エデンの東(1955)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エデンの東(1955)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

エデンの東(1955)

[エデンノヒガシ]
East of Eden
(John Steinbeck's East of Eden)
1955年上映時間:115分
平均点:7.25 / 10(Review 110人) (点数分布表示)
公開開始日(1955-10-14)
ドラマ青春もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エリア・カザン
演出山田悦司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジェームズ・ディーン(男優)キャル・トラスク
ジュリー・ハリス〔女優〕(女優)アブラ
レイモンド・マッセイ(男優)アダム・トラスク
ジョー・ヴァン・フリート(女優)ケート
ロイス・スミス(女優)アン
アルバート・デッカー(男優)ウィル・ハミルトン
バール・アイヴス(男優)保安官 サム
ニック・デニス〔男優・1904年生〕(男優)ランターニ
ティモシー・ケリー(男優)ケートの用心棒 ジョー(ノンクレジット)
バーバラ・バクスレー(女優)アダム付きの看護婦(ノンクレジット)
野沢那智キャル・トラスク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木瑞穂アダム・トラスク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富山敬アロン・トラスク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳳八千代ケート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山茉美アン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田太郎ウィル・ハミルトン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生サム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮内幸平グスタフ・オルブレヒト(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青野武ジョー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石井敏郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大方斐紗子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川浪葉子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
糸博(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ジョン・スタインベック『エデンの東』
脚本ポール・オズボーン〔脚本〕
音楽レナード・ローゼンマン
撮影テッド・マッコード
コンラッド・L・ホール(カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
製作エリア・カザン
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
日本ヘラルド(リバイバル)
美術ジェームズ・バセヴィ(美術監督)
ジョージ・ジェームズ・ホプキンス(セット装飾)
衣装アンナ・ヒル・ジョンストン
編集オーウェン・マークス
字幕翻訳高瀬鎮夫
日本語翻訳進藤光太(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
あらすじ
裕福な農家の双子の息子、アランとキャルは対照的な性格だった。明るい優等生の兄アロンとは正反対で反抗的な弟キャルは「母は兄弟を生むとすぐに死んだ。」という真面目で信心深い父の言葉の嘘を見抜いていたが、野菜の出荷に失敗して負債を負った父を助けるために水商売で成功していた実の母に借金を申し込みんで穀物投機に打って出る。父と兄は外見とはうらはらのキャルの温かい心を理解しないが、兄の恋人アブラはキャルの真の姿を知ろうとする。1917年のカリフォルニアを舞台にした旧約聖書創世記カインとアベルの逸話。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.ジェームズ・ディーンの名作です。いまさらコメントすることもないので、ちょっと脱線しますが、監督のエリア・カザンの特別名誉賞受賞の時に感じたことを一言。カザン監督は第71回アカデミー賞でこの賞を受賞した。プレゼンターは、スコセッシ監督とデ・ニーロで、二人の紹介でカザン監督が登場すると、会場の、立ち上がって拍手する者と腕を組んですわったままの者に分かれた状況がテレビに映し出された。彼らは、カザン監督の赤狩りに協力した過去の行為と芸術への評価について、自分がどう思っているかを明確に示していたのだ。私にとっては感動的な場面であった。感情を押さえた大人の対応ではあるが、明確な意思表示。アカデミー賞の権威とアメリカの民主主義の成熟を見せ付けられた瞬間だった。
パセリセージさん 9点(2004-02-10 13:07:34)(良:1票)
4.「hate you」と泣き叫びながらキャルが父に抱きつく名シーンを、昔『笑う犬』でミル姉姿のウッチャンが再現していたのを観たのが先でした。うん、いい映画。
SAEKOさん 9点(2003-12-30 16:14:17)(笑:1票)
3.ディーンの中で一番の映画かな~思春期の心の葛藤が良く出てて好きな映画。
ジェームスディーンさん 9点(2003-09-27 11:57:29)(良:1票)
2.ティーンエイジャーの感受性の強い時に ぜひ観てほしい映画。愛されることを渇望する気持ちは大人になると消えゆく感情だと思う。自分を自分自身でコントロールできない危うさ、繊細さ、その年代でしか持ち得ない感情の豊かさをぜひこの作品で味わってほしい。
ゆうさん 9点(2003-07-13 22:15:00)(良:1票)
1.中学生のときはじめてみたんですけど、父親に愛されたくて一生懸命になっているジェイムズの姿はとても印象深いです。今ふたたび見て、やっぱり涙がとまりません。
まきさん 9点(2001-04-03 15:02:37)(良:1票)
別のページへ(9点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 110人
平均点数 7.25点
000.00%
110.91%
200.00%
310.91%
465.45%
51110.00%
61715.45%
72320.91%
81917.27%
92018.18%
101210.91%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review5人
2 ストーリー評価 7.81点 Review11人
3 鑑賞後の後味 8.42点 Review7人
4 音楽評価 8.60点 Review10人
5 感泣評価 7.50点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1955年 28回
主演男優賞ジェームズ・ディーン候補(ノミネート) 
助演女優賞ジョー・ヴァン・フリート受賞 
監督賞エリア・カザン候補(ノミネート) 
脚色賞ポール・オズボーン〔脚本〕候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1955年 13回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS