9.デニーロがFBIの手帳をもって振向き、ポーズを決めるシーンや手帳の出来具合を子供にたずねるあたりはデニーロらしいユーモアに富んでいる作品です。 【フォトン】さん 9点(2001-05-06 05:20:59) |
8.デニーロとグローディンのとぼけた味が絶妙なサスペンスコメディー。 【向日葵】さん 7点(2001-03-22 20:14:41) |
7.「ビバリーヒルズ・コップ」のマーティン・ブレストが監督をしているが、この監督作の中ではもっとも優れた作品だと思う。主人公2人の掛け合いは見ていて楽しいし、アクションもストーリーも充実している。ただ、御都合主義の“一発殴ったら簡単に気絶させる”って言うのはどうだか・・・? 【イマジン】さん 10点(2001-02-03 17:54:43) |
6.ラストシーンは泣ける。男の友情に10点満点。 【AIR】さん 10点(2001-02-01 21:46:50) |
5.個人的にはデニーロの最高傑作。中盤に中だるみがあったが、笑えて、知的でテンポよく痛快。登場人物もそれぞれ個性的で、主人公を取り巻く人間関係も実に奥行きがある。マフィア、FBI、そしてライバル業者。みんな忘れられない個性の持ち主で愛すべきキャラ。 【あきお】さん 9点(2000-12-05 15:57:26) |
4.デ・ニーロの作品の中では彼の放つアクの強さが(よい意味で)最も希薄であることと、C・グローディンの好演とが上手くマッチングして本作を一層爽やかな印象にしている。やはりこれは才人M・ブレスト監督作品のもつ“天性の明るさ”のイメージがモノを言ったようだ。 【ドラえもん】さん 9点(2000-11-26 23:59:53) |
3.デ・ニーロはこう言う半端な役が良く似合う。傑作とまではいかないけど、よかったです。 【プリン】さん 7点(2000-11-21 17:37:43) |
2.僕の中での最高の映画あのデニーロの煙草を吸うシーンがカッコよかった。でも、娘にお金をもらう時は、さすがに煙草を持っていませんでした。 【kazuki】さん 10点(2000-09-07 15:00:21) |
1.自分の見た過去最高の映画です。みんなデニーロというとタクシードライバーとかレイジングブルを挙げますが、自分はこれが一番と思います。 【HIYO】さん 10点(2000-08-29 17:26:17) |