9.的場浩二が出ていて、的場さんと混同して混乱した。
軍事マニアな友達は、1時間くらい矛盾点を力説していた。
他の友達は、2時間くらい綾瀬はるかの可愛さについて力説していた。 【紅蓮天国】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-07-02 17:05:00) (良:1票)(笑:2票) |
8.個人的に大好きな戦国自衛隊のリメイクを超えてパロディみたいなレベルにまで落ちた作品。大枠はできているんでいかようにも変化球まじえて作れるんだろうからこのストーリー展開でもありということになってしまうかな。まああんまりコクもないし、印象に残るものでもない。これなら止めときゃよかったのにが評価。志の低い作品。 【タッチッチ】さん [地上波(邦画)] 4点(2009-12-30 16:08:56) (良:1票) |
7.前作のストーリーは戦国時代ならではの荒々しさが出ており、荒削りな部分はあるがそれでもまあいいか、と思わせる面白さと魅力があった。キャラクターも灰汁が強く印象に残ったし、戦闘シーンも当時としては十分満足いくレベル。そして何より和風タイムスリップものの一大スペクタルのパイオニアとしての価値があった。 それと比べ、今作はストーリーは破綻しておりただただ面白くない。登場人物はなんか小奇麗で魅力に欠け、戦闘シーンも無駄に派手なだけ。もちろんパイオニアとしての価値もない。前作にあった良いものが何もない。 凡百のハリウッドSF大作が名作に見えてしまう。見るだけ時間の無駄。ネタは面白いのにどうしてこんなことになったんだ!? ただスタッフ、キャストの意気込みは何故か感じられる。でもそれも全部空回り。何だか観ていて可哀そうになってきたので1点だけあげる。
あまり関係ないけど前作をゲーム化すると面白そうな気がする。今だったら少なくとも技術的には満足いくものができそう。 【ロジャー水】さん [ビデオ(邦画)] 1点(2009-07-10 20:01:14) (笑:1票) |
6.突っ込みどころ満載! アホクサさ全開!! 違う意味で結構面白かったっス。これは、画面に向かってツッコミながら観る映画だな。ここまでムチャクチャな設定だと怒る気も起きない。16世紀の戦国時代に、自衛官が石油を掘って精製する設備を作っちゃう。しかもたった2年で! この人たち凄過ぎます! 蜂須賀小六の名を聞いて喜ぶ鹿島も何がそんなに嬉しかったんだ? お前はまだ秀吉の代わりだと決まったわけじゃないぞー。その他数え上げたらキリが無いほどのハチャメチャぶりで全編(ある意味)豪快(いや、強引か?)に話が進んで行きます。 そしてラスト、爆弾抱えて「全てのシステムがダウンするから、爆弾も止まるかも」と。よっしゃ! 爆弾は止まったぞ! ……でも、ヘリは飛ぶのね……。 って言うか、自衛官対自衛官で戦うんなら、何も戦国時代じゃなくても良いんじゃないか? その点で旧作の方が遥かに良かったなぁ。 まあ、笑えたから4点ぐらいあげるけど。www 【TERRA】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-06-07 20:18:26) (笑:1票) |
5.旧作がとても好きなので、こっちにはあえて触れずにいたのですが、なんかテレビつけてたら始まっちゃったので見てしまった。で…いや、いい映画じゃないですか。話も画もよく作ったなと感心。伊武雅刀最強。なぜこんな事が起こっているのかという冒頭の説明があまりにも突拍子もなく不可解でちょっと不安でしたが、面白かったので良し。 【にしきの】さん [地上波(邦画)] 7点(2009-05-19 04:26:06) (良:1票) |
4.戦国自衛隊の21世紀版をつくるという発想は悪くないと思います。作り方次第ではもっともっと面白くなった筈で非常に惜しい。前作にあった歴史公証などを無視したハチャメチャ感は魅力といえば魅力でしたが欠点といえば欠点でしたので、史実との整合性をきっちり考えて、タイムスリップによる歴史のifについてもっと掘り下げれば(早い話バックトゥザフューチャーの自衛隊による戦国時代編)みたいな感じになれば結構いい線になったのではないかと思うのですが。。。いかにも富士の自衛隊演習場の中に作りましたという感じの金はかかっているが臨場感のないセット、いつも同じ演技で興ざめの江口洋介と鈴木京香、前作の魅力の一つが破滅の美学だったのですがそのあたりもないわけで、もう鑑賞時間の無駄以外の何者でもないという感じでした。江口さんは憑神でも思いましたがいつも同じ演技で、ちょっと同年代の他の役者さんに比べてもう少し考えないとなあと余計な心配をしてしまいます。 【Sean】さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2007-08-03 12:36:18) (良:1票) |
3.この手の映画に元からまともなストーリーは期待していませんのでツッコミどころも含めて「楽しめればいいや」程度の気持ちで鑑賞してみたのですがそんな軽い期待すらも裏切られました。特に主役である江口洋介の演技は次元を超えた酷さで本当にガッカリ。完全にミスキャストだね。鹿賀丈史の外連味ある演技が際立っているだけに江口のへっぽこ演技も悪い方に際立って見えました。千葉真一の後釜にこの程度の人を使っちゃダメだろ。 【taxyun】さん [映画館(邦画)] 3点(2007-08-01 23:24:50) (良:1票) |
2.元々日本映画(アニメ以外)は映画館で見ないと決めていたのですが、森高が大好きでその夫の主演作品なので、冗談半分で見てみました。江口は森高と結婚してから結構いい味だしていると思っていたのに、こんな作品に出るなんて・・・なんとも言えないつまらなさです。劇場を出た後、一緒に見に行った友人と笑っちゃいました。。。私に映画館で日本映画は絶対に見ないと決意させた大事な一品です。 【AKi】さん [映画館(邦画)] 1点(2007-01-11 12:27:20) (良:1票) |
1.その昔一世風靡した映画戦国自衛隊のリメイクです。 千葉真一のやつとは完全に別の作品になっています。 チョイ役で期待してたんですが、千葉ちゃんは出てきません。 福井原作とあってローレライでやられていたので期待しなかったんですが、 こっちは普通に楽しめました。 昔の角川映画みたいでよかったよ 何気に豪華キャストの中、リーゼントをやめた嶋大輔が大活躍してました。 ツッパることが男の勲章じゃなかったのか!? 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-29 14:24:12) (笑:1票) |