 16:37:39) |
35.退屈しない程度に面白かったです。よく健さんが出演したなぁ。 【gyu_yan】さん 5点(2004-05-03 22:40:15) |
34.結構楽しめる作品。健さんはやはりカッコ良い。 【ゆきむら】さん 5点(2004-04-30 05:57:29) |
33.私の唯一のエキストラ出演作品。群集の一人ですけど。偶然高倉健とすれ違い、握手できたのは良い思い出です。作品自体はあまり面白くはないですね。 |
32.ドラゴンズもよく協力したなあ。まあステレオタイプな日本人と日本の風俗は仕方ないが、日本ロケしてるだけあってまだましな方か。しかし物語の持っていき方がもろハリウッド。もうこういうパターンって公式があるみたいに判をおしたように同じ。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2004-03-15 03:36:31) |
31.この映画は粗探しを始めたらきりがないと思うが、自分は実は結構楽しめたりした。子供のころアメリカに住んでた時期があるからかなぁ。日本人視点でみたらつまらんという前になんかむかつくんだろうが。 【tutu555】さん 6点(2004-03-13 13:13:52) |
30.この映画の困った所は、「日本を勘違いした」映画じゃなくて、「日本を勘違いした主人公」の映画だ、っちゅうところですね。さすがにアメリカ人も最近では日本の事をある程度は知ってる訳で、トム・セレックがトンチンカンな事をしてるってのはアメリカの観客にも判るハズ。そこが本作の笑わせどころ、と言いたいのかもしれませんが、この「カマトトぶり」、観ててどうしても鼻についてしまう。日本人の名前を「サン」付けで呼ぶ表現も通用するようになってきたからこそ映画で使えるわけで・・・。で、カルチャーギャップをネタにした割には、日本を理解するようになったのかならなかったのかイマイチはっきりしないまま妙に無難に映画は終わっちゃう。何でこんな映画作ったの?単に日本を舞台にすることで日本の映画市場を狙っただけじゃないのか、という気も。最後に一つ言わせてくれ、トム・セレックよ、ソウメンはちゃんとツユにつけて食べたら本当は美味しいんだからね!(←すでに映画に乗せられてます)。 【鱗歌】さん 5点(2004-01-12 16:50:54) |
29.なんだか感情移入が全く出来ない。中日ファンはこの映画の事どう思ってるんだろう?ただ、高倉健の星野っぽさはなかなか良かった。 【ジョン・コナー】さん 3点(2003-12-21 00:53:15) |
28.ドラゴンズファンでなければ見ないだろうし、ドラゴンズファンとしては映画史上から抹殺したい映画です。笑えないコメディは、存在する意義がない。 |
|
27.ケン・タカクラがでてなかったら0点に落ちてた。 【コダマ】さん 1点(2003-12-05 01:09:32) (笑:1票) |
26.トム・セレックみたいな助っ人外人っていそうだよね。健さんが出ている作品では駄作の部類だよなあ。あのドラゴンズのユニフォーム姿を見ていると、星一徹のように思えるのは私だけでしょうか?(笑) 【オオカミ】さん 6点(2003-11-30 21:19:33) |
25.高倉健<武田鉄矢である。トム・セレック<真田広之である。∴ミスターベースボール<ヒーローインタビューとなる。間違いない。いや、間違えててもいいや。 【ブン】さん 3点(2003-11-05 05:18:32) |
24.野球にあんまり興味がないのが原因なのかもしれませんが、とくにどうこう思った作品ではありませんでした。セレックさんのどこか寂しげなコメディ笑顔が、なんとなくこの作品を象徴してるように思えました。本作で秀逸なのは、異世界かと見まごうごとき、スタッフのイマジネーション溢れるファンタジックな日本の生活ですね(絶対違う) 【ロバちゃん】さん 2点(2003-10-14 11:04:56) |
23.とてもおかしな日本でしたね。あんまり感想は無いんだけどおもしろくはないです。 【バカ王子】さん 4点(2003-10-12 07:50:30) |
22.そんなアホな・・・スクールウォーズの野球版?日本人選手は草野球のおっさんの集まり?そうめんは汁つけるように教えてあげなよ。不快指数10ポイント。 【スルフィスタ】さん 0点(2003-10-10 00:22:37) |
21.野球ファンとしては、事実にそくしてるかどうかはどうでもよく、くだらなすぎ。 【たつのり】さん 1点(2003-09-24 14:25:24) |
20.また日本を勘違いした作品が・・・ 【ロカホリ】さん 1点(2003-09-13 03:33:49) |
19.野球ってだけで2点くらい点数上乗せしてるから。野球シーンは少ないし、ストーリーはメチャクチャだし、高倉健が英語喋ってるし・・・まあ、日本の野球がバカにされてるのは仕方ない。まだ日本人が誰もメジャーに行ってなかった頃に、たまにメジャーを見る機会があると「凄い、なんだコレ」って子供心に思ったもの。この時代にメジャーでまともに通用したのは野茂を除けば秋山くらいなもんだろう。まあ、それにしたって日本のピッチャーが全員サイドスローなのはどうかと。メジャーに比べて多かったことは多かったんだけど。「日本」がバカにされている度合いは他の映画に比べればマシな方だと思う。そこだけは好感が持てた。 【C-14219】さん 5点(2003-08-06 11:56:45) |
18.特に変わったストーリーもなく、普通のスポーツものという感じがした。スランプも何か中途半端な感じで最後の盛り上がりに欠けた。高倉健の監督役がとてもかっこよかった。 【スリーオー】さん 7点(2003-07-27 22:55:03) |