26.公開当時、「3G対決」と言われていたのが懐かしい.. まだできたばっかりだった有楽町マリオンで見たもんだ。 ってそれは映画評ではなくて、俺の思い出話だ。
3G..全てたいしたことなかったけど..とりあえず一番だめだったのが 「ゴジラ」なのはまちがいない。
【あばれて万歳】さん 6点(2003-11-18 19:13:30) |
25.子供の頃に見たとき、ツボだったなー。見返すことはないと思うけど、好き。 【ウメキチ】さん 6点(2003-11-10 16:24:59) |
24.ちっちゃいころ心時めきながら見てました。別にたいしたことはないんだかビル・マーレーなどキャラがいいんだよね 【たましろ】さん 6点(2003-10-17 00:44:27) |
23.公開当時、このノリに楽しみました。さすがに9年の歳月を経て今見ると特撮などにチープさを感じてしまいますが。誰でも楽しめる映画だと思います。そういえば当時NYで買ったマシュマロマンフィギュアどうしたかなあ? 【tantan】さん 6点(2003-07-21 12:04:08) |
22.三人のとぼけっぷりがいい。 |
21.楽しい映画。 【ジェイムズ】さん 6点(2003-06-21 06:09:04) |
20.ストーリー知らなくても1度くらいはテーマ曲聴いたことあるんじゃないかな?幽霊モノだけどホラーじゃなく敢えてコメディーに持っていった所がいい。しかし、何度も見てると飽きるのもまた確か… |
19.公開当時、スクリーンに映った「マシュマロマン」に会場大爆笑だったんですよ。くだらないんだけど、見た後「あーおもしろかった!!」って思いました。でも・・今はもう見なくてもいいかな。マシュマロマンの顔が今でも脳裏に焼きついているのは確かですが。 【いかみみ】さん 6点(2003-03-01 01:22:04) |
18.前半の方は面白かった。「お待ちしてますあなたの電話」いいスね。クライマックスの方は、役者たちの乗り切れてないように思える演技で、なんかむなしくなった。 【ゆうろう】さん 6点(2003-01-01 22:54:13) |
17.ストーリーも面白かったけど、なによりあのBGMがいいね~~ 【ボビー】さん 6点(2002-12-22 14:09:02) |
|
16.傑作を狙った映画じゃないけれど、おばけ好きには一度は見て楽しめる映画かな。主題歌が残る作品になりました。 【モリブンド】さん 6点(2002-10-06 00:18:29) |
15.敵キャラであそこまでフザケてるのは今までマシュマロマンだけではないだろーか?と思わせるほどの傑作キャラ。 【AJ】さん 6点(2002-09-28 07:27:09) |
14.テレビの放送で何度も見たかな。結構好きかも。 【andrzej】さん 6点(2002-07-06 01:38:30) |
13.普通に楽しめるだろ。これ。ビデオでまた借りはしないけどテレビでやってたら見ちゃうと思う。 【本郷の文豪】さん 6点(2002-05-17 07:02:40) |
12.内容はとってもくだらない。こんな映画にシガニー・ウィーバーが出てるのがすごい。極めつけはマシュマロマン。可愛い顔が急に怖い顔に。でも怖くない。くだらないのが面白い。 【しんえもん】さん 6点(2002-02-12 01:27:42) |
11.明るい映画ですよね。小学生の時は大好きで、あんまり親しくない近所の人に頼んでまでビデオをダビングしてもらってました。能天気な4人組の会話が素敵です。でも今の子供にはウケないんだろうな、きっと。 【ワイプアウト】さん 6点(2002-02-11 03:58:07) |
10.一番巧いなって思わせたのがあのロゴ・マーク(お化け禁止の標識)。それなりのデザイナーがちゃんとデザインしたんでしょうね。この辺がやっぱりハリウッドのすごいところだと思います。感想的には【奥州亭三景】さん程コメディに造詣は深くありませんが、私もビル・マーレーの微妙なコメディ・センスがよく解らない。この役だけはコメディアンじゃなかった方が良かったのかも…。でも、その周りのコメディアンとSFXで充分に楽しませてはもらいました。レイ・パーカーJr.の主題歌も大ヒットしましたよね。ということで、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-12-06 22:49:17) |
9.マシュマロマンは世紀の爆笑キャラ 【あろえりーな】さん 6点(2001-09-06 01:26:41) |
8.けっこー、おもしろいよ。 【あれれれ】さん 6点(2001-08-02 20:26:44) |
7.キャラクター性がある。コミカルでまぁいいんじゃないでしょうか! 【くらげ】さん 6点(2001-07-24 04:52:48) |