261.意外と好き。人体の解剖図なんか興味深いし、設定も。結末B級ホラーにしちゃったのがもったいないなと。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-11-12 18:14:20) |
260.透明になったり戻ったりするときのCGがしゅげー。 見えない相手を可視化するために、汁かけてみたりいろいろするのだな。 透明人間という、すばらしい能力を手にしながら、 どうしてそれをもっと夢のあることに使えないのか、 どうしてこんなトホホな展開にしかならないのかと思ったが、 そのトホホ感にむしろ笑えた。 鬱屈を抱えた男が能力を得てよこしまな憂さ晴らしを開始するという 内容ですが、透明人間のほうをすっかり応援していた自分にとっては いまいち納得のいかない結末でした。 【且】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-11-07 23:15:58) |
259.映像はものすごいリアル。ここまでくると何でもありか。驚愕の画像に一気に見せてくれる。でもいかにVFXが進歩しようとも、大切なのは中身でしょ。人間の恐怖を描いたにしては弱い。結局ホラーとしても中途半端。最後はターミ○ーターのアレを思い出しました。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2008-09-19 19:52:14) |
258.前半戦はやや退屈でこのまま行くのかと思ったら、後半から路線が変わり面白くなってくる。主人公が狂うまでの動機づけが弱いのが難だが、なかなか意外性があって楽しい。映像はスゴイけど、良くも悪くもベーコン兄貴に相応しいB級。 【すべから】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-18 12:10:48) |
257.後半の展開がいただけません。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-05 00:05:22) |
256.そりゃあ、透明になったら悪さのひとつもしたくなるでしょーよ。 【くーちゃん】さん [地上波(吹替)] 1点(2008-03-04 21:32:38) |
255.この科学者すごいことに成功しているのに、進んでいくストーリーは陳腐で安物。ただ透明になっていくシーンは今見ても迫力あった。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-29 15:43:22) |
254.単なるホラー作品になっちゃってるのが情けない。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 4点(2007-12-14 02:21:04) |
253.これまでバーホーベン監督って、エロとグロだけの人だと思ってあまり良く思っていなかったのだが、メイキングでの監督の姿を見て、一気に好きになった。この人は情熱の人なんだと分かった。最高だよ~、バーホーベン!ケビン・ベーコンもスゲー!よくこんな役を引き受けたものだ。モジモジ君みたいな格好で演技するのは大変だったろうに… 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-12-14 00:06:22) |
252.透明になって最初にしたことが、居眠りしている女性動物学者のシャツをはだけさせてオッパイに触ることって、、、素晴らしーい!!(オイオイ)、、いやでも、エッチ系コメディでもないのに初っ端からこんなことするなんてある意味凄いことですよ。ただ、このエロ行為が透明になったことによる副作用なのか、そもそも主人公がスケベなのか、あるいは男なら誰でもそうなるのかが判りにくい。なぜなら冒頭で見せたゴリラの凶暴化のように何がしかの副作用の提示がなされており、実際主人公も凶暴化していることからこの副作用説を全く否定できないのだ。さらにこの凶暴化もはたして副作用なのかどうか怪しいと思ってしまう場面が、透明人間は目をつぶることができないというシーン。過度のストレスが原因である可能性まで浮上する。もちろんこれらが重なり合っての結果として見てさらっと流せばいいのだが、ココを明確にしてくれるとぜったいもっと楽しめるに違いない。ハレンチ行為も過剰な暴力も原因が明確だと、不快感が拭われる、と言ったら言い過ぎかもしれないけど、救いのないものの中に救いを見出したような気になるような気がするのだが。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-26 12:39:34) |
|
251.えーこの春、『ブラックブック』の宣伝でバーホーベン大将が来日した時、本人の口から「失敗作」のラベルを貼られてしまった可哀想な本作。フルチンで、しかも一肌脱いで(笑)まで演技したケビン・ベーコンが猛烈に (詳細はブログにて) 【エスねこ】さん [映画館(字幕)] 4点(2007-06-13 18:25:55) |
250.エロいっすね。それだけ 【ぽっぽー】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-27 23:36:58) |
249.体を透明にして、その上科学者である人が果たしてどんなことをするのか。とすごく期待したのですが・・・男ならだれでも考える欲に走りましたね・・・もっとビックなことやってよ!!と、まあ勝手にハードルを上げてみていただけなので、娯楽的感覚で見る分には楽しめると思います。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-21 01:21:40) |
248.透明人間の心理としては興味深いものがあるが、いかんせん中途半端。CGキレイだし使い方も上手いけど、そんだけ。結局なにが言いたいのかハッキリしないし、どっちが悪役なのかもハッキリしないし。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2007-03-16 15:19:44) |
247.プレデターもびっくりの人間の(男の)欲望。姿が隠れたら欲望が顔を出したか・・・そりゃ男なら誰だってと思うが、ホントにやっちゃうとは・・・ある意味賞賛に値する。スケールのでかいスケベ心だ全く。 【よーこ】さん [ビデオ(字幕)] 3点(2007-02-08 17:13:01) (良:1票) |
246.透明人間登場という着想まではよかったと思うのですが、やけに中身が薄い映画だったと思います。結局途中までケビン・ベーコンは淫乱な行為しかしていないし、数名の一般人を除いて基本的には研究員の周りとその関係者程度にしか被害が及んでいない点もやけに平和的な透明人間のような気がしました。まぁ結局男は透明になってもそんなに壮大な罪は犯せないということでしょうか。とにもかくにも透明人間の脅威というものが全く生かされていない映画でした。また皆さんもおっしゃってる通りラストのアクションも引き延ばしすぎですね。。 【Thankyou】さん [DVD(字幕)] 2点(2007-01-26 06:50:12) |
245.タイトルと映画の冒頭から何をするか想像ついたけど,まさか当たってしまうとは。それはともかく,マイナス30℃近くの部屋に閉じ込められていた直後に,あんなまともに歩けるわけないでしょ~。マイナス19℃の海岸に30分居ただけで凍傷になるかという体験を,過去にしていたので。。。 【ロウル】さん [地上波(吹替)] 3点(2007-01-12 15:33:37) |
244.なんなんでしょうこの駄作は。たくさんの時間とお金をかけたであろうCGと素晴らしい役者(ケビン・ベーコン)を全て台無しにしてしまうストーリー、観終わった後の虚無感。...先日DVDが売られているのを見かけ、映画を観た当時に感じた虚しさが蘇って気分が悪くなった次第です。 【mmz】さん [映画館(字幕)] 0点(2006-12-25 01:07:56) |
243.う~ん、消化不良ですね。わけ分からん所も多い 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 5点(2006-10-03 23:45:06) |
242.ケビンベーコン、男の夢、遂に叶える。 【STEVE-O】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-28 06:28:56) (笑:1票) |