8.ダコタ・ファニングの名演技はいつ見ても良いです。気味の悪い感じが素晴らしい。 【真尋】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-08-10 22:09:04) |
7.途中で先が読めてしまうのですが、それでも楽しめた。ラストの絵は思わせぶりでちょっと良い。 【クロ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-08-08 12:43:53) |
6.ありきたりではあるがけしてひどくはない。豪華なキャストも、作品のクオリティを助けている。ダコタの演技もさすが。苦しい点は多々あるものの、へんに期待せずに見ればそれなりに観れると思う。ホラーやサスペンスがジャンル的に好きなのであれば普通に楽しめる。キャスト等考えれば観てもいいと思う。 |
5.犯人に全く気付きませんでした。(滝汗) 「チャーリーが誰か」を言えないエミリーの気持ちが痛かった。 観終わってしまえば「ナンダまたこれか。」ということですが、デ・ニーロとダコタ・ファニングの演技力で緊張感は保っていました。 犯人分かってから結末までがかなり雑。 脇のキャストもやや薄かった。 2人の演技を見る作品。 【Beretta】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-04-22 02:05:48) |
4.このオチは最近多いのでちょっとがっかりでした。でもダコタの「チャーリー、チャーリー、チャーリー」は怖かった!表情の演技がすごいと思う。 【ジョナサン★】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-06-17 20:00:54) |
3.シャイニング、シックス・センス、それからヒッチコックの雰囲気を合わせた ような映画。オチは読めるが、久々に気合の入った演技をするデ・ニーロを 見ることが出来て安心した。しかし、ダコタはなぜ”チャーリー”を受け入れて いたのだろうか、疑問。よっぽど愉快な奴だったんだろうか、チャーリー。 見たかったな、仲良くしている間のチャーリー、きっとある意味めちゃ怖いと 思うんだけど。 【GO】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-05-15 17:57:59) (笑:1票) |
2.ダコタちゃんはビックリ顔がうまいですね。 【たま】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-30 18:31:06) |
1.よくあるサスペンスものでしたけどデ・ニーロとダコタの演技合戦が見応えありました。全編に漂う不気味な雰囲気が良かったです。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-04-25 23:19:47) |