55.リアル路線でバンバン人が死ぬのに違和感あり。 【k】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-03 23:37:40) |
54.華やかでお祭騒ぎのようなバートン/シュマッカー版とは対照的に生真面目に、質実剛健に練り上げられたNEWバットマン。ブラウンのイメージカラーも渋く、ReturnsではなくBeginsであるのも気概を感じさせる。決して悪くないが気負いも感じられるため、まだ魅力全開というわけではないように思う。ダークな役柄の似合うC・ベールとしても今までにないメジャーな大役。今回は超贅沢なサポートキャスト(多すぎ!)を見ているだけでオナカ一杯だけれども、次回は真の魅力を見せてもらいたい。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-03-21 10:24:06) |
53.ゲイリーが、いつ悪者に豹変するのか、と期待していましたが、 最後まで良い刑事でちょっとガッカリしました。 前シリーズとは変わって、リアリティ追求型で良かった。 【★ピカリン★】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-14 12:29:34) |
52.なんかバットマンが色々人間離れしたことが出来るのをイチイチ説明しているあたりがなんか情けなかった。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-02-26 19:27:16) |
51.日本のアニメのようにブルース・ウェインは葛藤する。しかし、二元論的思考から離れられず、しかも悩んだ末に裁判を受けさせろには笑った。それでは判断を丸投げげしただけではないか。「ブレード・ランナー」を意識していると思える場面が数箇所あったがいまいち雰囲気がない。バットモービル?もシド・ミード風だがイマイチかっこよくない。ただチェイスシーンは迫力があってよかった。緻密に合理的な説明をつけようとした前半のせいで、後半の街を壊滅させる手口のデタラメさが気になってしまう。水は毎日使っている、いつまでとどまっていると思っているのかなどと余計なことを考えてしまう。ここもきっちり考証を考えるべきだった。結局ゾンビかとがっかり。 しかし、結構長い映画なのに退屈させないサービス精神はいいと思います。チベットみたいなところに影の軍団がいるのには参った。ならば渡辺謙ではなくサニー千葉でしょう。 【アホをどり】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-25 04:47:55) |
50.うん。 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-22 16:48:41) |
49.原作でもこんな始まり方だったのか疑問だけど、普通に楽しめた。渡辺謙の出番は少なめだったけど、存在感があってカッコイイ。今後のハリウッドでの活躍に期待。この作品は前半よりも後半の方が面白いんじゃないかな。ストーリーも作りこまれてるし、今までのバットマンシリーズのイメージを覆す作品に仕上がってたと思う。 【あんどりゅ~】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-21 02:15:04) |
48.自分はマイケル・キートン、ジョージ・クルーニーのバットマン役は好きでしたが、今作品ではクリスチャン・ベールかぁ・・・と思いながら観賞したのですが、かなり格好良かったです。バットマンの存在の本来の目的である相手に恐怖を与えると言う感じは今までのバットマン役の3人よりは、でてたと思う。格闘シーンもそうですが、デブ警官を吊し上げ脅す声がまたよかった☆これぞまさしくバットマン!!ただ、後半部分は本当によかったのですが、前半部分の忍者、修行・・・・いらんのちゃうんかと思った。あと渡辺謙・・・・かなりヘボキャラだったのが残念でしたね。 【ピエロ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-02-07 20:17:35) |
47.物凄く面白かったです。スケールも大きいしキャストも豪華すぎるし、ストーリーもぐいぐい引き込まれてあっという間の140分でした。渡辺謙さんの扱いについてですが、使い捨てとかいうのではなく、存在感のあるあの位置のキャストに「ラストサムライ」で演技力を見せつけた彼をキャスティングした製作者側の気持も分かるので良かったと思います。いつも「今回はいい役やってくれよー」と思うゲイリー・オールドマンだけでじゃなく、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマンもステキだったし、以前のバットマンと比べるとかじゃなく、この作品だけを考えたらかなり完成度の高いプロローグだったと思います。財閥の息子だからスーツや屋敷も会社の人事もあっという間に自分の思い通りにしてしまうのは元々そういう設定の物語なので、嫌な気分にはなりませんでしたね。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-14 23:40:20) (良:1票) |
46.金持ちの道楽っていいなぁ。敵キャラを倒してるときより、バットマンのスーツのデザインを考えてるときのブルースの方が活き活きしてるよ。どんなに破壊しても、家が火事で燃えても「我が家はお金持ち」の一言で片付けられるしな。正直うらやましい。出てる役者の面々も豪華だし。敵の実態が、正義の名のもとに必要悪を肯定する集団との戦いという点は良かったと思います。つまり正義が正義を倒すってことでしょ? ティム・バートンのはモンスターチックな悪のようですが、この映画は人の心理の中にある善悪をテーマに、悪と腐敗の温床、ゴッサム・シティーを舞台に、ヘンリーは悪に脅かされる人々の為に町を混乱に陥れることを、ブルースは町を救うことを正義とする。この映画に関してはどっちも正義には違いない。勝った方が正義ってことなんでしょう。バットマン初体験ですが、アメコミの実写化としては大成功だと思います。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(吹替)] 7点(2006-01-09 18:46:52) (良:1票) |
|
45.謙さん見るのを楽しみにして見たのですが、なんかザコ扱いですね・・、残念。後半、また出てくる雰囲気があったのでもしかしたらって期待したけどダメでしたね。本編の内容は、そこそこ楽しめました。バットマンはつまらないと言う固定観念があったのですが、これは違いました。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-30 14:31:51) |
44.俺は、バットマンファンではなかったが、普通に楽しめた。今までのシリーズでは、一番の出来ではないだろうか? あと、バッドモービルが、かっこいいなぁ(笑)。全体的に、よく分からない部分もあるのだが、単純に楽しめるのではないだろうか? 【瑞鶴】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-18 23:29:51) |
43.なかなかかっこ良かった。展開がはやくて正直理解できなかった部分もあったけど、理解できるか出来ないかなんてヒーローものだしどっちでもいいかな。にしても最近のヒーローものの傾向かな、結構心の部分を大事にしてますね。悪役もいかにもな悪役から、リアルっぽい悪役になりましたね。目新しさはなかったけれどそれなりに楽しかったです。 【りょう】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-09 15:22:57) |
42.ようやくバットマンもティム・バートンの呪縛から解放されたという感じがした。それまでの奇矯な要素は鳴りを潜め,相変わらずダークムードではあるものの,ある意味地に足がついた内容に仕上がったというのは決して失敗ではないと思う。しかしそれにしても,仮にもハリウッドで準主役を張った渡辺謙をあんな脇役に使っていいのか?忍者とか映画的にはおいしいものを拝借しておきながら(ヒマラヤ忍者部隊という設定はともかく),すぐに退場とはなんじゃ?日本人をなめんなよ,コラ!でもバットマンモービルがかっこよかったので,許す。 【Roxy】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-27 09:40:05) |
41.B級を期待して見ちゃったのがとにかくまずくて、ちょっと肩透かし・・・暗くて長くて重い印象。んな中で、ゲイリーオールドマンと蜘蛛顔怪物車がか・な・り(笑)きてた~~~。 ナビつきだから私でもOKよね、あれに乗ってみたい! 【ジマイマ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-21 19:01:00) |
40.以前映画館で見たけどかなり面白かったです。バットマンになるまでの過程がすごい面白くてドキドキハラハラの内容でした。やはりちょっと地味で人間くさいところがあるのがバットマンの良さですね!渡辺謙も本当にちょび役でしたね・・・ 【ピース】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-20 15:34:54) |
39.クリスチャンは、すごく良かった。最近の同世代の男優連中がだらしないので彼には今後とも大活躍することを期待したい。渡辺謙に関しては、「ラストサムライ」とほとんどおなじ外見でも演出によって魂のない役柄にされてしまうのがよくわかった。(正直、謙にラスサムばりの演出あたえたら引き立ちすぎてアングロサクソン風の作品が台無しになってただろう。完全なミスキャストだ)「何を実際やったか。どういう行動をしたかでその人の真価は決まる」メッセージは良く伝わった 【Waffe】さん [DVD(吹替)] 9点(2005-11-16 02:31:23) |
38.渡辺謙が悪役(それもボス)を演じると散々芸能で騒いでいたし、他に目立った有名俳優が怪人をやるという噂も無かったので、此までのシリーズの流れからして主役に次ぐ重要な役を日本人が演じるのだと喜んだ観客は多いと思う。それがあの短さ・使い捨てである、所詮日本人など刺身の褄か紅ショウガぐらいにしか考えていない事が分かったし、そうなると日本の市場を見据えた戦略だったのかと勘ぐってしまう。存在感の無い白人よりは渡辺謙をラスボスに使った方がよっぽど良かったと思うが。そして渡辺謙のシーンがまた問題である、「ラストサムライ」に続いての忍者・・・。ヒマラヤに忍者という所からしてどうしようも無いが、いい加減あの西洋的な剣裁きはどうにかならないのか。忍者と言えば「影の軍団」の千葉真一だろう、千葉ちゃんに1から教えて貰えと何度思った事か。日本人の立場上どうしても文句が先に出たが、それ以外についてはこれまでと違う路線で、最高の出来であった。140分も使っただけの事はあり、実に丁寧に描かれている。クリスチャン・ベールのアクションも実に様になっており、役作りをしっかりやっていたのが伺える。個人的にはゲイリー・オールドマンが脇をしっかり固めていた事が一番嬉しかった。それから何と言ってもバットモービル、殆ど戦車で最初は違和感がしたが最強間違い無いだろう。渡辺謙は残念だったが、「バットマン」としては”つまらない”というイメージを払拭させるに十分な作品であった。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-15 03:54:51) (良:1票) |
37.リーアム・ニーソンにマイケル・ケインにモーガン・フリーマンにゲイリー・オールドマンにルドガー・ハウアーかい。をいをい、こんなに濃ゆいオッサンばっか集めやがって、客層どこ狙ってるんだよ!?!?ま、それが異様にうれしい人間がここにいるから、まぁいいんだけど。スポーンだったりデアデビルだったりで、明るく楽しいアメリカーンなヒーローでは“ない”タイプってのは散々ガイシュツなわけだけど、どうも薄っぺらかったんですよ。でもこれは違ったね。すでに何本も映画化されているバットマンという素材だからこそ、練りに練って人物像やら世界観やらを踏襲しつつも再構築している。バットマンとして活躍するところよりも、彼がいかにしてそうなったかを興味深く観られたので、十分合格点でしょう。個人的にはバットモービルが異様にカッコよかった。タイヤのゴムが焼けるようなあの音が未だ耳に焼き付いている。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-14 21:00:08) |
36.いやーおもろかったわー。やっぱバットマンはいいねえ。でも全体的な雰囲気は以前のが好きかな。シリーズの幕開けという感じなので次回作に期待。ただ、ベールのウェインはちょっとイメージ違うかも・・・。 あ、あとキリアン・マーフィっていいカオするなー。28日後・・・の人かー 【mason】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-12 23:32:37) |