41.このドキドキ感がたまりませんね。全体的に明るい話だし軽快な音楽もグッド。ただもうちょっと痛快、爽快な物を想像してたから脱出後がいまいちに感じてしまったのが少し残念。もう少し予備知識を入れるべきだったか・・。看守と捕虜着てる服が似てて、どっちの話か分からなくなったりした。人物も多すぎて混乱することもあった。しかし、そんな些細な事は気にならず文句なしに楽しめる作品でした。いつかまた観てみたいです。 こういう古典とも言えるような名作は出来るだけ早めに観ると良いですね。 「大脱走(The Great Escape)」というタイトルも秀逸だと思います。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-17 10:38:30) |
40.テーマ曲がかかるだけでテンションがあがる。脱走シーンはドキドキ。長いのに飽きなかった。 仲間っていいな。 【名無しD】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-21 19:43:54) |
39.間違いなくこの映画で脱走物?の映画が好きになりました。 私自身も会社から脱走したいです。 |
38.《ネタバレ》 BSかなんかでみたんですがこの曲が好きでいつ聞いてもなんだかウキ②してしまいます☆脱走するまでのシーンが好きで砂袋をズボンに仕込んだり特に芋焼酎(効きすぎてグェッってなるシーン)とかの場面は良いですよね(私だけ?)でもこれだけ感情移入した最後に私のお気に入りの(紳士っぽいおじさん)が殺されてしまうのでちょっと切なすぎてそこが個人的に嫌で8点です。しゃめろけは後味悲しい映画苦手なので。常にハッピーエンド希望です!映画の中だけでもっ(汗) 【ハリ。】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-23 19:39:54) |
37.見る前はものすごく緊張感があって、大変そうな映画かなと思っていたらなんと明るくてあっけらかんとした雰囲気の映画なのだろうか。やっていることは大変でものすごいことをしているのに。脱走の準備をしている時が一番面白くて、そのやり方に何度も驚かせられた。楽しい映画だったが、少し長いと感じてしまい、その点は残念. 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-09 15:11:10) |
36.男たちが集まって大掛かりなことをする、大好きな映画だ。テンポもいいし、なんといっても音楽がいい。また最後の終わり方もいい。3時間を全く感じさせない映画だった。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-30 18:46:40) |
35.史実を元にしていながら、娯楽映画のつぼを見事に押え隙がない。あまりに有名なテーマ音楽、個性派スターの競演、3時間を開きさせない見事な脚本。確かに今観るとオールドスタイルだけど、60年代ハリウッドの王道を行く映画ですね。戦後20年で製作されたので、半世紀を過ぎた今作られる戦争映画よりも何かリアリティを感じます。皆さんおっしゃる通り、これは劇場の大画面で堪能したい作品ですね。 【ロイ・ニアリー】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-09-14 23:51:36) |
34.せっかく劇場で観る機会に恵まれたのに、寝不足だったせいで半寝で観てしまった…。心底申し訳ない&悔しい。予備知識ゼロで観たので、想像とだいぶ違った内容にあまり盛り上がれなかった。世界に入り込んでいない状態で観ると話自体はけっこう平凡なオチだし。長いし。絶対もう1度観ます。期待を込めて今のうちに評価は高めにしておきます。 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-07-08 22:26:10) |
33.子供の頃に見てた映画だったけど、急に見たくなって見直したら発見がいっぱいあった。例えば収容所の所長は冷酷な鬼みたいな印象で覚えてたんだけど、実は所長を含めて空軍の兵士たちっていうのは常識的で礼儀を重んじるから、ゲシュタポとはかなり温度差があったんだね。ううん勉強になった。あの所長左遷されてロシア戦線行ったのかな。 【5454】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-08 01:36:32) |
32.この作品は私の好きな群像劇である。それぞれがそれぞれの役割を持ち、同じ目標に向かって軽快な音楽の中突き進んで行く様子は見ていてとても気持ちがいいものだ・・・最初、不細工(失礼・・・)と思った男たちが終わりのほう最高にかっこよかった。 【めめこ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-27 16:32:37) |
|
31.このレビューを書いた人の中ででAー2買ったことある人が10人以上いるのは間違いないっ! ちなみに私はほとんど袖を通すことはないけど「EASTMAN LEATHER CLOTHING」のA-2を買ってしまった。高かったので着るのがもったいないんですよね。でも服とは着てなんぼのもんですし折角のA-2が泣いてるかも。あ~貧乏性は嫌だ嫌だ。 【tetsu78】さん 8点(2004-10-10 17:54:14) |
30.明日は保育園児の運動会。きっとまた聴かせてくれるかな あのマーチ。懐かしいだな 逃亡しまくるマッ公とかさ^^ 【3737】さん 8点(2004-10-09 23:24:30) (良:1票)(笑:1票) |
29.《ネタバレ》 脱出のエキスパート達各々の能力を最大限に生かし、綿密な計画を立て、実行に移していく過程が丁寧に描かれていて楽しく観ていられる。脱出後の話は今ひとつ退屈だったかな。常にしかめっ面で指揮を執るリチャード・アッテンボロー、長身で紳士然としているジェームズ・ガーナーが調達係というのが何となくギャップを感じて面白い。50人死んだと話す時の、所長のとてもつらそうな顔(敵なのに!)が印象的でした。 【あさしお太郎】さん 8点(2004-06-29 14:41:16) |
28.これのテーマ曲が小学校の運動会で流れていた時はまだ大脱走を知らなかったんです、残念。知ってたらもっと大脱走を意識して運動会に臨んだのに。 【ジェダイの騎士】さん 8点(2004-06-07 21:33:29) |
27.かなり面白い。マックィーンも かなりカッコイイ。でも僕は パピヨンのように暗さのある脱走ものが好き。 【ケンジ】さん 8点(2004-05-07 19:59:17) |
26.久々に観たら突っ込みどころがありながらもヤッパ面白かった。脱走までは収容所内での密室だけで見せてしまう。脱走後もそれぞれのエピソードにドキドキしながら、時間を忘れて見入ってしまう。 【亜流派 十五郎】さん 8点(2004-05-03 12:45:25) |
25.まさにエンターテイメントって感じする。けっこうシビアな内容なのにあまり感じないのは音楽もあると思う。草原に走るバイクの絵がとても綺麗。そして独房に向かう勇ましさ。とても素敵な作品です。 【バカ王子】さん 8点(2004-04-08 20:11:41) |
24.長くは感じませんでした。バイクに乗りたくなります。 【映画の味方】さん 8点(2004-03-26 02:54:37) |
23.面白い。テーマが重いのにワクワクした。 【モチキチ】さん 8点(2004-03-08 09:13:18) |
22.予想と違いマックィーンだけの映画じゃなかった。 それぞれ役どころがあり良かった。 でも、やっぱりマックィーンカッコいい。 (ビデオ) 【zero828】さん 8点(2004-02-24 21:27:09) |