233.作り方によっては救いようのない映画になっていただろうに、この映画からは虜囚の絶望感のようなものは殆ど感じられませんでした。しかし監視体制はいくらなんでも甘すぎるような。 【TAKI】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-01 23:03:51) |
232.今までに何度見ただろう。そしてこれからも何度も見るだろう。もうセリフまで覚えているほど見ている。それなのに何度見てもやっぱり楽しい。オープニングでエルマー・バーンスタインのテーマ曲が始まる瞬間からわくわくする。これぞ不朽の名作! 【とらや】さん [地上波(吹替)] 10点(2008-11-22 21:30:51) (良:1票) |
231.脱走を計画したみんなが一丸となる様がワクワクする。一匹狼のマックイーンがカッコ良すぎる。お互いに仲間の安否を気遣いつつ、命をなげうってでも自由を求める姿に感動。 【おまいつ】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-10-29 18:08:23) |
230.収容所がゆるゆるなので脱走っていっても緊張感が半減してしまうし、長いので途中かなりだれてしまう。最初の聞き覚えのある音楽でテンションがかなり上がって期待していただけに残念。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-29 22:54:02) |
229.しょうがないのかもしれないですが、やはり3時間は長い。そして登場人物がやたら多い割に紹介がおおざっぱなのでダレがダレなのか全然わからなくなってしまったため、 後半、気持ちがあまり盛り上がりませんでした。内容は悲劇なのに音楽や雰囲気が明るいため陰鬱にならないのは良いですね。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-29 16:55:57) |
228.大脱走…失敗! 【Yoshi】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-18 18:58:38) |
227.何回観てもわくわくさせられる映画。
結末がわかっていても毎回手に汗握ってしまう。
少し上映時間が長いにせよ、まさに不朽の名作!!! 【ナラタージュ】さん [地上波(吹替)] 9点(2008-03-17 16:25:29) |
226.ハリウッドのよきスペクタクル映画ですね。素晴らしいです。 【TVC15】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-25 09:36:31) |
225.なんだかんだ今まで見過ごしてきた作品。ようやく見た。名作ならではの淡々とした進行、「大脱走」と謳いつつ、それでも全編を貫くあの緩やかな流れはいったいなんだろう。切迫する場面はあまりないのですが、作品が醸し出すあの空気感がすき。 【ノマド】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-23 10:24:46) |
224.映画ファンになった作品です。「ストーリー」「キャスト」「演出」「ビジュアル」「音楽」どれを取っても素晴らしい。スティーブ・マックィーン、ジェームス・コバーン、ジェームス・ガーナー、チャールズ・ブロンソン、名前を聞いただけでもワクワクしてきます。欲を言えばもう少し早く生まれてリアルタイムで映画館で観たかったです。 【SODOMOJO】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-13 18:40:11) |
|
223.脱走シーンのドキドキ感がいいね。人間ドラマがなかなかしっかりしておりおもしろかったです。 【ギニュー】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-25 20:17:37) |
222.少し長くて後半はダラダラ感を感じるが、やはり脱走ものはロマンを感じますね 【norainu】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-12-08 18:09:37) |
221.この作品については客観的になど語れません。群像劇、男の仕事をしっかり描いた映画で、敵役のドイツ人についても、単にドイツという祖国のために職務として兵士となっている点をしっかり描いている公平な視点にも好感がもてます。しかし、なんと言ってもこの映画はスティーブマックィーンの映画でしょう。登場から最後まで魂が持っていかれました。彼が表現したのは、何事も 孤独に、誰にも頼らず、自由を求めてあらゆる手段を駆使して縛るものから逃げようとするスピリッツです。自身が孤児のように育ち、多分、多くの規律や制約のなかで、虐げられて育てられてきた俳優以前の人間としての、自由への渇望、自分の足で立ち、自分の意思で行動したいために、安全でそこそこ生きることを保証されている環境から、命を賭けて敢えて逃げ出そうとするスピリッツが、どんな小説や他の映画よりも的確に、自身の姿、どんな強敵に対峙しても、不敵そのものの表情をうかべ胸を張ってにやりとし、『いくらでもまたやってやるぜ』という相貌を媒介にして、伝えられていた、そんな気がして私にとっては満点の映画です。 【マンフロント】さん [DVD(字幕)] 10点(2007-11-18 17:25:13) (良:1票) |
220.あのテーマ曲がかかるだけでなんだかワクワクした気分になりますね。映画の作り的には今見るとずいぶん大味な感じがしますが難しい事を考えず素直に楽しめる名作だと思います。 【MEL】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-10-17 03:44:38) |
219.面白いとは思うが大絶賛とは言えない。素直な感想は印象が薄い。迫力あるシーンがスティーブのバイクシーンぐらいしかないような気がするためじゃないかと思う。史実というがドイツの収容所は本当にあんなにゆるいのか? 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-13 07:52:43) |
218.このドキドキ感がたまりませんね。全体的に明るい話だし軽快な音楽もグッド。ただもうちょっと痛快、爽快な物を想像してたから脱出後がいまいちに感じてしまったのが少し残念。もう少し予備知識を入れるべきだったか・・。看守と捕虜着てる服が似てて、どっちの話か分からなくなったりした。人物も多すぎて混乱することもあった。しかし、そんな些細な事は気にならず文句なしに楽しめる作品でした。いつかまた観てみたいです。 こういう古典とも言えるような名作は出来るだけ早めに観ると良いですね。 「大脱走(The Great Escape)」というタイトルも秀逸だと思います。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-17 10:38:30) |
217.脱走後の展開にちょっとモタモタ感があったけれども、総じていい映画だったと思います。それにしても、当時の収容所ってあんなにヌルかったんですかね? 脱走を企てても独房に入れられて終わりなんて。 【とかげ12号】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-05 14:59:16) |
216.確かに面白いのですが、個人的にはあの音楽は映画の雰囲気に合ってない気がします。もっと悲惨な方向に振ったほうが、見ごたえは上昇したのではないでしょうか。なんとなくヌルイ印象が残りました。 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-06-10 15:29:28) |
215.とても半世紀近い前の作品とはおもえない面白さ!全編通して手に汗握る展開で、これだけ長い作品なのに自分でも不思議なほどつらさを全く感じなかった。 この映画を見てひしひしと感じることは、やはり映画というのは、時代や制作費、また撮影技術などに関係なく人間の奥底にある感情をいかに揺れ動かすかにあるのではないだろうか。CGも特撮もしていない半世紀も前の白黒映画にここまでドキドキハラハラさせられるとは本当に思わなかった。 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-04-20 04:59:25) |
214.幼い頃、テレビで初めて見た映画がこれだったと思う。父親がこの映画大好きで、よくテーマ曲を口ずさんでいたので一緒になってやったなぁ。今でも時々お風呂で口ずさんでしまいますね~自然と。そしてマックイーンが大好きになった映画。やんちゃでカッコ良すぎ。他の俳優達も個性派揃いで、それぞれが物語の中で輝いています。みんな渋いです。一番好きなのはヘンドリーと目が見えなくなるコリンのエピソードかな。今見ても全く色褪せる事のない、とにかく大好きな映画ですね。 【Tweety】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2007-03-21 23:03:36) |