5.4人いる脚本家が銘々書いたものを繋ぎ合わせたかのような思わせぶりなブツ切りエピソードで、豪華俳優をもってしても高揚しません。冒頭のカラスの密命に至っては終わってみれば回りくどさがアホくさく、ラストショットも白けたまま見送っておりました。 なかなかに目立っていたお雪ちゃん役は三船敏郎の愛人だったそうで、御大、やりたい放題の作品でした。 |
4.いつもながら大根丸出しの裕次郎、目立とう精神溢れる勝新、よくこんな役を引き受けたなと思われる錦之助。やはり主演と製作を務めた三船の「三十郎をもう一度」の想いから作られただけのスカスカで退屈な独りよがりのお話し。そういえば茶店の娘役は愛人(三船美佳の母)を使ってたな。それと浅丘ルリ子を時代劇に使っちゃいかんでしょう。 【Q兵衛】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2014-02-03 14:48:22) |
3.豪華キャストの極み! 浅丘ルリ子まで含めて5人が顔を合わせていく前半は文句なしに楽しめた。ピークは用心棒(三船)が「今夜中にもう一度やってくるぜ。今度は真っ向から襲撃だ」と言った瞬間かな。敵が押し寄せてくるのだろう、、これをどう迎え撃つのだろうか、、激しいチャンバラが見られるのではないか、、。そういった期待に反し何やらグダグダになっていくのが残念だ。盛り上がらないし、話も分かりづらくなっちゃって…。これだけのスターを集めておいて勿体無い。裕次郎どこ行った! 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2014-01-07 18:03:04) |
2.もうちょっと脚本がなんとかならなかったかな、というのが正直な感想です。残念ながらストーリーは破綻しています。役者の顔合わせを楽しむ映画ですね。 その点は実にゴージャスです。 【ジャッカルの目】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2010-11-06 22:24:32) |
1.前半だけなら8点はつけれる内容。三船敏郎はまんま用心棒だし。裕次郎もかっこいい。ヨロキンはなんだかあんまりなキャラ設定だが勝新も加えてこの四人がそろい踏みというのはやっぱりワクワクする。顔ぶれ優先で脚本的に練りが足りなかったというところで期待せずに見ればそこそこの内容。 【Sean】さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2007-08-07 11:38:27) |