5.スカイパニック映画として十分どきどきさせられた映画であることは間違い無いです。今見るといろいろ感じる点はあるとは思いますが、昔なりの良さがあって良いと僕は思います。スチュワーデスがコックピットに大穴が空いているのを目の当たりにして、恐怖に慄く顔のアップなんかはこれからどうなるんだろうとワクワクしたものです。 |
4.オールスターキャスト。いやいや豪華な顔ぶれです。中三の時、クラスメイト数人と見に行って、手に汗握ったのを覚えてる。単純に面白かったです。 【ひろみつ】さん 8点(2003-10-31 02:24:03) |
3.深夜のBSで見たのが初めてでした。空軍の出る所がちょっとアレだったけど、マスコミなどの細かい所から何から好きです。 【あどけない三角】さん 8点(2002-08-06 20:02:38) |
2.70年公開の「大空港」から5年の歳月を経てのシリーズ2作目。よりパニック色が濃くなって登場したのは公開当時パニック映画の全盛期だった事によるものだろう。主演のC・へストンは同時期に「大地震」にも出演するほどでJ・ケネディーと並んでパニック映画御用達俳優?だった。小型機との空中衝突でパイロットが居ないなんて凄い設定に小学生だった当時ハリウッドの創造力に感服していました。 【支配人】さん 8点(2002-07-13 16:56:50) |
1.オールスターキャストのハリウッド超大作&パニック・ムービーの先駆的作品として、作品の良し悪しとは別に長く記憶に留めておきたい一本です。C・ヘストンとK・ブラックがタラップを足並み揃えて降りてくるラストシーンが、妙に印象に残っています。未見の方には、もはやTVサイズでしか鑑賞できないのが残念です。 【ドラえもん】さん 8点(2000-09-08 23:42:07) |