5.ランボーシリーズでは最低の出来と思います。内容は2をアフガニスタンの戦場に換えただけの劣化バージョンです。 ドンパチと悪のソ連軍をバタバタ倒す痛快さが見所です。それ以外なし。 【ikuhiro】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2017-04-25 16:18:29) (良:1票) |
4.《ネタバレ》 「Ⅰ」の良さはほぼ皆無となったシリーズ。 ただ、ソ連によるアフガン侵攻に対して、「大国であっても武力で小国を制覇できない。アメリカもベトナムで経験したことだ」といった趣旨のセリフがなかなかよい。 ソ連のアフガン侵攻をベトナム戦争になぞらえている点や、少年兵の扱いなど、意外と悪くないところも突いており、反戦の気持ちはゼロではない。 深みは全くないが、アクション映画としてはそれほど悪くはなく、バカバカしいと罵るほど酷い仕上がりの作品ではない。 医術の心得があるランボーが腹の傷を治すシーンや、ラストのヘリコプターVS戦車の一騎打ちなども見応えは十分ある。 【六本木ソルジャー】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-06-03 23:38:21) (良:1票) |
3.一人で十分です。一人対国でも彼は勝てます。 【伊藤さん】さん 5点(2005-03-16 23:12:19) (笑:1票) |
2.「トラウトマン大佐もかよ!」と三村流つっこみを入れたくなるぐらいこのランボシリーズはほんと拷問シーンが好きなんですね。ランボー自身は拷問シーンが無いと燃えないのだろうか。私はその拷問シーンを観て萌えてます。 【tetsu78】さん 5点(2004-06-08 23:19:50) (笑:1票) |
1.「ランボー」シリーズは回を重ねるごとにつまらなくなってませんか?主人公の強さ&ハチャメチャさが弱まって行ってる印象を受けます。でもまぁ相変わらずのコマンドーアクション(←勝手に命名)は健在なので、可も無く不可も無くってことでこの点数にしました。 【chato】さん 5点(2003-09-13 01:44:12) (良:1票) |