129.ティム・バートンのブラックな演出があんまり好きでない私には、どうしても好きになれない。何か気持ち悪いんだよなぁ。最後の纏め方はきれいだとは思うんだけど、あの不可思議なダンスといい、気分の悪くなる描写の連発といい、正直後味が良い物ではなかった。あっ、どうでもいい話だが、ジョニー・デップの吹き替えを担当したのが 藤原啓治だったせいか、最初から最後まで「しんちゃん」のひろしが喋っているように聞こえてしょうがなかった。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 4点(2007-02-20 01:56:03) |
128.ウンパ・ルンパは女友達には皆ウケてました(私にはせんだみつお氏に見えたけど(^^;)
デップのキャラにもうひとつひねりが欲しかったかな…贅沢な要望ですけどね 【栗頭豆蔵】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-02-12 20:08:23) (笑:1票) |
127.結局ちっさいおっさんの映画。ちっさいおっさん好きだけど。 【アンダルシア】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-11 04:54:39) |
126.ブラックユーモア満載で面白い。リメイク前の作品より映像的に、ものすごく進化していたし(当たり前か)、ゾクゾクするような音楽がこれまたあやしい物語を引き立たせていて良かった。ウンパ・ルンパもくど過ぎて笑えた。ただ、終盤の工場のシーンが終わってからはなんかぐずぐずで、消沈気味かな。。。ブラックに徹すれば傑作間違いなかったのに(だから -1点)。 【Keicy】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-01-21 12:42:29) |
125.ジムキャリー風なジョニーデップも結構ハマって良いですね。くるみ割りのリスは自分も欲しいと思いました。子役チャーリーの実声がかすれすぎで少し気になりましたね。 【ROONEY】さん [DVD(吹替)] 5点(2007-01-21 00:51:09) |
124.ディズニー映画だろ?と思って油断してたら意外と普通には楽しめた。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-19 21:18:18) |
123.外国の映画館で英語オンリーで観た。字幕がなかったからかもしれないけど、映画全体に集中して楽しめた。英語もディズニー映画らしく分かりやすかったし。ジョニーがTMの西川に見えた。工場の中がすごくファンタジーできれいだった。これはTDRに新たなアトラクションで登場しそう。 【Michael.K】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-01-19 14:31:16) |
122.期待し過ぎたのかな?ストーリーは面白くないです。ただ歌が全部良かった。 【なっぱコム】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-12-27 22:47:17) |
121.冷静に観れば残酷だったりあまり感心できる話じゃない部分もあるが強烈な世界観に圧倒されて面白おかしいまま終わってしまう。子ども向けのようで子ども向けでない。ウォンカが幼稚で可愛い。黒いのは好きなので楽しめた。 【PINGU】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-12-20 04:36:12) |
120.ジョニー・デップの演技力とカリスマ性に頼り切ってる感じがします。もし、デップ以外の人が演じていたらどうなっていたのでしょうか・・・。 【mono】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-20 03:54:17) |
|
119.こんなまっとうな結論に至るために、あれほど大がかりな映画を作ったとは。 【チョコレクター】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-28 17:27:36) |
118.ウンパ・ルンパに始まりウンパ・ルンパに終わる。物語の脇を固めるのはいいがそっちが目立ちすぎてその印象が強すぎる。原作でもそうなのだが、拾ったお金をそのまま使ってしまうっていうのは良くないよなあ。 【蝉丸】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-19 19:38:05) |
117.話題作だったので観ることに、..想像とは違う物語に..ガッカリ.. 元々期待してなかったんだけどね... 【コナンが一番】さん [DVD(吹替)] 1点(2006-11-16 12:57:01) |
116.チャーリーの家でのシーン(要は導入からチケット入手まで)は好き。ただティム・バートンの映像世界は嫌いではないけど、ウンパルンパはやりすぎ感があって、正直ミュージカル調なパーツも最後の方は飽きてしまった。。1回見るだけで充分な作品。付け加えるなら感動とはまったく無縁です。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-25 22:55:20) |
115.終始不思議な毒特な世界観で楽しめました。極端な個性の強い少年少女と、貧乏だけど、家族とのつながりの大切さをわかっている主人公。変な小人達と、強烈な歌詞の歌とダンス。キモカワイイ。原色豊富な毒々しい色使いとファンタジーのような大道具、SFチックさも混ざった摩訶不思議な世界で何がなんだかわかりませんでしたが、最後は予想外というか予想通りというかなんともいえないオチでみんな幸せになりましたね。 ストーリーとかは正直どうでも良くて、雰囲気を楽しむ映画かも。 【りょう】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-10-15 14:13:06) |
114.この手の映画のジャンルはどう表現するのか? ファンタジーか。 アリス、オズの範疇か。美しいが年のせいか感動少ない。 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-06 00:32:09) |
113.チョコレート工場に行くまではなかなかよかった。チャーリーのチョコレート工場への期待と同調するかのように、映画のこれからの展開に見ている僕も期待が高まってきた。が、ジョニー・デップが出てきてからついていけなくなった。工場内の世界はティム・バートンらしいファンタジックな世界でそれなりに楽しめたが、ジョニーの変なノリとウンパルンパのミュージカルは嫌悪感しか感じなかった。特にウンパルンパのミュージカルは全てを嘘っぽくするための効果しかなかったように思える(もしかしてそれを狙ってた?)。チャーリーと祖父以外のゲスト親子に対する腹立ちもなくなるどころか、ただ増していくのみだった。こういった登場人物にある”おかしみ”みたいなものを感じ取ることができずただただ嫌な奴等でしかなかった。そして、最後の家族うんぬんというやつ。展開が急&あさっり&うすっぺらで、出来損ないのないほうがいいくらいのおまけでしかなかった。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-09-05 00:13:20) |
112.面白かった。ちょっと長いけど。チャーリーの優しさに感動して、前半で大泣きしてしまった。シュールでかわいくて毒のある感じもスキ。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-02 05:57:18) |
111.こういう世界観大好きです。最後の締め方も最高。キモカワデップがタップリ観られるだけで幸せ。そしてベタにチョコレイトがとても食べたくなるのでした・・・。 【おっちょ】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-08-25 00:09:44) |
110.リメイクしてリスは良かったけど、ウンパ・ルンパがキャッチーじゃなくなったのが残念。 【michell】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-08-21 19:11:16) |