22.まあまあ面白かったかな?って感じでした。でも期待してたので、不満の残るところが沢山ありましたね。主人公の人物描写が浅すぎて感情移入できなかったので、客観的に映画を観てしまって、登場人物が非現実的なセリフを言うたびに笑いそうになりました。でも、SFXはすごくて怪獣映画を観てる気分で楽しめましたよ。今度、力を抜いてもう一度観てみようかな。 【ぽじっこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-05 22:24:45) |
21.キアヌはよかった。あとの演技に対して言うことは何もない。 しかし、話が大きい割には内容が薄かった。マトリックスと一緒で、映像が前面に出てた感があった。 残念。 【Takuchi】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-04 21:30:11) |
20.禁煙していたのにこの映画を見てだんだん煙草を吸いたくなってきました. 【くまさん】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-08-12 01:31:16) |
19.《ネタバレ》 配役のハマりっぷり(キアヌだけでなく、サタンやガブリエルまで)、ストーリーテリングの展開の上手さ、効果的なCGはいいですねぇ。でもさ、一応この世の危機なんだよね?それにしちゃぁ、スケールが小さすぎやしませんかね?サタンが魂を欲しがる存在なら、いち人間だとしても、もっとハデなことができてもいいのでは?そう考えると、ハリウッドの資本でデビルマンを作ってほしかったなぁってつくづく思う。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-07-29 17:27:09) |
18.うわあ、ブラックジャックの「麻酔なしで手を突っ込んで患部をつかみ出す祈祷師医者」だあ~ たぶんオカルトっぽく見られると思うけど、カソリックを理解しててもそうでなくても、例えば運転手君があんなに従ってる背景とか、あの友達たちとの背景だとか、原作があるらしいけれどそのへんが分からなさ杉田。または説明不足で残念。悪魔にあれほど魅入られる背景だとか。 以上、提供はニコレットでお送りしました。 |
17.《ネタバレ》 スケールの大きい話なのに、こじんまりとした世界観の中で終わってしまった感じでした。人間界が特に大混乱になる事もなく、というか終始全く知られる事も無く、ほとんどが内輪で街の中を行ったり来たりしている内に解決してしまいました。アクションシーンも全体を通してコレと言ったものは特に無く、遠路遥々やって来たマモンも、結局何もしない内にあっさりお父ちゃんに家へ送り返されるし。敵も味方もそれほど大暴れする事なく、何か中途半端なまま終わっちゃったかな。話や設定にも特に新鮮さは感じず、悪魔のデザイン等も今まで通りのベタなイメージに徹していた感じです。それと妙に説教臭いのも、あまり頂けない。ただ濃厚なルックスの役者陣や、彼達のいかにもなコスチュームやキンピカの”聖なるショットガン”等のアイテムは、アメコミ!な感じでかなり好感が持てました。 【イチェルコ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-06 20:07:40) (良:1票) |
16.ビジュアル的にもストーリー的にも俳優的にも総じて“バランスの良い”映画だったと思う。テンポも良くてひたすらにハードボイルドを貫くキアヌのスタンスも良かった。ただしかし、やはりというか何というか、この手の映画に対する“ありきたりさ”を拭いきれなかったような気がする。また見方を変えると、かつてキアヌが主演した作品と似通った点が多すぎる。悪魔と対峙するという点ではアル・パチーノと共演した「ディアボロス」、そしてダークスーツでのアクションはやはり「マトリックス」を彷彿とさせてしまう。出来はまあ良いんだけど、随所で新鮮味が欠けるというところか。あと個人的にはとても期待していたレイチェル・ワイズの見せ場があまり無かったことが残念。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-25 19:14:09) |
15.《ネタバレ》 テンポが良くて楽しめました。ラストの展開が拍子抜けで-1点。 【winger】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-16 01:35:55) |
14.《ネタバレ》 2時間超の長尺ながら、さほど時間の経過を気にすることはなく、ということは、けっこう面白かった。ラストのパラドキシカルな成り行きによってジョンが“死に切れなかった”筋書きは、一ひねりあってよかった。パート2を予感させる終わり方でもある。 突然ショッキングなシーンと大音響が飛び出して観客を驚かせる演出はやや稚拙な印象。また、お腹の中で悪魔が暴れ回るCGもよくない。剣も、もっと重厚な意味をもって“活躍”するかと思ったが、そうでもなくちょっと拍子抜け。 ルシファーは、これが大魔王サタンかとみると、えらい軽いやっちゃな~と思ってしまうが(笑)、私はけっこう気に入った。ジョンを地獄へ引っ張っていこうとするが、とてつもなく重くなり、ルシファーでさえ引きずれなくなるシーンはよかった(キアヌの腕、もげないのかなと心配したが。(笑))。 いまとなっては(たぶんアメリカにおいても)前時代的なキリスト教的思想(死んだら天国か地獄か)をここまで完全肯定し大前提としたことは、ものすごくズレてると感じながらも、それによってこの映画を完全にファンタジーの世界へ置くことには寄与したかと思う。とはいえ、「パッション」のキリスト教完全肯定とは、まったく意味合いが違い、同じキリスト教映画(?)といっても、つくり手の思想は正反対といってもいいように感じた。6点也です。激ヤセキアヌ、役づくりも大変! 【delft-Q】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-15 10:39:51) |
13.キアヌリーブスの一番の魅力はその病的な美しさである。病気の似合う美男というべきか。日本で言ったら太宰治のようなものだ。このコンスタンティンという役柄はツボにはまっていた。フラフラしている姿が妙にそそる。「もっとキアヌを痛めつけてっ!」とついつい悪魔を応援しちまった。 【ぷりんぐるしゅ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-09 19:27:16) |
|
12.《ネタバレ》 面白い映画ではありましたが、後にあまり残りません。 映画的にはマトリックス1の方が上でしょう。宗教テーマならエクソシストの方が上。 この映画、全体的にデビルマンっぽいですしね。 自殺すると地獄行き決定って不思議じゃないですか。。安楽死や尊厳死を望んだ人も地獄行きなのか悩んでしまいました。天国と地獄という世界観は、それをジャッジする審判員がいると思うとのめりこめませんね。人間は普通いいことも悪いこともしますしね。映画評というより宗教的な感想になってしまいました。すいません。 【くぼごん】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-09 08:59:22) |
11.《ネタバレ》 キアヌがど~んなヒーローになるかと思い、見に行きました~。ちょ~っと病的というか影というか…が、ある感じは似合うかとw。それ以上に、ガブリエル役がきれかった~。中身は~、外枠(神と悪魔とか)はおっきい感じなんだけど…う~ん。あと隣のおじちゃんがいびきかいて寝てました…。 【海賊】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-08 21:48:50) |
10.《ネタバレ》 ストーリー自体は“現代版エクソシスト”といった感じで、展開等はそれほどパッとしなくて起伏の無いものに思えましたが、地獄、そして天国の描写は、絶望感や終末観という点では「ヘルレイザー」などの方が優れていると思いますが、その存在の説明としては今までの映画は「一体何処に存在してんやねん!?」という感じのものなのに対し、現世と並行して存在している(並行世界のような感じ)というものなので、その設定は上手いと思いました。CGなどは今では見慣れてしまったせいもあって目新しいとは思いませんが、それでもなかなか見ごたえがありました。それに、ジョンの召喚に「な~にぃ~?呼んだぁ~?」と言うような感じで上からガブリエルが降りてきて足蹴にするところや、人間に転生したガブリエルが再びプールに戻っていく場面はなかなか面白かったですし、ルシファーとのやり取りも、個人的にはかなり正しい悪魔の描き方をしていると思います。キリスト教関連の言葉がいくつか出てきますが、テキトーに流しといても全然問題ありませんし、気軽に楽しめる映画だと思います。 【クリムゾン・キング】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-06 03:06:29) |
9.キアヌ煙草吸い過ぎ。PTAに訴えられそう。天国と地獄、天使と悪魔…という壮大なテーマを描いてるにも関わらず、一連の出来事は、アメリカの、LAの、一部の界隈でしか起きていない。そこが不満かな。サブタイトル付けるなら「ゾンビ対陰陽師」ですかね。 【tonao】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-05 11:53:33) |
8.《ネタバレ》 癌を取り除いてなんだかクリーンになったダークヒーローが最後に手にしたものは禁煙ガムだった!!! 【耳】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-04 23:49:44) |
7.見る前から歯が痛いし、上映開始から20分経った所で急に腹痛に襲われ中座、愛煙家の私に神からの試練でしょうか? 内容的に神だとか悪魔だとかあまり信じない私には意味のわからない映画でした。でも迫力のある映像で、そこそこ満足です。 【みんてん】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-30 23:56:01) |
6.最初の方からCG使い過ぎ、でもまあ面白かった。 それより、エンドロールの途中で帰ってしまった。最後にオマケがあったみたいだけど、何があったの?教えてちょうだいませませ。 【kaz】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-30 22:04:59) |
5.先入観なく見ることができたのがよかったのか、面白かったです。シリアスすぎず、ホラー過ぎず、楽に見れました。キアヌ痩せたなーと思っていたら、役のために痩せたの??(だとしたらそんなに必要なのかな。。。) 【pani】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-27 11:46:09) |
4.《ネタバレ》 軽快なテンポと壮絶な映像で時間を感じさせないのは見事。とことんシリアスな展開で収束すると思いきや、ラストは結構ほくそ笑んでしまいます。サタン殿にタール(癌)を抜いて頂くなんて、ほとんどパロディー。翼の折れた間抜けな天使様も合格!本来なら重くなる死生観というテーマを、美しい地獄絵と洒脱な演技で娯楽作品に仕上げています。色の濃いキャラが今回で大分死んでしまったが、次回作も同様に楽しいキャスティングでのデビルマン戦争を期待します。
【つむじ風】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-24 02:43:06) |
3.《ネタバレ》 予告編やCMはアクション満載に見えるが実際はほとんど無い。ちょっとアクション要素のあるエクソシストにデビルマン(永井豪原作漫画版)+ブレイド+マトリックスのビジュアルといった雰囲気。全体的に詰めが甘く余力十分なまま終了といった不完全燃焼な感ありあり。各キャラ個性的で面白かっただけに残念だが今回は序章的なもんかな。よく観ておかないと置いて行かれるので注意。特にキリスト関係を知らないとキツそう。サタンは性格がひん曲がってて面白かったが、アルパチーノだったら最高だった。この手の天使だの悪魔だのという宗教的なネタは扱いが難しいがシリーズ化するんだろうな。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-16 23:01:08) |