5.犯人のヒントや行動を基に、昔の映画や音楽などを即座に調べ、それを証拠として昔の事件や物事を説明したり解釈したりすることについてはプロフェッショナル的に仕事をしていた。さすが考証人。「勘」が大事なのか。 【パセリセージ】さん [地上波(邦画)] 6点(2006-10-22 00:32:27) |
4.一言。DVDで良し。 【Pizz】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-21 01:43:34) |
3.まあ予想通りの面白さというか。真下君が主役を張るという以外は特に意外性もなく、相変わらずのテレビドラマっぽいスケールから逸脱しないあたりは良くも悪くも「踊る」シリーズの映画だなぁ、という感じ。とか書きながらも、結局「容疑者・室井慎次」も観に行ってしまうのでしょう私は。 【ライヒマン】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-09-18 11:13:21) |
2.『警視・木島丈一郎』を作ってもらいたい。と言うか、この映画がそのタイトルでもいいかも。 【motsu 12】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-23 01:57:14) |
1.『踊る・・・』の方はそれほど見ていないのですが、なかなか楽しめました。 ただ真下警視の飄々とした部分が単に気の弱さや優柔不断として見えてしまい、せっかくの舞台設定も緊張感に欠けてしまった部分もあるかなーと思います。 気が弱いんじゃない!これが俺の交渉術なんだ!という真下警視自身の姿がもっと見えたら、もっといい映画になったんじゃ無いかな。周りはそういう雰囲気を出しているんですが、なかなか真下警視自身が乗り切れてないような冷静すぎなような・・・まぁそーゆー味なのかも知れませんが。というかこれ交渉人じゃなくて広報官だと(苦笑 【ちょび】さん [映画館(吹替)] 6点(2005-05-16 08:17:08) |