154.パブロフの犬のように反射的にホロリときてしまう。幼き日の刷り込み現象に近い気もするが、ホロリなのでこれ以上さげられません。でも同時にとんねるずを思い出してしまう不快なえいがです。おかげですでパロってたはず。 【らいぜん】さん 6点(2003-11-28 21:24:01) |
153.ウーピーを初めて知った作品です。主演の2人以上に個性が光っていました。それ以外はあまり印象に残ってないです…。この手の映画は自分には合わなかったのだな。当時この作品がすごく話題になっていて、よくバラエティでパロディのネタにされていた記憶があります。 【ピンク】さん 5点(2003-11-27 01:50:27) |
152.素直な気持で見れたのがよかった。泣けた。・・・何度も見たらストーリーも映像もアラはありますけど、んなの関係ない。一回泣かしてもらったら、その映画には感謝! 【ウメキチ】さん 8点(2003-11-26 13:37:01) |
151.《ネタバレ》 スウェイジの死を知っている観客をじらすようになかなか死なせない展開といい、ウーピーのコメディリリーフぶりといい、ラストのゴールドウィンが悪霊(?)に連れ去られる間抜けさといい、終始笑いに徹したコメディ。人の不幸をも笑いに昇華させ、泣かせどころをわざと大仰に演出し笑いに転化させる辺り、笑いの巨匠ザッカーの面目躍如! 大泣きしている女性客をよそにずっと爆笑していて顰蹙を買ったことを思い出す。 【恭人】さん 8点(2003-11-26 11:41:15) |
150.デミ・ムーアの可愛らしさと、ウーピー・ゴールドバーグの面白すぎる存在感で、ものすごく良い映画になってしまった映画。よくよく考えると、話は単純なのに、笑って泣いて、観た後でなんかものすごく恋がしたくなるというか、せつな~くなってしまいます。デミのアパートの間取りがとっても素敵。 |
149.何回観ても泣いてしまう。このころのデミ・ムーアは良かった。よく見ると肩とか微妙にがっちりしていて、現在にいたる兆候は見られるのだけど。どうでもいいことですね。オーーー、マーイラーブ♪ |
148.もしも願いが叶うなら、パトリック・スウェイジと轆轤を回したい……。叶いませんよね……。 【もちもちば】さん 7点(2003-11-23 20:46:37) |
147.いい作品でしたね。当時の自分の状況がちょうどこの作品にあってたのでしょう。 【きんた】さん 7点(2003-11-17 00:10:33) |
146.ツボにはまりました.なにしろ,死別モノのドラマに弱いもので...映画館でボロボロ泣いちゃって,サークルの仲間達に嗤われました.あー,恥ずかしかった! 以降,アンチェインド・メモリーを聴く度に,気恥ずかしい思い出がよみがえってきます. |
145.コメディーの部分が思ったより強かったな。デミムーア可愛過ぎる。主題歌が流れるだけでなんだか泣けてくる。 【ダージン】さん 8点(2003-11-15 23:31:58) |
|
144.ウーピーはやっぱり面白い。 【ガッツ】さん 6点(2003-11-15 01:17:56) |
143.カップルで観るにはおすすめです。当時ビデオも買ってしまいました。何度見てもわかってるんだけど、同じところでジーンとします。素直に感動できます。パトリックも人気あったんですよね。映画らしく作られていて、つぼをきっちり押さえてると思います。 【たかちゃん】さん 8点(2003-11-14 23:38:00) (良:1票) |
142.なんで主人公は同僚殺しといて地獄行かないの?とは子供ながらに思ったけどやっぱり好きな映画です |
141.主役じゃないのにウーピー・ゴールドバーグの映画になってる。触り方の師匠幽霊もイカス。テーマソングがいいのは分かりきっているけど、「ヘンリー8世の歌」も忘れがたい。おーれはヘンリーだー親父もヘンリーだーっていう、アレ。元ネタはなんなんすかね。ちと知りたい。 【山岳蘭人】さん 6点(2003-11-08 22:42:46) |
140.あぁ~きたきた。テーマソングが流れてきた…。プラス粘土のシーンも一緒です。絶対忘れることのない曲だわ。もう、うざったいくらいに。しかし曲はうざったくてもやっぱり泣いてしまう自分…。 【西川家】さん 5点(2003-11-02 23:25:41) |
139.ウーピーの存在は大きいね。ストーリーも面白い。不覚にも泣いてしまった。ラブストーリーではあまり泣かないのに。 【智】さん 7点(2003-11-02 11:45:34) |
138.《ネタバレ》 ウーピーがおもしろすぎて泣けなかった。 というか主役の男の人、南原? 【ギブス】さん 5点(2003-10-31 22:13:51) |
137.この映画を観て切ない恋とNYのロフトに憧れた。でも世代的に木梨憲武のウーピーをどうしても思い出してしまう。 【tomomi】さん 8点(2003-10-31 14:07:56) |
136.すごく昔に見て、細かい部分で忘れている所もあるのですが、感動的な話だったことを良く覚えている。所々の印象深いシーンは今でも頭に残っているということはそれだけいい映画ってことなんだろう。泣きはしませんでしたが、今見たら泣くかなあ? 【かりぶ】さん 8点(2003-10-30 20:37:34) |
《改行表示》 135.《ネタバレ》 何回も見たので、最初の粘土を二人でこねるシーンで、エンディングまで思い出してどうしても泣いちゃう。ラストでも泣いちゃうけど、 始めの方でも泣いちゃう。理屈抜きに泣いちゃう。こんな自分が恥ずかしいけどちょっぴり好きです(24歳・女) 【稲美あゆみ】さん 10点(2003-10-30 11:22:13) |