259.《ネタバレ》 追いかけっこの映画って良いですよね、言うまでもなく非常に面白いです。ほんのりと笑えるコメディ加減もとてもバランスよく感じます。最後の台詞も洒落てて良いですよね、"See you next life."って超さわやかです。2年に1回ぐらい観たくなります。 【sava1100】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-25 20:15:50) |
258.※注意※この映画はDVDで見てはいけません。ブルーレイで見ましょう。DVDでは画像が粗くVHS以下の解像度の映像が収録されており、吹き替えも収録されていません。 【どちて坊や】さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2010-12-24 11:15:26) |
257.中盤が長く感じたけど全体としてみたら悪くない。 しかしFBIが一人の元警官にあんなに振り回されるとは思えないような、、、、 音楽も好きだった。
それにしてもマービンのあのウザさは笑えたw 【アンダーソン君】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-22 18:44:02) |
256.《ネタバレ》 こんなにカッコいいオープニングに出会ったことがありません。 タイトル出しと音楽の組み合わせに最初から爽快感全快! その後もデ・ニーロの仕草や表情がいい味出しまくり。 ストーリーはとてもわかりすく、かつ、次から次へと繰り出されて飽きることがありませんでした。 気の利いた会話や展開の組み合わせに思わず声を出して笑ってしまう場面も・・・ (特に気に入ったのは、逃がしてもらうのを約束させて川から助けるところ、です。誰もが突っ込みたい、助けないで逃げろっつーの^^;) それでいてホロリとさせる友情や親子の絆。 もう文句ありません。サイコーです! こんな作品に出会えて嬉しいの一言。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-12-05 22:54:11) (良:1票) |
255.《ネタバレ》 二転三転する珍道中を皮肉っぽい笑いを随所に絡ませて小気味よく描いた痛快作。スキあらば逃げ出そうとするどこか憎めない連行犯。「3時10分、決断の時」を連想しました。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-01 12:11:15) |
254.面白い、確かに脚本もイイし面白い.. ただ、時代を感じます..ファションも風景も..(仕方ないか..) 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2010-06-09 15:06:28) |
253.なかなかよくできている脚本です。 【ダルコダヒルコ】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-05-02 14:36:35) |
252.軽快、痛快、哀愁のロードムービーの大傑作。 全てのキャラクターが生き生きしていて完璧です。 ラストの別れのセリフがさりげなく泣けます。 【バナナシェイク】さん [映画館(字幕)] 10点(2010-04-27 11:21:34) |
251.この二人の「旅行」は見ていて楽しかった。このベタベタな話の感じがたまらなくいい。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-14 13:54:49) |
250.登場人物、脚本、展開、結末に平板さが否めないにもかかわらず、作品全体からじんわりと滲み出る可笑しさ、爽やかさ、切なさに包まれ、心地良い余韻を味わえる不思議且つ大好きな作品です。複雑怪異な役ではなくとも存在感際立つデ・ニーロに名優ぶりを再認識させられます。 |
|
249.雰囲気がまさに、子供のころに思い描いていたアメリカ映画って感じだった。 良い映画です。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-03-08 16:09:09) |
248.《ネタバレ》 むかしのジェットコースターに乗っている感じの映画でした。あざとい演出がないのが、よかったです。なお、ワタシは会計士デュークは、ウォルシュに渡したより、もっとお金をちゃっかり隠し持っていると思っている派です。なんだ、その”派”って。 【なたね】さん [DVD(吹替)] 8点(2009-12-16 23:08:15) |
247.「ベートーベン」の優しいパパぶりや「愛が微笑む時」の感動をくれた、チャールズ・グローディンがロバート・デ・ニーロとどんな演技を絡めるのか楽しみで観ました。やはりこの作品のチャールズはいい味出してますね! 旅客機と、その後の小型機のシーン大好きです! 情けなくて笑えてとくにカッコいいわけでもないのに、なんか「あんな雰囲気のおっさんになりたいなぁ」って思っちゃいます。ラストも気持ちいいです。 【だみお】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-16 00:40:43) |
246.マービンを筆頭にFBIの捜査官や主人公のウォルシュでさえつめが甘く抜けている。それがおバカさんというか昔懐かしい最後の大味的なおおらかさとしてこの映画は価値があると思う。そしてウォルシュと家族の再開シーンがこの映画の決め手となっている。 【michell】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-11-21 14:31:27) |
245.《ネタバレ》 2人の間に絆のようなものが芽生えてからはラストは簡単に予想できます。そしてその予想通りに落ち着くのですがそれはそれでヨシとしましょう。ハラハラもドキドキもない逃亡劇ですが私はとても好きな映画です。 【東京ロッキー】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-10-14 19:23:21) |
244.《ネタバレ》 マフィアの裏帳簿が許せず、お金を騙し取って慈善団体に寄付してしまう会計士デューク。犯行発覚後にマフィアのボスに手紙まで出す。このすっとぼけた犯罪からして人を食っています。彼を追う二人の賞金稼ぎとマフィアとFBIの四つ巴の怒涛の展開。その過程を楽しむ映画です。それにしても飛行機恐怖症で乗車拒否されるなんておかしいですね。鉄道は大好きだからつい笑顔に。護送中なのに質問攻めにする。登場人物の中で最も変っているのはデュークです。キーマンです。ジャックは元刑事で正義感はありますが、賞金が目的なだけ。もう一人の賞金稼ぎマービンは脇役なのに出すぎ。同じような展開が続くと飽きます。デュークが小型飛行機に乗る場面は不要でしょう。飛び立つわけではなし、意味がないです。本当に飛行機恐怖症だったとしたほうがおかしみが残ります。同じ理由で、デュークがFBIに扮して店からお金を騙し取るところも不要。やるならもっと彼らしい、生真面目な方法にすべきです。FBI捜査官もマフィアも保証金会社の二人もキャラが立っていて、楽しませてくれます。基本的に相手を出し抜こうとあくせくするのですが、反対に出し抜かれてしまうのですね。そのおかしみの繰り返しです。ほろりとさせる場面もあります。ジャックが別れた妻の家に行く場面。9年ぶりの再会というのに、お金を借りに行くのです。娘がやさしい子に成長していて、貯めたお金を使ってくれという。それだけは受け取れないと断るジャックの父情。彼は妻に未練があり、彼女から贈られた腕時計を大切にしていたのですが、旅の最後でこれをデュークに贈ります。未練を断ち切ったのです。これは娘の成長を見届けることができたから。又彼が警察を辞めた経緯にデュークが騙したマフィアのボスが関わっていて、それがデュークとの絆ができる一因となります。よく練られた脚本と思います。ラストで、ジャックは賞金をあきらめデュークを逃がします。友情のためですが、同時に賞金稼ぎから足を洗う決心をしたのです。ここで終わりであれば最高でした。デュークが隠し持っていたお金を渡すのは蛇足です。ジャックにとってお金は不要のはず。お金を稼ぐことばかりに腐心していた自分に気づき、精神的に成長したのですから。無一文であるからこそ、「歩いて帰るか」の台詞が効いてきます。無一文でも心の中は晴れやかです。来世でも観たい映画です。 【よしのぶ】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-19 07:12:20) (良:1票) |
243.これぞ「アメリカ映画」って感じで笑いあり涙ありで楽しめました。デ・ニーロもはまり役。「来世で会おう」が心に響く。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-10 16:39:07) |
242.《ネタバレ》 変な形で友情が芽生える2人が良かったです、ラストも良い感じです。 【ないとれいん】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-07 19:40:09) |
241.《ネタバレ》 ①脚本が素晴らしい! ②デニーロがにやけてる(^^) ③マービンってアホか?(笑 ※ヘリを墜落させ、乗ってる人たちを殺してしまったウォルシュはまた追いかけられるのだろうか? 【T橋.COM】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-12 01:14:57) |
240.中盤以降がかなりダレました。同じようなシーンばかりで飽きが来てしまいます。デニーロのニヤケ面を延々見せられてもね。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-19 14:21:25) |