22.ダメ人間の映画である。自分の名声や私利私欲のためにどつぼに陥ったくせに、変態行為と殺戮の限りを尽くす主人公と、同じく名声のためにどつぼの手伝いをしたくせに、関係ないやつらまで巻き込んで、自分だけのうのうと生き残るヒロイン。本来なら良心の呵責を感じてヒロインも死ねよ!といいたいけど、思わないんだろうなあアメリカ人は。まあCGだけですね。 【如月CUBE】さん 4点(2003-10-28 15:52:32) |
21.人間の理性云々をテーマにした映画というなら見事なのかもしれませんが・・・ 【亜空間】さん 4点(2003-10-26 23:35:49) |
20.確かシックス・センスのすぐ後に公開されて期待してみたら がっかりした思い出の映画。思い出じゃないけど。 |
19. 【BAMBI】さん 4点(2003-10-21 13:13:24) |
18.透明人間になって、もっと暴れてほしかったな! 【arsha】さん 4点(2003-09-29 17:28:02) |
17.なんでこの映画を見ようと思ったのかよく覚えていない。見所は透明になっていくところぐらい。 【北狐】さん 4点(2003-08-20 16:06:11) |
16.透明になっていくシーンはけっこう凄かった。 【ガッツ】さん 4点(2003-08-14 22:52:36) |
15.発想はおもしろい。迫力もまあまあある。でも人に勧めるほどではない。 【ザーボン42】さん 4点(2003-06-10 19:37:25) |
14.B級ならB級に徹してくれれば楽しめるのに、へたにケビンベーコン使うから全てが中途半端になっちゃいました。 【ぽんこ】さん 4点(2003-05-28 13:21:24) |
13.ケビン ベーコン年とってもいい男ですね(笑)。それにしてもインテリでさえ透明になると考える事って...男ってそういうことしか思いつかないのかなー?? 【フィャニ子】さん 4点(2003-05-14 15:28:45) |
|
12.典型的なB級作品ですな。この監督ならばもっと下品に攻めてほしかった。遠慮しすぎ。ストーリも平凡でこじんまりしてて物足りない。 【アトミック】さん 4点(2003-04-26 04:22:26) |
11.ちょっと期待外れだったかも。透明人間って難しいテーマだとは思うし、まーなんとなく退屈しない程度には。もうちょっと深くつっこんでもよかったかも。 【ERIKO】さん 4点(2003-04-12 13:35:29) |
10.怖がろうと思って見たのに、気がつけば途中で爆笑していた。 色んな意味で中途半端な作品。 が、元カレVS元カノの壮絶なバトルはウケタ。 【kaori】さん 4点(2003-03-05 16:51:09) |
9. 網膜の受光体まで透明になれば、透明人間になった本人も周りの景色は見えないだろうに。と言う疑問には一切ふれず展開していくサスペンス。CGはすごいが、それだけって感じ。 【たう】さん 4点(2003-01-25 18:10:54) |
8.映像はすごい!ここまで出来るんだぁと感心してしまったでもストーリーは?もっと透明人間らしいエピソードを入れて欲しかったし、行動も結局”覗き?”(私だったらそうするけど天才科学者だったらもっと違った展開があっても良かったのでは?) 【KEN】さん 4点(2002-06-19 09:19:45) |
7.B級すぎる。。もっと透明人間の可能性を追求して欲しかったです。 【sugar】さん 4点(2002-05-02 05:58:34) |
6.バーホーベン+ケビン・ベーコンなら観るしかない、って思ってたんだけど・・・。とにかく話がつまんなかったなあ。もっとエグイことしてくれんのかと期待してたのに。残念です。 【ワイプアウト】さん 4点(2002-03-17 00:37:52) |
5.ただ試したかったんだよね、どこまでリアルなものが作れるか。 【眼力王】さん 4点(2002-02-23 03:09:57) |
4.もっとはじけて欲しかったなあ。中途半端ないやらしさ。ケビンのお尻もいまいち。監督がお下劣なひとだから、この程度で仕方ないでしょう。あんなに金かけて、何を撮りたかったのでしょうね。「ザ・フライ」の方がまし。 【くぼごん】さん 4点(2001-10-29 10:05:14) |
3.ケビン・ベーコンはえらい!!デジタル処理のために体をボディスーツで覆い、顔も塗料を塗り、コンタクトレンズの装着も必要で、劇中登場するマスクは酷い臭いだったらしい。彼には拍手してあげたいでものです。でも内容は普通以下。 【センパク】さん 4点(2001-05-16 17:17:16) |