23.出てくるキャラクターがすべてどこかかっこいいと思える部分を感じる。なかなかこれだけの人数がいてそれが出来ないものだと思うだけに凄いと思っている。 【ディーゼル】さん 9点(2003-10-29 22:54:06) |
22. 【BAMBI】さん 9点(2003-10-25 13:48:16) |
21.小学生のときに見たけどこれは面白かったなぁ。いまだに印象に残っている映画です。音楽も色あせないね。 【じゃじゃまる】さん 9点(2003-10-13 21:39:45) |
20.作られた時代が時代だから、当然ドイツ軍が「娯楽作品の間抜けな悪役」になってる辺りは微笑ましい。小学生の時に初めて観た映画だけど、他の戦争物と違って第二次大戦を全然知らなくても楽しめた映画でした。マックィーンが少年期のヒーローだった記憶が蘇ります。 【柿木坂 護】さん 9点(2003-09-29 16:19:14) |
19.豪華だし音楽はいいし・・・面白い。ああいう秘密作戦は子供のときの遊びに通じるものがあるんだろう、悲惨な雰囲気も少ないから、簡単にのっていける。大脱走は唯一無二の映画だ! |
18.名場面が沢山!挙げればキリがありません。●砂始末のデビット・マッカラムが撃たれるシーン・・・列車から降りてきた民間人(?)が一斉に伏せる演出が印象的だなー。●対照的に、終盤、J・コバーンがカフェでカウンターの陰に隠れて、とっさに難(襲撃の銃弾)を逃れるシーン・・・●それにしても小道具で「タバコ」が粋に使われている。イイネ~。見た後、(切なさも残りますが~)「自分もがんばって何かしなくっちゃ!!」と素直に思えます。学ぶものは不屈の精神です。 【草川ひゅー馬】さん 9点(2003-08-19 09:31:02) |
17.最高!!最後まで目が離せなかった。音楽もいいしテンポもよくて、いうことなし! 【さっくー】さん 9点(2003-06-30 12:45:29) |
16.この映画で映画の世界に引きずり込まれました。TVで何度観ても、またみてしまう。みんなが収容所から逃げ出していくシーンは好きです。 【KINKIN】さん 9点(2003-06-22 17:15:56) |
15.マックィーンのジャンプシーン最高!でもタンクをゆすってガソリンの残量を確かめるシーンにこそマックィーンのバイク乗りとしての姿がある。 【三河や】さん 9点(2003-06-08 17:23:09) |
14.ネタバレ:確かに決して明るくないのですが、綿密に練られた話の展開にグイグイ引き寄せられます。個人的にはマックイーンが最後に逃げ切ってくれないかな、といつも思ってしまいます。 |
|
13.率直に面白い。無駄に考えずにその面白さを味わえる。拘束の中での綿密な計画にワクワクし、脱走した後のドキドキも味わえる。最後に戻ってくるというのも、いい意味で裏切られて良かった。音楽も秀逸 【ヒガシニホン】さん 9点(2003-02-22 00:39:08) |
12.?十年振りに観ました。やはり忘れられない名作ですね。現代の目の肥えた若者が観ると、いろいろ物足りなさを感じたりするのかも。映画ファンなら必見!それにしても、豪華なメンバーです。 【ぴあじぇ】さん 9点(2003-02-12 19:22:22) |
11.悲壮感に包まれてもおかしくないのにこの軽快な爽快感、実話というだけあって逃げれる人もいるし逃げられない人もいて現実という厳しさもひしひしと伝わってくる、脱走というテーマにしてところどころに漂う男の美学に思わずかっこいい・・と唸ってしまいます。 【恥部@研】さん 9点(2003-01-07 14:22:19) |
10.それまで怪獣映画をはじめ邦画中心にしか記憶に残ってなかった私が、「ゴールデン洋画劇場」でこれを見てアメリカ映画の面白さに衝撃を受けた記念の作品。ここからがはじまりはじまり。 【チューン】さん 9点(2002-12-18 03:59:35) |
9.最後の壁に向かってのキャッチボール。単調でも力強い響きに看守が振り返るところが、何度でもやってやる!という不屈の精神を表していていいですねー。時代的に仕方がないですが、敵役のドイツ兵がもう少し公平に描かれていれば10点。 【とり】さん 9点(2002-04-19 17:19:59) |
8.別の意味での戦争映画の娯楽作品では?(笑) 【放浪者】さん 9点(2002-04-17 08:46:44) |
7.ドイツ兵の目を盗んで脱出の準備しているところがすごく好きです。子供時代私も親や先生の気配を気にしながら悪いことしたなあとか(次元低いんですけどね)そのときのどきどき感とシンクロして楽しめました。ヒルツもいいんですが私は地味に頑張ってた穴掘りグループに惹かれます。一番大変でしんどい仕事を成し遂げた人達なので。 【INOU】さん 9点(2002-03-17 15:28:57) |
6.大スター達の競演にもかかわらず,皆しっかり個性を出し切っているのが素晴らしい。今見ても新鮮で色褪せない傑作と思う。マックイーンのバイクチェイス(偽BMW)も勿論良いが,私もジェームズ・コバーンののほほんとした姿が印象的だ。エルマー・バーンステインによる「大脱走のマーチ」はもはや古典とも言うべき名曲だが,タイトルバックのドイツ軍の行軍シーンで流れたように,ミリタリズムを皮肉ってかいたため,軽快な曲想になったらしい。 【koshi】さん 9点(2001-09-15 11:22:48) |
5.古い作品には抵抗があったんですが、これは傑作。はらはらドキドキしながら見ました。マックイーン最高! 【しんえもん】さん 9点(2001-09-01 20:51:46) (良:1票) |
4.父が大ファンなんですよね・・・。でも、何回見てもいい!「ちゃんちゃん、、ちゃんちゃ~らちゃんちゃん・・・♪」音楽もいいねー。それにしても凄いキャストですよ! 【フォックス】さん 9点(2001-06-18 10:31:51) |