27.ケビンを応援してしまった。やはり科学者は狂ってないとねー。常識人の科学者なんてつまらんよ。だから他のメンバーは皆つまらんかった。 |
26.ケヴィン・ベーコン!!お前はそんなに○ンコさらして楽しいか!?「ワイルドシングス」でイエローカード貰っといて!またか?またソレか?遊んでんなら退場しろ!不愉快・下品・やりたい放題!最低のオッサン!確信犯だ!分かってんだぞ!友達と観たから笑えたものの一人で見てたら興ざめ。最新鋭の技術やCG使ってベーコンの○ンコなんか観たくない。第一、透明人間になっただけで不死身になる設定に誰がしたんだ?してねぇだろ!ベーコンが好き勝手に暴れたいだけだろ!?はっきり言っとくけどこれは「コメディー」。「SFホラー」なんてジャンルでくくること自体が「ホラー」だっつの! 【yuua】さん 6点(2003-12-29 15:48:25) (笑:1票) |
25.おッ、なかなか面白かったぞ!でも、透明人間になるのって怖いのね。 【アンナ】さん 6点(2003-12-14 15:40:09) |
24.ケビン・ベーコンが上手い。どんどん「たが」がはずれていく感じが怖いというか笑えるというか。頭が良い人間が、透明人間になったら考えることって、別に高尚なことじゃなくって、こういうくだらないことなんだよね、という話。ジキルとハイドの別バージョンといった感じだけど、実際、こんなモンじゃないのかな、人間の考えることって。透明になっていく課程のCGとか、煙とか、ペイントとか、透明人間を存在させる発想が面白かった。どうせB級映画扱いされるんだろうから、めいっぱい遊んでやれ、という開き直りのようなモノを感じる。 |
23.散々書かれているが、透明人間→エロへ向かう所は好感。後の内容としては典型的な流れとしか言いようがない。別にそれ自体が悪いことではないけどね。 【ディーゼル】さん 6点(2003-10-28 22:56:33) |
22.誰もが一度は憧れる“透明人間”。男ならば透明人間になったら…と考えると、どうしてもエロスな方へ走ってしまいますが、映画なんだから透明人間で出来る事…と言うのを、エロ以外でちゃんと観たかった(別にいくらでもやる事あるだろうに)。日本のマンガでも透明人間になって女風呂覗く…なんてやりたい放題の話が有りましたが、まだそちらの方が良かった。まァ、要するにその道に走るなら徹底的にやれ…って事ですよ(笑)。随所に盛り込まれるシーンが、ただ先を観せるだけの“繋ぎ”でしか無く非常に中途半端だし、そういう制作側の意図がイヤらしい。ちなみに、透明化のシーンは、毛細血管の一本一本まで精密にCG再現され、技術はホントにスゴイと思う。どうでも良いが、クライマックスで半透明になったセバスチャン・ケイン(ケビン・ベーコン)の微妙なシーンに、ちゃんとモザイクがかけられていたのには、ちょっと笑ってしまいました(CGなんだからモザイクかける前にごまかせるだろう)。それだけリアル描写に力を入れていたのか…CG技術以外は辺鄙なストーリーでした。技術に力を入れる前に、ストーリー展開にもっと力を入れるべき。ちなみに、もしも自分が透明人間になったら…毎日映画館へハシゴ! コレしかないね(…なんて言うとまた叱られるか)。 【_】さん 6点(2003-10-28 22:12:03) (笑:1票) |
21.このページ見てから鑑賞したのが良かったのかどうなのか、期待してなかったのでそこそこ面白かったです。研究室に閉じ込められるあたりの展開はモロ俺好み。けど中途半端なハッピーエンドがちょっとなあ。 【ゆうろう】さん 6点(2003-10-27 22:11:07) |
20.映像すごい。内容はチープだけどポールバーホーベンらしいっちゃらしい。 【ウメキチ】さん 6点(2003-10-27 10:47:22) |
19.バーホーベンだけにもっとぶっ飛んだ展開を期待したんですが、その割には単にナンセンスなだけで面白さはイマイチでした。ま、確かにハチャメチャではあるんですけど。最後の方はまるでターミネーターのようなしつこさですよね。科学者としての理性は何処へ行ってしまったんだ? |
18.やはり必見は人やゴリラが透明になったり元に戻ったりする時のCG。透明人間になるというと、スゥ―と消える感じでなると思っていたけど、かなり壮絶でした。血管とか内臓とか…。素顔のケビン・ベーコンの出番は少ないなと思いましたが、アクションは派手だし、CG以外特に期待していなかったので、それなりに面白かったです。 【ピンク】さん 6点(2003-10-19 17:23:54) |
|
17.まぁ~俺的には とてもリアルで丁寧なつくりなのだがつまらない 【東京JAP】さん 6点(2003-04-01 01:14:11) |
16.人間は自分の姿が見えないだけであんな風に暴走してしまうという例を見せられた気がする。ケヴィン・ベーコンの体が徐々に透明になっていく所は凄いと思ったけど、何故あんなジェイソン級にタフになったのかが謎。普通の人間ならとっくに死んでるよ?それなりには面白かったけどDVD買ってまでは見たくないな |
15.まったく関係ないけど最後の爆発シーンは迫力あって好きです。ストーリーはなんかコンパクトにまとまっちゃったという感じですね。 【tantan】さん 6点(2003-02-11 22:16:07) |
14.なんか汚い。いわゆる二流映画 【wo】さん 6点(2002-11-24 22:00:48) |
13.透明人間になったらやってみたいこと。男が考えることなんて皆、一緒だね。僕とてその例外ではないけどさ、わははは。 |
12.なんか実際に近い将来実現しそうで怖いっ!でもやっぱ人間って捕まらないとなるとこういうことばっかやるんでしょうね、って俺もやるでだろうけど(汗)しっかしみんな死にすぎ。もっとガンバレよ!w |
11.なかなかハラハラ楽しめるんじゃないかな。人によりけりだけど、ホラー好きなら見ておく価値は十分あるかと。最後の粘りもケビンベーコンらしくて◎。 【アイーン】さん 6点(2002-06-09 18:06:24) |
10.バーホーベン作品ということで変な期待しましたが、割と普通でしたね。というか、まともに評価できる作品でした。特撮がすごかったし、ストーリー展開もだれるとこが無くて面白かった。男女共用のトイレやスケルトン状態の映像の時にもおチンチンをきっちり描いているとこなんかはバーホーベン臭が.. 【KT】さん 6点(2002-02-07 20:45:12) |
9.CGは凄かったけど、ストーリーは予想道理でした。透明人間を題材にもっと他の発想ができないものか。それなりの作品でした。 【しんえもん】さん 6点(2001-12-24 15:05:04) |
8.なんとまあスケールの小さい映画だろう・・・でも透明人間という題材は個人的に好き 【東京ジモティ】さん 6点(2001-11-06 23:40:33) |