5.《ネタバレ》 序盤に神秘的な怪しい道具をいろいろ見せていたので戦闘シーンではかなり多彩な攻撃が見られるのかと期待していたら十字架型ショットガンをひたすら乱射するのみという芸のなさ。最後だってルシファーを召喚してガブリエルを倒させるという他力本願だったし、結局コンスタンティンは何をやったの?って感じで駆け引きが上手いだけの男という印象しか残りませんでした。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-27 18:46:45) (良:2票) |
4.映像と雰囲気はいいんですが、ストーリーはイマイチ。展開の全てが想定内。意外性ナシ。 登場人物達のキャラクター設定はいいんですが、その設定をまったく生かしきれてない。 ヒロインは刑事である必要性、ゼロ。双子である必要もほとんどナシ。 キアヌの助手の少年の存在も、オマケすぎ。そもそも、あのキアヌのキャラで助手がいるのは不自然。 キアヌがヘビースモーカーという設定は、緩慢な自殺を選択しているという意味であろうから納得なのですが、肝心のキアヌが全然スモーカーに見えない。タバコの吸い方、ヘタ。この人、ホントは健康ヲタクなんじゃ‥(知らんけど)。 まぁ元からキアヌはキムタクみたいなもんで、何演じてもキアヌにしか見えないので、別の俳優を使った方がよかったんじゃないかなぁ。 なんちゅ~か、日本の少年漫画を読んでるみたいでした。 この映画、ターゲットがティーンならわかるんだけど、大人が見たら退屈するかも。 【りりらっち】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-10-30 00:33:25) (良:1票) |
3.映画のネタ的にも嫌いではないのに、あまり面白いとは思えなかった。最初の方は良かったが、だんだんテンポが悪くなっていったように思えた。個別にはキアヌは頑張っていたし、映像も良くできているし、いろんな道具がよかったし、設定も悪くないと思った。しかし、全体で見ると組み立て方と構成が良くなかったように思えた。映像でいえば、あれが地獄なら、天国もどんなか詳しく見たかった。とり憑かれた人とそれを退治しいるところなんかを見ていると「陰陽師」に似ていると思った。エンドロールの後にまだシーンがあってなんか良かった。 【スワローマン】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-12 09:06:05) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 マトリックスと似た感じの映画なのかなぁと思って期待して観に行きましたが、かなりショボイ感じでした。CGで悪魔払いをするシーンとか素直に凄いなぁと思ったんだけど、ストーリーが着いて来ない感じです。特にラストの戦いが無理やりまとめたって感じでつまらなかった。どうせ続きが有るならマトリックスの様なフェードアウトにしても良かったのでは無いか? 【まさきち】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-11-09 02:07:43) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 うーん、期待した割には、期待はずれに終わってしまった印象。見る前は、キアヌ演じるコンスタンティンがブレイドやセリーン、ヴァン・ヘルシング並に武器ブン回して悪魔を倒しまくるヒーローアクション映画かと思ってたけど違いましたね。確かに冒頭の悪魔祓いのシーンは「お、なかなかいい線いってるぞ!」と期待が胸をよぎったのですが、それから後は妙に宗教絡みになるわ、妙に話がややこしくなるわ、妙に淡々と話が展開するわ妙に世界観ちっちぇーわで・・・。いや、別に宗教絡みでも何も問題ないし(それでも面白い映画はある・・・はず)別に俺がキリスト教じゃないから分からないだけとかそういう事じゃないんですけど、もっとアドベンチャー的要素を取り入れて欲しかったなと。ただコンスタンティンはまさしくキアヌのハマリ役だと思うし、レイチェル・ワイズもこれまた見事に役にハマっておりました。ただ続編はもういいかな(笑) |