16.文句なく楽しめる作品。であると同時に、史実をベースにしているがゆえか、単純な勧善懲悪に堕していないところが見事。痛快ではなく、哀感ある余韻がいい。英国では、テーマ曲がサッカー・イングランド代表のチャント(応援歌)の定番になっている理由も分かる。ドイツが敵で、男らしさが満載で、でもちょっと自虐的だからね。 【眠い悪魔】さん 7点(2004-01-27 02:01:18) |
15.娯楽作品として非常に面白かった。中盤やや退屈になりかけたがすぐに脱出シーンまで行き一気に盛り上がった。いやあ面白い 【ワトソン君】さん 7点(2004-01-21 00:36:23) |
14.何より感じたのは、これが事実だとしたら、ドイツ兵って案外人道的だなあということ。夜中に捕虜があれだけ集まってたら脱走の相談くらいするよなあ、と。収容所も占拠できそうな勢いですし(笑)。しかしそういうものとは別に、非常に明るく、元気が出る映画ということで評価したいと思います。ラストも夢があっていいですね。「夢を忘れるなよ!」と。 【神谷玄次郎】さん 7点(2004-01-09 19:57:10) |
13.何でこんなに悲壮感ないんだろうと思ったら、娯楽映画だったからなんですね。そう思えばドイツ兵が甘甘なのも、音楽が軽快なのも、ドイツ兵の懐から身分証スるのも素直に笑えました。 |
12.面白かった。この時代の映画は本当に粒ぞろいですよね。 マックイーンの代表作だが、じつはこの映画のマックイーンはあまり好きではないです。もっと男らしい、田舎くさい役の方が会ってる。大脱走でも決してスマートではないけど、マックイーンにしては暴れっぷりが足りない。 でも、みんなで脱走の計画を立ててる時や、実行する時は本気でヒヤヒヤしました!!まぁ、もう一度観たいです。 【エルビス】さん 7点(2003-10-18 17:42:29) |
11.穴を掘って逃げる、ていうだけの話をよくこれだけの作品にしたもんだ。 |
10.やはりマックイーンのバイクのシーンは楽しいことこの上ないです。お気楽な感じの脱走も単純に楽しめます。 【omut】さん 7点(2003-07-24 00:29:41) |
9.確かに名作のような感じましましたが。。たるかったです。長々と。 【けむに】さん 7点(2003-07-16 10:55:49) |
|
8.ジェームズ・コバーン好きだし、マックイーンも好きですよ。脱走した後は面白いです。でも、捕虜なのに、なんでコーヒー飲んだり、脱走してつかまったのにテレ笑いして戻ってきたり、会合したりしてるんでしょ? 捕虜収容所には結社の自由があったのかな? でも脱走後はよいですね。繰り返しだけど。 |
7.史実は非常に悲しい物語のようだが、こちらは全くのエンタテインメント。可笑しくカッコよくアッという間に3時間を見せてくれます。エンディングが若干ハリウッドぽくないけど、マックイーンがバイクでもうひとっとびしてスイス側に抜けて、連合軍の大群を指揮してくる、なんて筋も、いまのイケイケブッシュはお喜びかと思います。ヒーローがまた収容所に戻されてハッピーエンド、みたいな本作も面白いですけど。これと「戦場にかける橋」がいいですね。戦争映画では。 【FOX】さん 7点(2003-01-03 21:18:46) |
6. トンネル掘って脱出するシーンが一番ハラハラさせられた。脱出成功した2人がバスに乗ろうとして身分証明書を見せた時点ではOKだったが、その直後かまかけられてGOOD LUCKっと言われてTHANK YOU と答えてしまって英国人だとばれたのが一番印象に残るシーンだった。 【ヨウイチ】さん 7点(2002-12-30 23:25:29) |
5.ちょっと長すぎの気がしないことは無いけど最後まであきさせずに楽しませてくれます。名シーンは多々あり数え切れませんが私も壁にボールをぶつけるシーンは大好きです。スティーブ・マックィーン、光り輝いてますね。 【KEN】さん 7点(2002-06-25 06:48:36) |
4.父がこの映画のファンで子供の頃、この映画のサントラを父が聞いているのを覚えている。テーマ曲はやっぱりかっこいい。トンネルを掘るシーン、脱走のシーン、バイクで逃走するシーン、かっこいいっす。見所がたくさん。おすすめです。 【サイダー】さん 7点(2002-02-03 18:55:10) |
3.マックイーン、かっこよくないんだけどカッコイイッすね。個人的には脱走したところでクライマックスを迎えてしまった。テーマ(戦争の愚かさ、不毛さ)からすると、脱走後の展開は不可欠なんだけど、後半ちょっとだれちゃった気がします。 【ぺる】さん 7点(2002-01-25 18:54:00) |
2.これは実話だそうですね、根気強いですね。でもやっぱりスティーブ・マックィーンが全てですねこの作品。バイクでジャンプするシーンが本当にカッコ良いです。しびれますねー。後は壁に向かってキャッチボールするシーンが妙に印象に残ってます。マックィーンから目が離せない映画ですね。 【かぶ】さん 7点(2002-01-15 08:31:32) |
1.最近は見てないのですが、初めて見たときの感想は、戦争映画の筈なのに、戦車でてこない、戦闘機でてこない、でも面白い、でしたね。(笑) 戦争の中で捕虜というのを取り上げた映画は少ないですが、この映画はその中でも一番さっぱりしていて、それでいて後から何かが残る映画だったです。脱走をスポーツの様に考えさせるシナリオ作りとあの軽快な音楽と個性あふれる往年の名優たちのキャラクターがあったからこそ、長い映画だけど飽きさせないし、重い筈の戦争映画がここまで明るく出来たのだと思います。残念なのは、マックイーンが逃走に使うドイツ兵から強奪したバイクがドイツ製じゃないんですよ。戦争映画マニアにはちょっと頂けなかった。 【奥州亭三景】さん 7点(2001-07-08 03:15:16) |