ミッドナイト・ランの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ミ行
 > ミッドナイト・ランの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ミッドナイト・ラン

[ミッドナイトラン]
Midnight Run
1988年上映時間:126分
平均点:8.17 / 10(Review 319人) (点数分布表示)
公開開始日(1988-12-03)
アクションドラマコメディアドベンチャー犯罪ものロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-08-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・ブレスト
演出左近允洋(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)ジャック・ウォルシュ
チャールズ・グローディン(男優)ジョナサン・マデューカス
ジョン・アシュトン(男優)マーヴィン・ドーフラー
ヤフェット・コットー(男優)アロンゾ・モーズリー
デニス・ファリナ(男優)ジミー・セラノ
ジョー・パントリアーノ(男優)エディ・モスコーネ
リチャード・フォロンジー(男優)トニー・ダーボ
ロバート・ミランダ(男優)ジョーイ
ジャック・キーホー(男優)ジェリー・ガイスラー
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)シドニー
ロイス・スミス(女優)ネルソン夫人
トレイシー・ウォルター(男優)ディナー・カウンターの男
マーティン・ブレスト(男優)空港のチケット係(ノンクレジット)
樋浦勉ジャック・ウォルシュ(日本語吹き替え版【VHS】)
玄田哲章ジョナサン・マデューカス(日本語吹き替え版【VHS】)
村松康雄マーヴィン・ドーフラー(日本語吹き替え版【VHS】)
渡部猛アロンゾ・モーズリー / トニー・ダーボ(日本語吹き替え版【VHS】/【テレビ朝日】)
大宮悌二ジミー・セラノ(日本語吹き替え版【VHS】)
納谷六朗エディ・モスコーネ(日本語吹き替え版【VHS】)
筈見純トニー・ダーボ(日本語吹き替え版【VHS】)
伊井篤史ジョーイ(日本語吹き替え版【VHS】)
塚田正昭ジェリー・ガイスラー(日本語吹き替え版【VHS】)
滝沢ロコゲイル(日本語吹き替え版【VHS】)
辻村真人シドニー(日本語吹き替え版【VHS】)
島香裕レッドウッド(日本語吹き替え版【VHS】)
池田勝ジャック・ウォルシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫ジョナサン・マデューカス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生マーヴィン・ドーフラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柴田秀勝ジミー・セラノ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
郷里大輔アロンゾ・モーズリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安原義人エディ・モスコーネ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿トニー・ダーボ(日本語吹き替え版追加録音【ムービープラス】)
広瀬正志ジョーイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男ジェリー・ガイスラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
弥永和子ゲイル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木るんデニース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人レッドウッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安達忍ウェイトレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
二又一成ペリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田和宏フィル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋浩三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
こおろぎさとみ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョージ・ギャロ
音楽ダニー・エルフマン
編曲スティーヴ・バーテック
撮影ドナルド・E・ソーリン
ロブ・ハーン(カメラ・オペレーター)
製作マーティン・ブレスト
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ウィリアム・S・ギルモア
配給UIP
美術アンジェロ・P・グレアム(プロダクション・デザイン)
ジェームズ・J・ムラカミ
ジョージ・R・ネルソン(セット装飾)
ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
衣装グロリア・グレシャム
編集クリス・レベンゾン
ビリー・ウェバー
マイケル・トロニック
字幕翻訳岡枝慎二
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
スタントスピロ・ラザトス
トーマス・ロサレス・Jr
あらすじ
賞金稼ぎのジャックは、保釈中に逃亡したギャングの会計士デュークを捕らえる。あとは護送するだけだ。だがデュークは組織の金を慈善団体に寄付してしまい、さらに組織の裏帳簿を握っているため命を狙われていた。そしてその組織のボスはかつてジャックを警官辞職に追い込んだ張本人だった。期限内に護送しようと焦るジャック。隙を見ては逃亡しようとするデューク。デュークの命を狙うギャング。ボスを起訴するためデュークを確保したいFBI。賞金の横取りを企む同業者。やがて二人の間には奇妙な友情が芽生え始める。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 いやー非常に面白い。ロードムービーといっても、「スケアクロウ」や「レインマン」、「パーフェクトワールド」等とは全然違い、エンターテインメント性がかなり強いですね。渋みや哀愁、郷愁などはほぼ皆無で、どちらかといえば「天使にラブソングを」の屋外版といったほうがしっくりきます。小気味良い会話、シリアスな場面なのに軽快なBGM、そして何より、おっちゃんなのに愛らしいそれぞれのキャラクターが私にはストライクでした。
 賞金稼ぎの主人公とそのターゲット、マフィア御一行、FBIの皆様、同業の賞金稼ぎ、それと金貸し屋。この5グループが互いに関連しあいながらドタバタと絡み合い展開されるストーリー。常に目が離せない展開。ちょっとした笑いや決め台詞もきっちり決めて、また見たいなあと思わせるような素晴らしい作品に仕上がっていると思います。
53羽の孔雀さん [DVD(字幕)] 8点(2015-03-05 23:28:49)(良:1票)
3.《ネタバレ》  同じセリフが少しずつ意味を変えながら何度も登場したり、絶体絶命の窮地を救った策が雑談中に出た話題だったりと、脚本のうまさを感じました。が、それよりも何よりもこの映画のいいところは「空気」なんじゃないかなと思います。登場人物みんながどこか抜けていて、カッコよかったり抜け目なかったり目つきだけで人殺せそうだったりする人が出てこない。人死にも出なかったし(ヘリの墜落なんて知らん)。終始肩の力を抜いて楽な気分で観られました。金に困ってるのに娘の貯金は受け取ろうとしなかったジャックとか、飛行機に乗れないとか嘘ついて出し抜こうとするジョナサンなど、主役二人のキャラクターも人間味があってよかった。
 そしてあの終盤のやり取り。念願叶って大金を手に入れたジャックが振り返るとそこには…ってシーン、思わずニヤリと笑ってしまうような、なのに少しさびしいような。あのシーンのおかげで観終わった後凄くさわやかな気分になりました。終わり方のいい映画は観てよかったって思います。
<<追記>>
 この映画をサスペンスのコーナーに置いて「フラバー」を動物ドラマのコーナーに置く近所のレンタル屋は頭おかしい。
あなたのはレビオSir.さん [DVD(字幕)] 8点(2011-09-13 19:13:07)(良:1票)
2.《ネタバレ》 マフィアの裏帳簿が許せず、お金を騙し取って慈善団体に寄付してしまう会計士デューク。犯行発覚後にマフィアのボスに手紙まで出す。このすっとぼけた犯罪からして人を食っています。彼を追う二人の賞金稼ぎとマフィアとFBIの四つ巴の怒涛の展開。その過程を楽しむ映画です。それにしても飛行機恐怖症で乗車拒否されるなんておかしいですね。鉄道は大好きだからつい笑顔に。護送中なのに質問攻めにする。登場人物の中で最も変っているのはデュークです。キーマンです。ジャックは元刑事で正義感はありますが、賞金が目的なだけ。もう一人の賞金稼ぎマービンは脇役なのに出すぎ。同じような展開が続くと飽きます。デュークが小型飛行機に乗る場面は不要でしょう。飛び立つわけではなし、意味がないです。本当に飛行機恐怖症だったとしたほうがおかしみが残ります。同じ理由で、デュークがFBIに扮して店からお金を騙し取るところも不要。やるならもっと彼らしい、生真面目な方法にすべきです。FBI捜査官もマフィアも保証金会社の二人もキャラが立っていて、楽しませてくれます。基本的に相手を出し抜こうとあくせくするのですが、反対に出し抜かれてしまうのですね。そのおかしみの繰り返しです。ほろりとさせる場面もあります。ジャックが別れた妻の家に行く場面。9年ぶりの再会というのに、お金を借りに行くのです。娘がやさしい子に成長していて、貯めたお金を使ってくれという。それだけは受け取れないと断るジャックの父情。彼は妻に未練があり、彼女から贈られた腕時計を大切にしていたのですが、旅の最後でこれをデュークに贈ります。未練を断ち切ったのです。これは娘の成長を見届けることができたから。又彼が警察を辞めた経緯にデュークが騙したマフィアのボスが関わっていて、それがデュークとの絆ができる一因となります。よく練られた脚本と思います。ラストで、ジャックは賞金をあきらめデュークを逃がします。友情のためですが、同時に賞金稼ぎから足を洗う決心をしたのです。ここで終わりであれば最高でした。デュークが隠し持っていたお金を渡すのは蛇足です。ジャックにとってお金は不要のはず。お金を稼ぐことばかりに腐心していた自分に気づき、精神的に成長したのですから。無一文であるからこそ、「歩いて帰るか」の台詞が効いてきます。無一文でも心の中は晴れやかです。来世でも観たい映画です。
よしのぶさん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-19 07:12:20)(良:1票)
1.笑いあり、アクションあり、友情あり、感動あり、ケチの付けようの無い素晴らしい作品でした。
ケンジさん [映画館(字幕)] 8点(2003-12-13 21:00:14)(良:1票)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 319人
平均点数 8.17点
000.00%
100.00%
230.94%
300.00%
410.31%
5123.76%
6278.46%
74915.36%
89028.21%
95818.18%
107924.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.31点 Review19人
2 ストーリー評価 8.40点 Review35人
3 鑑賞後の後味 8.65点 Review38人
4 音楽評価 7.64点 Review28人
5 感泣評価 7.00点 Review20人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1988年 46回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ロバート・デ・ニーロ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS