忍 SHINOBIの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 忍 SHINOBIの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

忍 SHINOBI

[シノビ]
Shinobi
(Shinobi: Heart Under Blade)
2005年上映時間:101分
平均点:4.48 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-09-17)
アクションラブストーリーファンタジー時代劇ロマンス小説の映画化
新規登録(2004-11-24)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2023-05-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督下山天
演出下村勇二(アクション監督)
キャスト仲間由紀恵(女優)
オダギリジョー(男優)甲賀弦之介
黒谷友香(女優)陽炎
沢尻エリカ(女優)蛍火
椎名桔平(男優)薬師寺天膳
石橋蓮司(男優)南光坊天海
北村和夫(男優)徳川家康
升毅(男優)室賀豹馬
虎牙光揮(男優)筑摩小四郎
坂口拓(男優)夜叉丸
木下ほうか(男優)如月左衛門
りりィ(女優)お幻
松重豊(男優)服部半蔵正就
舟山弘一(男優)卍谷の民(甲賀)
なべおさみ(男優)荷車を引く男
永澤俊矢(男優)柳生宗矩
仁科克基(男優)柳生十兵衛
原作山田風太郎「甲賀忍法帖」
音楽岩代太郎
浅梨なおこ(音楽編集)
作詞浜崎あゆみ「HEAVEN」
主題歌浜崎あゆみ「HEAVEN」
撮影近森眞史
製作松竹(「忍|SHINOBI」パートナーズ)
日本テレビ(「忍|SHINOBI」パートナーズ)
奥田誠治(「忍|SHINOBI」パートナーズ)
中川滋弘(「忍|SHINOBI」パートナーズ)
西垣慎一郎(「忍|SHINOBI」パートナーズ)
読売テレビ(「忍|SHINOBI」パートナーズ)
読売新聞社(「忍|SHINOBI」パートナーズ)
製作総指揮迫本淳一
配給松竹
特撮林弘幸(CGディレクター)
浅野秀二(VFXプロデューサー)
作画山田章博(コンセプトデザイン)
美術磯見俊裕
衣装小川久美子
編集川瀬功
照明渡邊孝一
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.地名や城の名前が漢字とアルファベットで表記され、その気どったセンスにめまいがしたが、オダギリと仲間の川辺での出会いのシーンでせめて仲間の素足が見えてオダギリがハッとするなんてシーンでもあればいいのだが、映されるのは顔のアップと水を飲む仲間のお手手。その完璧にネイルケアされたお手手に頭ん中は真っ白に。気を取り直して見るもののてっきり見せ場だと思ってた5対5の忍術バトルが盛り上がらない。なんのための5人なのか。なんのための男女混合なのか。仲間の素足がないならせめて沢尻の太ももを(オイオイ)。それもムリならせめて黒谷の濡れ場を(コラコラ)。と願うのは偏った映画経験から「くの一」といえば何故かエロを想起してしまう私が悪いのか。いやなにもエロくなければいけないなどとは言わない。アクションすげー!でもいい。この場面めっちゃ怖い!でも、この後姿は雰囲気あっていいね、でもなんでもいい。そういう印象的なシーンが悲しいかな皆無。
R&Aさん [DVD(字幕)] 2点(2011-03-02 15:26:13)(笑:2票)
4.原作の甲賀忍法帖は、瞳を見た者を自滅させる瞳術を持つ甲賀弦之介と全ての忍法を打ち破る瞳を持つ朧がお互い惹かれあう中、伊賀甲賀の各自10人、総勢20人の個性ある忍者が、徳川世継ぎの為に己のもっとも得意とする特殊な忍術を使い争いあい、いかに相手の異様な忍術を打ち破るかがおもしろい忍法バトル小説であります。昔、読んで、そのおもしろさにしばらくは山田風太郎ワールドから抜け出せなくなりました。そして昔、山田風太郎小説が映画化された「伊賀忍法帖」「魔界転生(旧)」はストーリーはやはり原作とは違ってたものの、雰囲気は中々小説に近いものがありお気にいりの映画です。でも、これは、原作とはまったく別もの、全然違う産物でございました。まー、原作無視は一向にかまわないんですけど、それならせめて、もちっとおもしろくして欲しかったです。原作と違うわ、おもしろくないわじゃ、死んだシノビがあまりにも不憫で。あ、ごめん、やっぱ原作知ってるだけに、普通の感覚で観れないです。どーしても原作と比べてしまう悲しい性。原作未読の方にはオススメかもしんない。夜叉丸と如月左衛門の雰囲気と、スピード感のある戦いに3点。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 3点(2006-02-26 05:27:19)(良:2票)
3.日本初の「個人向け映画ファンド」で一部資金を調達し、結局、ファンドが元本割れになったという、映画史だけでなく経済史に於いても「失敗作」として名を残すこととなった忍者ムービー。ファンドの最大の失敗は、「忍者」という非常にマニアックな題材を選定したことに尽きる。CG満載のアクション大作にすれば何でも客が呼べると思ったら大間違い。これでは大人の(しかも女性客の)気が引けない。一応、旬の人気スターを主人公に立ててはいるものの、テレビを点ければいつでも見られる人達に、往年の市川雷蔵や吉永小百合の様なことを期待しても無理。その上、負の実績しかない監督に撮らせるなんて一般投資家を馬鹿にし過ぎ。もしかして「プロデューサーズ」みたいな悪巧みを考えてたんじゃないの? 4点献上。
sayzinさん [地上波(邦画)] 4点(2007-02-09 00:03:30)(笑:1票)
2.金曜テレビつまんないよ。花金に一人部屋にいるなって・・そういうことかな。
帰ってきて一人コタツに入ってご飯食べながらメールチェックして忍見て、そうこうしてたら芋焼けて。やっぱりじっくり焼いた芋はうまいなぁ~・・という鑑賞が非常に良く合うと思います。いい映画です。
おでんの卵さん [地上波(邦画)] 5点(2007-01-19 22:56:42)(良:1票)
1.最近とある縁で原作のほうのアニメを観ました。あんな重く哀しい話を、よくもまあこんなチンケなものに出来たものですね。これだから邦画はダメなんだよ。
ケ66軍曹さん [DVD(邦画)] 3点(2006-12-28 18:25:51)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 4.48点
000.00%
100.00%
21316.05%
31417.28%
41619.75%
51316.05%
61214.81%
71012.35%
833.70%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.22点 Review9人
2 ストーリー評価 3.81点 Review11人
3 鑑賞後の後味 3.72点 Review11人
4 音楽評価 4.18点 Review11人
5 感泣評価 2.70点 Review10人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS