ヘンリー/ある連続殺人鬼の記録の投票された口コミです。

ヘンリー/ある連続殺人鬼の記録

[ヘンリーアルレンゾクサツジンキノキロク]
Henry: Portrait of a Serial Killer
1986年上映時間:83分
平均点:7.09 / 10(Review 11人) (点数分布表示)
ホラーサスペンス犯罪もの実話ものバイオレンス
新規登録(2004-10-09)【FSS】さん
タイトル情報更新(2009-03-16)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・マクノートン
キャストマイケル・ルーカー(男優)ヘンリー
トム・トウルズ(男優)オーティス
脚本ジョン・マクノートン
製作ジョン・マクノートン
配給ケイブルホーグ
字幕翻訳細川直子
あらすじ
 ヘンリーとオーティスは、刑務所で知り合った友人。いきさつはわからないが、二人は同じアパートで生活している。ある日、オーティスの妹ベッキーが、旦那から逃げるようにしてオーティスを頼ってくる。オーティスはベッキーをアパートに連れて行き、ヘンリーに紹介する。快く受け入れるヘンリー。3人の奇妙な共同生活が始まる。しかしヘンリーには二人の知らないある秘密があり、ベッキーが来たことで、静かに3人の運命の歯車が狂い始める・・・実際にあった事件を基に作成された衝撃の映画です。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 ヘンリーというアメリカの実在の殺人鬼を元に、彼の日常を淡々と描写した「擬似ドキュメンタリー」。まるでちょっと食事にでも出かけるような気軽さで人を殺していくヘンリー。そこには道徳や倫理、相手に対する同情や後悔など微塵も存在しない。その感覚はもはや「異常」とか「正常」と言う常識的な二元論では語れない境地ですらある。

過激な殺害シーンや、ミステリー的な謎解きが出て来る作品ではない。しかし、見るものにこれだけのインパクトを与える作品はめったにないだろう。マイナー作品ながら、「連続殺人鬼もの」としては、色々な意味で群を抜いていて、下手なホラーやサスペンスなど、まるで太刀打ちできない衝撃に満ちている。あまりにヘンリーのキャラクターが強烈過ぎて、私の中ではマイケル・ルーカーと言えば、この作品を思い出すほど。

ベッキーという彼に好意を寄せる女性が現れ、心の渇望を癒すような展開に持って行きつつ、そんな「一般人の希望的観測」や「常識」を突き飛ばす衝撃のラスト。何者の理解をも拒み、そんな期待すらも持っていないであろうヘンリーの心の闇の深さに、ただ慄然とするしかない。

FSSさん 9点(2004-10-11 01:05:48)(良:1票)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 7.09点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
419.09%
519.09%
6218.18%
7327.27%
800.00%
9436.36%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS