ミッドナイト・ランの口コミです。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミッドナイト・ランの口コミ・評価
 > 2ページ目
 > (レビュー・口コミ)

ミッドナイト・ラン

[ミッドナイトラン]
Midnight Run
1988年上映時間:126分
平均点:8.17 / 10(Review 319人) (点数分布表示)
公開開始日(1988-12-03)
アクションドラマコメディアドベンチャー犯罪ものロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-08-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・ブレスト
演出左近允洋(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)ジャック・ウォルシュ
チャールズ・グローディン(男優)ジョナサン・マデューカス
ジョン・アシュトン(男優)マーヴィン・ドーフラー
ヤフェット・コットー(男優)アロンゾ・モーズリー
デニス・ファリナ(男優)ジミー・セラノ
ジョー・パントリアーノ(男優)エディ・モスコーネ
リチャード・フォロンジー(男優)トニー・ダーボ
ロバート・ミランダ(男優)ジョーイ
ジャック・キーホー(男優)ジェリー・ガイスラー
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)シドニー
ロイス・スミス(女優)ネルソン夫人
トレイシー・ウォルター(男優)ディナー・カウンターの男
マーティン・ブレスト(男優)空港のチケット係(ノンクレジット)
樋浦勉ジャック・ウォルシュ(日本語吹き替え版【VHS】)
玄田哲章ジョナサン・マデューカス(日本語吹き替え版【VHS】)
村松康雄マーヴィン・ドーフラー(日本語吹き替え版【VHS】)
渡部猛アロンゾ・モーズリー / トニー・ダーボ(日本語吹き替え版【VHS】/【テレビ朝日】)
大宮悌二ジミー・セラノ(日本語吹き替え版【VHS】)
納谷六朗エディ・モスコーネ(日本語吹き替え版【VHS】)
筈見純トニー・ダーボ(日本語吹き替え版【VHS】)
伊井篤史ジョーイ(日本語吹き替え版【VHS】)
塚田正昭ジェリー・ガイスラー(日本語吹き替え版【VHS】)
滝沢ロコゲイル(日本語吹き替え版【VHS】)
辻村真人シドニー(日本語吹き替え版【VHS】)
島香裕レッドウッド(日本語吹き替え版【VHS】)
池田勝ジャック・ウォルシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫ジョナサン・マデューカス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生マーヴィン・ドーフラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柴田秀勝ジミー・セラノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔アロンゾ・モーズリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安原義人エディ・モスコーネ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿トニー・ダーボ(日本語吹き替え版追加録音【ムービープラス】)
広瀬正志ジョーイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男ジェリー・ガイスラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弥永和子ゲイル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木るんデニース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人レッドウッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安達忍ウェイトレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
二又一成ペリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田和宏フィル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋浩三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
こおろぎさとみ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョージ・ギャロ
音楽ダニー・エルフマン
編曲スティーヴ・バーテック
撮影ドナルド・E・ソーリン
ロブ・ハーン(カメラ・オペレーター)
製作マーティン・ブレスト
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ウィリアム・S・ギルモア
配給UIP
美術アンジェロ・P・グレアム(プロダクション・デザイン)
ジェームズ・J・ムラカミ
ジョージ・R・ネルソン(セット装飾)
ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
衣装グロリア・グレシャム
編集クリス・レベンゾン
ビリー・ウェバー
マイケル・トロニック
字幕翻訳岡枝慎二
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
スタントスピロ・ラザトス
トーマス・ロサレス・Jr
あらすじ
賞金稼ぎのジャックは、保釈中に逃亡したギャングの会計士デュークを捕らえる。あとは護送するだけだ。だがデュークは組織の金を慈善団体に寄付してしまい、さらに組織の裏帳簿を握っているため命を狙われていた。そしてその組織のボスはかつてジャックを警官辞職に追い込んだ張本人だった。期限内に護送しようと焦るジャック。隙を見ては逃亡しようとするデューク。デュークの命を狙うギャング。ボスを起訴するためデュークを確保したいFBI。賞金の横取りを企む同業者。やがて二人の間には奇妙な友情が芽生え始める。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
299.《ネタバレ》 何度も観ていますがCSでたまたまやっていたのでまた観てしまいました。相変わらず面白いですね。大人向けの軽快で粋なつくりで何度観ても見入ってしまう映画です。全体的に軽いタッチですが、短いながらも分かれた家族との再会、過去のエピソードなど心打たれる場面も印象深いです。会計士のキャラもいい感じです。言いたい事をずばずば言って最後に一言引っかかることをつぶやく、このパターンのやりとりも面白いです。FBIもマフィアもいいキャラですね。憎めないキャラばかりの映画って観た後非常に気持ちがいいです。ラストの別れも素敵でした。
金田一耕助さん [CS・衛星(吹替)] 9点(2018-07-17 13:54:02)(良:1票)
298.《ネタバレ》 この映画を学生のころに観て、英語を話せるって素敵だな、真面目に英語の勉強をしようと思い立ったのが懐かしい思い出だ。

なにせ今生の別れがSee You Next Lifeと表現されるのだ。
もしかすると一生会えないだろう相手に、明るくユーモアを滲ませて、来世でまた会おう!と別れの挨拶が出来る。
何て前向きで素敵な表現だろうと思ったものだ。

この別れのシーンだけで、満点評価に値する。
nakashiさん [DVD(字幕)] 10点(2018-06-17 12:31:46)
297.《ネタバレ》 めっちゃ面白かったんだけど、細かいストーリーとかほとんど覚えてないんだよね笑。最後に残る心地よさだけは忘れないけどね。
なすさん [DVD(字幕)] 8点(2018-06-04 01:52:22)
296.《ネタバレ》 そこそこ面白いんだけど、別にこの程度の役どころなら、デニーロじゃなくてもいいじゃないの?って感じ。私のデニーロベストは「フローレス」だな。<2017/3再見>10年ぶり。初見は軽いコメディータッチの作品におけるデニーロがミスキャストに思えたのだが、その後色々と見て違和感はなくなった。あとは前回は字幕だったが吹き替えで見たのもよかったか。コメディーは仰々しい吹き替えで見るのがよいのかもしれない。さて、作品内容だが設定が腑に落ちない点がある。まず、FBIはボスを捕まえたいのになぜ会計士を保釈してしまったのか?司法取引&保護プログラムで処理すればよいのではないか?仮に保釈して泳がすつもりなら、なぜ簡単に逃亡されてしまうのか?それをデニーロが電話番号調べて簡単に見つけてしまうのも不可解。デニーロに手出しするなと言っておきながら、デニーロを尾行・監視するわけでもない。別にサスペンスじゃなくてコメディーだから粗探しする事もないんだが、出だしから疑問点が多く躓くので、その後も違和感を持ち続けながら見てしまう。結果、あまり楽しめないという事に。「友情」とやらの芽生えも曖昧。最後のオチはデニーロに対する同情・哀れみなのかなと。ハードボイルド要素もないわけじゃなく、コメディ要素で合体させてしまう作品は80年代に多く作られたように思うが、今の時代は何かに特化が必要で、こういう抱き合わせ系は古臭くてウケナイのではないかという気もする。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2017-03-10 11:49:39)
295.《ネタバレ》 気が合うのに楽しくやっていけないというデニーロと会計士の関係性が好きで、ラストの都合の良い決着も受け入れることが出来ます。
気軽に見られるけれど押さえる所は押さえていて、とても良く纏まっている楽しく見られる作品です。
さわきさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2017-02-01 17:29:12)
294.個人情報ダダ漏れのおおらかな時代、保釈保証業者や賞金稼ぎの仕組みに馴染みが無いが、それなりに面白いコメディ。人間ドラマが少々野暮ったい。
ProPaceさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2017-01-31 23:39:40)
293.《ネタバレ》 なんだかんだの珍道中。ギャングにFBIに賞金稼ぎにまで追われるハメになった二人の珍道中。
カーチェイスもコメディも銃撃戦もサスペンスもより取りみどり、おせちな映画。
空しき賞金稼ぎのウォルシュも、おかしな旅のおかげで因縁を取り払い。何はともあれなんとか目標に到着。
そしてラスト、なにか吹っ切れたようにデュークの手錠を外し、ウォルシュは過去のしがらみである時計を、デュークは必要なくなった大金を渡し合い、別れる二人。しかし振り向いた時にはデュークはもういない。
ウォルシュは一人、大金と共に夜に消えて行く。長い旅を見てきた僕もどこか彼らの別れに寂しさを感じる。でもきっと来世で会えるさ。
あぁ…どうせなら吹き替えで見たかった。
えすえふさん [DVD(字幕)] 7点(2016-02-16 00:49:20)
292.《ネタバレ》 古くはLD時代から毎年一度は観ています。
俳優の演技・脚本・音楽がちゃんと組み合わさるとこんなに楽しい映画になる良い見本です。
銃撃戦やカーチェイスに資金をつぎ込めば良い映画になると思ったら大間違いですよ。
女優さんの裸や濃厚なキスシーンもいらないんです。
出演者のほとんどが「うそつき」だけでもこれだけ面白いんですから。
パイプレンチさん [DVD(字幕)] 10点(2016-02-06 19:55:08)
291.《ネタバレ》 とても痛快で楽しく観れる映画です。でも、最後にデュークは逃走資金30万ドルをウォルシュに渡して
自分がギャングから、この後どのように逃げるのだろう。
まさか、ボスが捕まったら追ってこないなんて、考えられないよね。
僕には入らなくなったと言って渡したような記憶があるが、なぜ、この後どうするの、半分でいいじゃん・・・
と心配になりました。どこかに、別の隠し逃走資金をもっているのかな
cogitoさん [DVD(字幕)] 8点(2015-08-13 14:17:31)
290.派手さもなく、深刻ぶることもなく、起用なのか不器用なのかよくわからん二人の珍道中を、アクションを絡めて描く。最初観たときは、何だかとりとめのない話だなあ、と思わんでもなかったけれど、二人の珍妙なやりとりはやっぱり楽しいし、そこに何かとちょっかいをかけてくる連中のオジャマ虫ぶりもまた楽しく、久しぶりにまた観たくなっちゃう作品なんですね。デ・ニーロも何だか楽しそうで、鍵を投げ捨てる仕草なんかにもそれが表れているように思えて……。こういう楽しさって、『ジーリ』にもつながるものがあると思うのですが、こちらは高評価、あちらは低評価。いやはや世間は厳しい。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-15 10:18:48)
289.《ネタバレ》 いやー非常に面白い。ロードムービーといっても、「スケアクロウ」や「レインマン」、「パーフェクトワールド」等とは全然違い、エンターテインメント性がかなり強いですね。渋みや哀愁、郷愁などはほぼ皆無で、どちらかといえば「天使にラブソングを」の屋外版といったほうがしっくりきます。小気味良い会話、シリアスな場面なのに軽快なBGM、そして何より、おっちゃんなのに愛らしいそれぞれのキャラクターが私にはストライクでした。
 賞金稼ぎの主人公とそのターゲット、マフィア御一行、FBIの皆様、同業の賞金稼ぎ、それと金貸し屋。この5グループが互いに関連しあいながらドタバタと絡み合い展開されるストーリー。常に目が離せない展開。ちょっとした笑いや決め台詞もきっちり決めて、また見たいなあと思わせるような素晴らしい作品に仕上がっていると思います。
53羽の孔雀さん [DVD(字幕)] 8点(2015-03-05 23:28:49)(良:1票)
288.普通に楽しむことは出来たけど、
絶対最後はハッピーエンドになりそうな匂いが始めからプンプンしているところが
絶対損していると思う。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2015-02-16 01:32:27)
287.これはもう主役の2人と脚本がすべて。それほど派手な物語ではないけど、ここまでうまく観る側を引っ張れるのは素晴らしいと思う。
nojiさん [DVD(字幕)] 8点(2014-09-10 20:11:51)
286.金の亡者で誰も信用しない一匹狼のジャックが最初は寂しい人間として描かれるのだが、デュークという人間と出会い護送していく内に、当初金だけが目的だったはずなのに、段々と正義について心が揺らいでいく。その葛藤が良く描かれていて良い。非常に人間味溢れる愛すべきキャラだ。

また、敵同士だった2人に信頼関係が芽生えていく過程も面白い。道中、デュークは飛行機を操縦して逃亡を図るが、余裕で逃げられたはずなのにわざとゆっくり走ってジャックに追いつかれる。単におちょくりたいだけで、逃げる気などないのだ。そういう所が好き。
ヴレアさん [DVD(字幕)] 9点(2014-06-30 13:34:47)(良:1票)
285.ラストシーンからテーマソングに入るところがすごい好きなので、+1点。
ただ、話が長いから、そのシーン以外はもう一回見たいと思わないので、全部で7点です。
シン*トーさん [DVD(吹替)] 7点(2014-03-30 16:16:16)
284.笑ってそんでもってほろっと泣ける王道の映画だと思います。
ポン太氏さん [DVD(字幕)] 8点(2014-02-07 17:52:40)
283.《ネタバレ》 安心して見れる映画です。人もあまり死なないし、残酷シーンもないので。
pokobunさん [DVD(字幕)] 7点(2014-01-01 18:50:39)
282.ギャングに命を狙われる会計士と、賞金目当てで会計士を捕まえる警官崩れのロードムービー。
利害の反する二人に次第に友情が芽生えるというオーソドックスなパターン。
追いかけっこに出し抜き合戦と、殺伐としたところはなくてどこかほのぼのとしている。
なので、誰もが安心して楽しめる映画。
勝って損はない安心安定の定番商品という感じ。
その分、刺激が足りないような気もするが。
飛鳥さん [DVD(字幕)] 6点(2013-07-06 22:54:43)
281.良い娯楽映画だね。ずっとニヤニヤしながら観てた。コメディぽさがほどよくまぶされている。デニーロの豊かな表情もいいし、ホロリとする場面もある。娘の180ドルの場面がなんか良かった。脇の人たちのちょっと抜け加減ももってこいだ。なんか友情ぽさもいいだよね。後味も良し。秀作だと思います。でも10点じゃない。あと1点はと考えてみるくらいでちょうどいい。
タッチッチさん [DVD(吹替)] 9点(2013-05-30 14:17:43)
280.淀川長治が好きそうな映画!
日曜洋画劇場にふさわしい映画。
 
FBIを出し抜く賞金稼ぎに出し抜かれるFBI。出し抜かれる方もいぶし銀の演技。
小さい子からお年寄りまで楽しめるよう、過激な暴力描写もなく、エロもない。
ストーリーは観てのお楽しみ。
この手の映画の到達点だと思う。
 
夜の9時くらいから家族みんなで観られたら幸せだろう。
また、映画のタイトルにちなんで深夜一人で昔を懐かしむようにミッドナイト上映会するのもいいな。名画だった。
おでんの卵さん [DVD(字幕)] 9点(2013-04-29 22:19:58)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 319人
平均点数 8.17点
000.00%
100.00%
230.94%
300.00%
410.31%
5123.76%
6278.46%
74915.36%
89028.21%
95818.18%
107924.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.31点 Review19人
2 ストーリー評価 8.40点 Review35人
3 鑑賞後の後味 8.65点 Review38人
4 音楽評価 7.64点 Review28人
5 感泣評価 7.00点 Review20人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1988年 46回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ロバート・デ・ニーロ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS