5.《ネタバレ》 バニラ・スカイの後に鑑賞。ほとんど同じなんですね、っつーか、バニラ・スカイがそのまんまのリメイクですか。アメージング・ストーリーでこういうバーチャル・リアリティ中のトラブル発生!っていうストーリーがあったのを思い出した。本体は機械に繋がれていて脳内映像で楽しい人生を生きるってやつね。こっちのヌリアちゃんよりジュリア役のキャメロン・ディアスの悪女?の方がキレ方が良かった。 |
4.バニラスカイとどっちが良いか?・・・答えを出すのはちょっと難しいかな。バニラのような派手さはないが、トム・クルーズのようないやらしさもない。どっちもどっちなので同点にしておきます。しかし、ラストはやはり感動しますわ。屋上で現われたペネロペの笑顔に涙しました。 【i borg】さん 6点(2003-04-16 02:36:36) |
3.バニスラよりこっちのほうがいいと思いました。何度も見たくなります 【陽炎】さん 6点(2002-10-31 19:37:20) |
2.バニラスカイは観ていません。ずっとオチを考えながら観ていたのですが、ちょっと拍子抜けだったかなあ。。ただイントロ~ラスト手前までの構成&展開は非常に惹きつけられます。途中で飽きる事はないと思います。 【やなぎ】さん 6点(2002-09-17 07:09:38) |
1.「バニラ・スカイ」は「アサシン」並のまんまリメイクらしいので、とても観る気にはなれません(主演女優まで同じ)。で、この映画ですが、ものすごくいい雰囲気で始まるのに中盤からは話の展開が見えてきてしまい、「な~んだ」という印象。主人公の身勝手ぶりが最後まで変わらないので同情もできない。90年代後半はファンタ系映画祭で韓国映画と共にスペイン映画が注目されていたらしく、その勢いを感じさせるのに充分な出来だとは思いますが…(邦画は益々肩身が狭くなる)。ということで、ペネロペ・クルスのあっさりとしたバストにも免じて及第点、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2002-01-04 17:22:35) (良:1票) |