82.前作に比べてアクションはパワーアップしてますが、面白さはパワーダウンしてますね。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2010-09-23 21:20:06) |
81.まっ、仕方ないです~ アメリカ商業主義に染まってしまった..っていうか.. 前作のリアルで渋~い作風から一転..安っぽいドラマと派手さだけが目立つ作品..残念... 【コナンが一番】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-06-11 10:38:57) |
80.ここまでムチャクチャの方がむしろアクションとして見応えあって、いいと思います。決して死なないヒーローが敵を皆殺しって、当時はすごくカッコイイって思ってました。今では自分が大人になったのも、時代のせいなのもあって、ちょっと抵抗ありますけどね。 【HAMEO】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-04 19:05:10) |
79.これは凄い映画ですよ。アメリカンヒーローに“ランボー”というキャラクターが加わった、記念すべき作品じゃないでしょうか。 |
78.前作とはガラッと変わって娯楽アクション映画として生まれ変わった作品。ガキだったので単純に楽しめたのと、当時ビデオが普及しだした頃で何度も観たという思い入れもあるのでこの点数。本作の最大の目玉といえば”爆弾付き弓矢”であろう。基本ナイフと弓矢という原始的な武器を操るのがこのシリーズの面白い所。本作だけ薄いが恋愛があるのも好きな理由の一つ。敵とは言え流石に殺害しまくりの感があり、最後は敵に同情すらしてしまう。ラスト自軍に敵を創ることによって問題提起するのも秀逸。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-16 23:06:36) (良:1票) |
77.中学生の時に深夜のオールナイトで鑑賞。「ああ、大人になったなぁボクも・・・」と自分に酔って映画見てました。そんなプラス効果もあって6点献上。 【Junker】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-02-16 22:06:39) |
76.メッセージ性の点で言うと前作には劣るが、そこそこの良作。あえて作風を娯楽アクションに変える必要はなかったと思うが、まあまあの出来。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-06 23:59:50) |
75.何回も見ました。 【午後のコーヒー】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-08-30 17:29:23) |
74.CGに頼りっぱなしの最近の映画とは違い,体をはった正統派アクションは純粋に楽しめていいと思う。一部part1そのままっぽいところもあったが,後半以降に暴れ方もグレードアップしていて楽しめた。それにしてもランボーは台詞らしい台詞が極端に少なすぎる。我らがヒーローは,言葉ではなく,したたる汗とみなぎる筋肉で静かに語っているのだと思った。 【さそりタイガー】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-06-14 17:14:27) |
73.前作品と比較してメッセージ性は薄くなったが、アクション娯楽大作性は増した。それなりに面白く、全て期待通りに爆発、炎上、暴走してくれるので安心して見れる。ストーリーも良く考えられていて、続きの映画としては及第点といえるが所詮その程度。お金はかかっていますよーっていっているようでちょっと辟易した感もあるがそれなりに人に進められる。 【Jane.Y】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-25 20:27:57) |
|
72.高校生の頃、映画館で手に汗握って観ました。ピンチを乗り切り裏切られてもあきらめないランボーの姿に感動しました。得点が低い方も散見されますが、やはり映画はリアルタイムで映画館で観ないとダメですね。 【ジョウオンズ博士】さん [映画館(字幕)] 9点(2008-05-17 23:53:14) |
71.「ハリウッド製娯楽戦闘アクション作品」の部類では、スケール感、アクションなどかなり見ごたえあり。尺もほどよく、いい出来だと思います。人が大勢死にますが・・・。 【いさいさ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-05-04 14:38:09) |
70.前作とは違い、ド派手なアクション映画になってます。とにかくランボーが、目に映る全ての物を焼き尽くさんとばかりに爆破しまくり、辺り一面火の海にします。観ているとランボーの存在自体が悪の様な気がしてきます。あと、ランボーに女や、ラブシーンはいらない。終始硬派であれ。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-03 23:56:00) |
69.前作の余韻があるのか、この続編で前作のイメージを完全に破壊したような気がする。
この作品と『怒りのアフガン』は別の『ランボー』と考えた方がよいと思う。 如何にも普通のアクション映画であるという意味で3点を献上。 【ダン・ブリッグス】さん [地上波(吹替)] 3点(2008-01-04 18:46:06) |
68.あのベトナムの女性がやたらきれいでした。 が、ランボーに女気はいらん。 撃って撃って撃ちまくって、村も焼いてます。 主役はなにしてもいいのか! いいでしょう。 とりあえず3も見てみます。 |
67.ジュリア・ニクソンが現地の人に見えないけれど美人だからまあ良いか。それにしてもランボー強過ぎ。弓矢は最強の武器??? 【クロ】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-12-04 18:52:40) |
66.今度ランボー4が上映されるそうですね。ランボーももう60歳くらいでしょ?。まぁ元気で結構なことですけど、この先、彼が認知障害にでもなって暴れだしたら一体誰が押さえ込むと言うんでしょうか?。大きな戦争があると国家レベルで兵器の研究がなされる為、科学技術の発展がすさまじいらしいのですが、そろそろボケたランボーを押さえ込むための新兵器開発が開始されはじめて、科学技術が飛躍的に発展する予感♪。ラッキーアイテムは赤い鉢巻。 【膝小僧】さん [地上波(邦画)] 6点(2007-12-01 22:38:21) (笑:1票) |
65.普通なら150回は死んどる。 【ケンジ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-10-04 22:00:45) |
64.話も面白くて嫌いではないんですが、ランボーが無敵すぎてちょっと緊張感にかけてしまっているのが残念…。妙に戦場に似合わないヒロインが出てきますが、扱いがあっさりし過ぎ。ツッコミどころは多いですが、アクションは爽快だからもう一度観てもいいかなという気にはなります。 【kinou】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-15 16:17:30) |
63.当時はシュワちゃんのコマンドーと戦わせたいと思ってみたもんです。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-08 16:35:05) |