117.アディは、この映画を撮った時期のかわいい姿のままであり続けて欲しいと願う。 彼女のことをもっと知りたいと思って「テイタム・オニール」をwikipediaで調べてはいけない。それは別人なのだ。アディはヘロイン中毒でもないし奇人とも交際したこともないのだ。彼女は妖精なのだ…。(注:奇人=マイケル・ジャクソンさん) 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 10点(2010-07-09 00:14:56) |
116.感想が書きにくい映画。いい映画であり、それ以上でも以下でもない。名作と呼ぶには脚本が弱い。テイタム・オニールもうまいんだけど、アカデミー賞は行き過ぎだと思う。喜怒哀楽のうち、怒と哀が不足している。コメディであっても、もっと哀が欲しかった。 【枕流】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-19 18:28:44) |
115.まあまあおもしろい話です。 【ダルコダヒルコ】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-05-10 01:47:06) |
114.現実のオニール父娘よりイメージはずっとよく、ほどよく乾いた紙のお月さまはパリパリとした感触。ボグダノヴィッチの代表作2本ともモノクロなのはちょっとズルイぞって気もしますが。このマデリーン・カーンといい、ボグダノ監督はクセのある女優を好みますよね。オニール父娘がお好きな方は「ニッケルオデオン」もどうぞ。 【レイン】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-05-04 06:00:18) |
113.“松本人志” 推薦映画! う~ん、参りました!! 面白かったです~ 名作です~ 子役の子がすごく イイ~(ハスキーな声が何とも言えない..) 「ペーパー・ムーン」ってタイトルが、ほんと 最高です!! (変えたみたいですね、原作とは..映画の大ヒットで原作のタイトルも「ペーパー・ムーン」になったとか..) 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-04-09 17:25:25) (良:1票) |
112.ハートウォーミングな話なんですけど、ベタベタ・メソメソしたところがないのがいいです。2人の距離がだんだんと縮まっていったあげく、最後はああいう風になるのもいい。それもこれも、頭の回転が速くてこましゃくれたアディを演じきった、テイタム・オニールがいればこそ。彼女にとっても一期一会の作品であり、ベストの芝居になったようですね。それがよかったのか悪かったのか。なんにせよ、笑えてホロリとさせられ、最後にはニヤリとさせられる、おしゃれでステキな映画です。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-07 19:21:34) (良:1票) |
111.「キッド」のクーガン君にせまる名子役!!甘ったるいだけのお涙頂戴演技をする子役より、むしろ可愛げ無いキャラクターを愛おしく魅せる子役に惹かれます。タイトルといい、エンディングといい、子どもがらみの映画なのにこの粋さはちょっと別格。終わった瞬間に、やっぱり映画って、本当にいいものですね。とつぶやきたくなる名画。 【lady wolf】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-03-05 23:07:56) |
110.同監督の『ラスト・ショー』に比べると随分軽くコメディー・タッチに描かれて何も考えずに気楽に楽しく見れて良かったです。気をつけないと、こういった映画ばかり見てると真面目に暮らすのがバカらしくなりそうです。 【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-12 22:27:18) |
109.とても楽しめる映画なのであるが、なんとなく、こういう映画は、もう少し「マイナー」的な要素がほしいような気がする。たとえば、トリクシーとの絡みをもう少し深めると、ストレンジャーザンパラダイスみたいなテイストになったりしないかな。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-01 09:24:49) |
108.鑑賞後の爽快感がとくにいい。 キャラをたたせた出演者の演技と脚本に脱帽。 【翼ネコ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-02-01 20:36:47) |
|
107.ずっとスーツ着てるのがなんとなく良い。 【デフォルトモード】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-23 18:23:22) |
106.とても良い映画。この時代らしく、穏やかながらも軽妙なストーリーで飽きは来ない。主人公もガキもただの悪党なんだが、感情移入してしまう。また観たい。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-08-21 18:26:12) |
105.確かにあの表情はずるい。あとどうでもいいですが、コニーアイランドって初めて聞きました。 【色鉛筆】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-02 10:52:58) |
104.2年位前に見たが正直そこまでいいとは思わなかった。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-25 15:17:32) |
103.テイタム・オニールが素晴らしいの一言です。シンプルなだけに何年経っても楽しめるとても心温まる作品。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-25 23:42:34) |
102.女の子の気持ちの変化が、言葉ではなく、行動や表情でわかるって凄い。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-23 10:34:25) |
101.ひょんなことから行動をともにすることになった二人。いがみ合いながらも徐々に情が移って・・・かなり良くあるバターンです。この場合、ラストに「わかっていても泣ける」的な大げさでわざとらしいくらいの演出があって丁度良いくらいなんですが、弱すぎでした。 【マー君】さん [映画館(吹替)] 6点(2008-02-09 15:20:10) |
100. いい映画でした。テイタム・オニールが素晴らしすぎます。それに比べてライアン・オニールは普通過ぎます。正直脚本はいまいちですが、全体がかもしだす雰囲気や何ともいえない魅力で引っ張られます。いい映画。険悪だった二人が車に乗っているシーンが何度も出ますが、そのたびに表情が微妙に変化しているのは見所です。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-17 00:35:25) |
99.Keep your sunny side up! |
98.さしたる方向性も示されないので多少退屈しますが、微笑ましいエピソードの積み重ねは好印象。 彼らの関係性が次第に積み重なっていく感じも良く出ているのでは。 【カラバ侯爵】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-05 07:21:51) |