129.これは楽しめます。 【ゆきむら】さん 7点(2004-06-25 03:49:53) |
128.面白い! |
127.太陽もさることながら他の恒星もとても輝いていた。もちろん恒星を輝かせたのは太陽の役目でありそれを充分にこなしたデ・ニーロあんたはすごいよ。 【tetsu78】さん 9点(2004-06-22 02:15:11) |
126.キャスト、脚本、演出全て完璧です!音楽もかっこいいです。登場人物が男ばかりなのもいいですね。「来世で会おう!」は名言ですね。デニーロの大げさな演技に、楽しんで撮っているのが感じられます。デニーロが一番かっこよく見える作品です 【カフカ】さん 9点(2004-06-12 14:44:39) |
125.主演したデニーロ自らの意見に同感。私の中でもデニーロが主演した映画の中で一番好きな作品です。畳み掛けるように何度もしつこく繰り返すことでギャグに変えてしまうところなんか、まるで大阪喜劇のノリでGood。テンポも作風にあっていてGood。コブシ一つで話しを解決させるスマートさもGood。コメディ俳優のチャールズグローディンがコメディを前面に出さずにシリアスに徹したのもGood。そしてなにより脚本が一番Good。 【tantan】さん 10点(2004-06-11 17:32:47) |
124.この映画見てロードムービーが好きになりました。渓谷のシーンは大画面ならではの迫力。ラストのアッサリとしたほろ苦い味わいもなんとも言えないです。 【番茶】さん 8点(2004-05-30 20:52:31) |
123.低め。実は友人が大好きな映画で、何度も何度も見たんだけどイマイチ好きになれないんだよね。オイラはチャールズ・グローディンが好きなんで、彼が微妙に活かしきれてないのが不満だす(彼がオトボケ路線に強いのは間違いないけどさ)。マスコーネのキャスティングとかは腹抱えて笑うくらいに絶妙なんだけどね。あと、前述の友人と「続編が出たらなぁ~」とよく話してたのを思い出すなー。 …あの事件から1年後。小さいながらもこぎれいな喫茶店のオーナーになったデ・ニーロは、今日も看板をたたんで、閉店後の深煎りコーヒーをゆっくりと味わっている所だった…ちゅどーん! いきなり店にぶち込まれたロケット弾は誰の仕業か? ギャングか? はたまた事務所を潰されたマスコーネの怨念か? 残骸と化した店内でヨレヨレになったデ・ニーロは、あの日の旅路がまだ終わっていなかった事をおぼろげながら理解したのだった…てな感じの続編作ってくれたら4点上乗せしちゃいます。 【エスねこ】さん 5点(2004-05-30 03:56:38) |
122.もうこのお2人が可愛いくて可愛くて・・私、どちらを選ぶか、と問われたら(ありえない×)死ぬほど迷います。川のシーンはメリルが漕いで来るまでに(←別作品ですが)私が助けるわ!と思いました。騙し騙され、、アクションコメディ初体験、面白かったです。絶妙なそっけなさを演じるJフォンダ似の奥さん(名前がわからない、すいません)を娘の前で待つデニーロがとっても良かった、そのあとはただただ涙、、でした。 【かーすけ】さん 8点(2004-05-28 20:59:54) |
121.デ・ニーロの、心から楽しんでいるような笑顔に10点。 【konkon】さん 10点(2004-05-15 04:06:54) |
120.序盤こそストイックな展開ですが、尻上がりにテンションもテンポも上がっていきます。人間関係の構図も単純明快で解りやすく、素直に入り込める映画です。 【K】さん 7点(2004-05-15 01:24:59) |
|
119.ナイスコンビ。 【腸炎】さん 8点(2004-05-04 18:14:44) |
118.マーティン・ブレスト監督の出世作。しかし、「Gigli」でラジー賞を獲得してしまった今では監督自身が「ミッドナイト・ラン」したい心境だろう。 【STYX21】さん 5点(2004-04-25 12:16:17) |
117.普通に楽しめました。ラストよかったなぁ。もうちょっと短くてもいいかも。 【ぷー太。】さん 7点(2004-04-24 23:11:06) |
116.脚本良過ぎ。冒頭から笑わされた。チャールズ・グローディンは名演してる。トホホな中年役をうまくこなしてると思う。デニーロも普段というか他の映画ではあまりやらないようなタイプの役柄を楽しそうにやってるように感じた。観てるほうも楽しかった。裏切って裏切られて、やられてやり返して、それでも仲良し。これぞ悪友。 【ぷりんぐるしゅ】さん 8点(2004-04-15 09:32:07) |
115.「マービン!!」。笑いまくった。 |
114.やっぱ評価高い物は面白い。コメディタッチの飽きさせない設定でダレる場面もない。最近やっとデ・ニーロの良さが分かってきた。Good! 【モチキチ】さん 8点(2004-04-04 07:50:53) |
113.ドタバタコメディ作品とでもいうのでしょうか。新喜劇ですな。 【ボバン】さん 8点(2004-04-02 00:03:05) |
112.二人の台詞のやり取りに味がありとても面白い。(もちろん日本語であるが)あの激流に呑み込まれるシーンをスタントなしでやったデ・ニーロの役者魂が光る。末永くがんばってほしい俳優である。 【hrkzhr】さん 7点(2004-03-24 11:48:01) |
111.この作品でシリアスなシーンといえば主人公が昔の妻子に会いにいくところとラストくらいのもので、それ以外は、全編とぼけたコメディシーンである。そういう意味でメリハリがないなあ、と思いました。やはりメリハリの問題だと思うです。シリアスとコメディのバランスが悪いのである。コメディシーンが天丼というか伏線をばんばん使って頑張っているだけに、余計にそう感じる。それから、この作品、ほのぼのとしていながら、同時に怖いくらいに人工的・意識的なところがあると思う。お笑いというのはそういうものだと言ってしまえばそれまでだけど、変な感じです。ストーリーに奇妙な抑圧(奇妙な独特さ?)を感じます。しかしホントに作中では煙草吸い放題ですね。アメリカの禁煙運動が異常になってきたのはこのころからだったのかしら?それへの批判の意味で煙草を吸いまくっているのかしら? 【h.】さん 6点(2004-03-24 09:48:55) |
110.アクション映画やのに二人の絶妙な掛け合いがおもろい!!!飽きる所なく見れます。 【ヒロヒロ】さん 8点(2004-03-23 15:09:07) |