《改行表示》 13.マシニストって「機械工」って意味でしたか。「機械工」である事が、ストーリーとどれだけリンクしてるのか。してないじゃないか。 そもそも一年間も不眠なのにそれを解決しようとしていない時点で、ああこの男は何か問題から逃げてるな、と観る側にわかってしまう。それがネック。 そんだけ寝てなきゃ、そりゃー仕事もミスするし、頭おかしくなるし、幻覚も見るよな。なのに主役、意外と元気。仕事はもちろん、なじみの娼婦とする事はしてるし、暇があれば掃除してるし。いくら無意識に封じ込めた問題から目を逸らすためとはいえ、現実には体力が続かないって。 それと、痩せた体を見せびらかしてましたが、あんだけ痩せたら普通は恥ずかしくて隠すのでは?恐ろしいほど痩せた肢体が売りなのはわかるのですが、「見せびらかしてる」とこちらが感じるという事は、不自然な撮り方なのだと思う。あまりよろしくない。 それでも、悪くない映画でした。ヒットを狙わず、誠実に作り上げた作品という感じ。 私は、遊園地で少年と入った地獄行きの乗り物のシーンが一番怖かったです。抑圧した罪の意識があんな世界を見せるのなら、現実を直視した方がマシでしょう。主役の激痩せは、地獄へ堕ちた証明なのか…。 鑑賞後の後味は、ずっと前に「ジェイコブス・ラダー」を観た時と同じ。苦い、やるせない、けれど何故か少しの救われた感がある。 ロスが舞台の映画をスペインで苦労して撮ったらしいのですが、なぜそんな苦労を選んだのかだけが、唯一の謎でした(笑) 【りりらっち】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-07-09 22:29:51) |
12.クリスチャン・ベールの役者魂に感動。痩せた体を作るのは筋肉つけたりするより大変なことだと思う。そのあとバットマンの撮影のために4ヶ月でまた鍛え上げたみたいだし、すごいです。映画を見ている間は、献血の体重制限にひっかかるほど痩せた友人のことがずっと頭に浮かんで、妙に心配になりました。 【バムセ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-09 22:02:39) |
11.雰囲気はいいが、途中の謎や伏線の部分が物足りない。 【celtic_FC】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2006-05-03 20:49:57) |
10.オチが分かってしまうと「何だそんなことか」となってしまいそうですが、それはこの手の作品の、ある種宿命なので仕方がないことでしょう。主演の俳優さんの役作りは素直に凄いと思いますし、サスペンスとしても悪くないと思います。血気盛んな若者には、ぜひ観てもらいたい作品です。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-19 19:23:52) |
9.痩せる過程を映画にしたほうがいいね。きっと全米1位だ。 【らいぜん】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-16 22:16:52) |
8.痩せなくても… 【のりまき】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-08 16:19:25) |
|
7.そこまで痩せる意味あったのかな?ってやっぱり思いました。女性がとても魅力的に撮られていて良かった。クリスチャン・ベールって怖いくらい痩せて人相とか変わってるのに眼が綺麗な人ですね。 【さら】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-13 10:41:07) |
《改行表示》 6.う~ん、騙された!というのが素直な感想ですね。 予告編とDVDのパッケージを見た時はすごく期待していたのに。 最初はかなり真剣に見ていたのですが、途中から『もしやこれはよくあるオチでは...』と不安になり、見事に的中(泣)。 クリスチャン・ベールの役者魂に+1点です。 【タットロ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-05 00:20:31) |
5.あのリベリオンとかバットマンのクリスチャンベールとは思えないあの痩せっぷり。30kgの減量をしての演技、凄まじい役者魂だ。でも事前に彼を知っていたりしないと伝わらないか・・な。とにもかくにも彼に引き込まれないとこの映画は鑑賞辛い、不安感や憂鬱感をかき立てる映像、雰囲気作りしてるし。多重人格物の作品を知っていれば何のことはないストーリーだ。メメントに比べるとわかり易過ぎるのも難点か。見終わるとグッタリするので寝てしまいましょう 【HIGEニズム】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-28 04:54:12) |
4.見てる最中は結構面白くて、見終わったら「?」という映画。ビデオ屋の広告に引かれて借りてしまった。スティーブン キングの「痩せる男」みたいなのを期待してました。でも、痩せちゃった後だから、やせることはあまり関係ないよね。POPで使っていたシーンは、本編では、アップにもなっていないどうでもいい場面だし。だいたい、タイトルのマシニストも機械工という意味で本題に全く関係なし。パン屋でもサラリーマンでもストーリーに関係ないのでは?まあ、暇つぶしにはなります。 【KAZU】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-10 15:39:06) |
3.何処となく「メメント」に似てたなぁ。メメントよりは分かりやすくて1回観ればちゃんと謎は解けるんですが、その分目新しさには欠けているかもしれません。しかし体重54Kgであんな病的になるもんなんだ。身長の違いはありますけど、日本人男性じゃ特別痩せ過ぎってほどの数値じゃないと思いますけど。 |
2.役作りに徹しているのがものすごく評価できる。顔だけで滑走しようとしている、どんなにひどい事故にあおうが体に欠損も無く、顔だけは無傷か血のりだけの邦画とは大違い。だが、この手のオチは既に蔓延、飽和状態にあるので要らない。ビックリドッキリが無い。この点数はすべて減量の根性を評価、ストーリーとしてはゼロ。 【Urabe】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-24 14:28:57) |
1.C・ベールが理科室の人体標本みたいで怖い。 【mimi】さん 5点(2005-03-21 00:13:36) |