6.ラスボスの登場を引っ張るだけ引っ張ってショボイ・・・ もっとうまいことまとめてほしかったと思う。いっそのことシリーズ2作目にこの3の内容を詰め込んでも問題なかったのでは?と思える。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-01-12 20:36:39) |
5.確かアメリカで大コケしたんだよね、この映画。そのお陰(?)でこの後ビデオスルー俳優になってしまったウェズリー・スナイプス。「ヴァンパイアなのに撃ってもなんで死なないんだ!!」、「あたりめーだ、俺は人間だからよ!」、、、すんません、小学生でも分かるような会話、今頃すんなっ!!!アクションばっか目立って個性があんまり感じられない。若手ばっか持ってきても最近の映画あんまり見てないから誰かわからへんがな。1作目のスティーヴン・ドーフのかっこよさが懐かしいです。 |
4.1と2を以前にDVDで観ていたので、テレビ放映を鑑賞しました。 1、2は全く期待していなかったので、意外に楽しめたのですが、 今回のはいただけません。 私的には、もともとスナイプスがカッコいいとは思え無いタイプの俳優なので、 それも一因かもしれませんが。 |
3.ホラーは嫌いなんですが、アクションをからめた1種独特な雰囲気を持ったシリーズということで、1作目から見てきましたが、この3はここの皆さんの評価通りの駄作になっていますね。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 4点(2006-06-06 21:34:29) |
2.1.2と好きな作品だが、3は面白くなかった。 総じて言える事は、製作者サイドの都合で進む展開。 最も悪かった点は、ドレイクに魅力がない点。 行動、言動共に不可解な事が多い、そうとう強い扱いなのに、逃げたり闇討ちしたりするのが 小物の行動で魅力を感じない。
話の軸であるドレイクがしっかりしていない物だから 全体としての展開もふわふわと落ち着きのない物だった。 【六爺】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-30 12:52:06) |
1.隠れ「闇の番長」(byテレビ東京)ファンの私が大らかな気持ちで観ても、今回の出来には不満が残りました。前二作には無かったオープニングのカー・アクションは楽しめましたけど、満を持して登場したドラキュラも全く「らしく」ないし、人間が絡んできたのも話を更につまらなくした一因。それにも増して本作最大の失敗は、ブレイド自身の存在感が希薄になってしまったこと。このシリーズはお話なんて二の次で、ひたすらブレイドのカッコ良さを追求してた筈。決めポーズや、1カットで見せる超絶技等を除いてしまったら、後には何にも残らないのは自明の理。孤独に、しかし過剰にカッコつけて戦ってこその闇の番長。タイトル・バックだけがカッコ良くても意味がありません。これは明らかにセンスの無い監督の責任です、4点献上。 【sayzin】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-06-02 00:09:24) |