4.レビューが異常に少ないのは、みんなレビューする気にもならなかったからだと思います。完。 【デヘデヘ】さん [映画館(字幕)] 1点(2005-06-06 16:02:30) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 やっぱり前作と比べてしまいます。迫力では圧倒的に前作が勝ってましたが今回のテーマはおそらく違うものを狙っていたんでしょう。家族愛とか・・・そういうものを。前作をあまり考えずに観るほうが楽しめる映画と思います。ベビーも可愛かったしベビーが踊ったりいたずらする場面はけっこう笑えました。最後のパパが一生懸命ベビーに訴えるシーンも感動して涙もろい私はうるうるしてしまいました。犬もいいキャラですよね。マスクをしっかり利用しているしそれでもベビーに敵わない。ロキはなんのことはないただのファザゴンで憎めませんでした。 【ももち】さん [映画館(吹替)] 8点(2005-04-25 21:49:16) (良:1票) |
2.ブロードバンド試写会で視聴して、すぐ感想を書き込もうと思ったのですが、何故かココのサイトが繋がらなくて…。アメリカ公開時は「お金をつぎ込んだ割にはコケた」と言われてましたが、いやいや面白かったですよー。特にあの赤ちゃん、最高でした!アラン・カミングの憎めない悪役もグー! 【鈴都丸子】さん [試写会(字幕)] 7点(2005-04-24 00:47:07) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 ・・・えええっ!!!???十分に話題作のはずだし、前作だって結構評判が良いのに、な、何と俺がトップバッター!?マジかよ!!!(汗)ハイ、では映画の感想に移るとしますか(笑)あの『マスク』の俺的に超待望の続編でありながら、ジムもキャメロンも出ない全くの新設定という事で、期待していながらも「絶対面白いとは限らないだろうな」ってな感じで見たのですが、いや、もうヤバイ!!!!!!!本気でヤバイ!!マジでヤバイ!どの位ヤバイかっつーとチョーヤバイ!!!(爆笑)めっちゃ面白かった!!完全な新キャスト、新設定でありながら、よくここまでやってくれました!!!!拍手ッ!!オープニングで、前作と同じランディ・エデルマンの音楽が流れたとたんに「やっぱコレ『マスク』だぁ!あの緑色の男が帰ってきてくれた!!!!」と心の中で狂喜(笑)それからティムの普段の生活が描かれ、彼がマスクを被ってついに現れたグリーン野郎!!!!さらにマスクベイビーが誕生していたずらGODロキが登場してさらにオーティス(ワンちゃん)・ザ・マスクが登場してあとはひたすら3人と1匹が暴れまくる!!!!!!!!ホンマに最高でしたよ。キャスト方面でも、ジムに代わって暴れまくるジェイミー・ケネディは、賛否両論になると思いますが俺的には結構良かったです。ココリコやベッキーの吹替えも意外と悪くなかった。でも、本作は前作よりもアニメ版の『マスク・アニメーション』にテイストが近いので(つまり対象年齢が下がったって事)前作のようなカジノ襲撃やら銀行強盗やら大事件やらというシチュエーションが好きだった方は肩透かしを喰らうと思います(と思いきや製作側もアニメテイストを目指してたみたいです)あとティムの変身シーンも少ないですし。しかし、さすがに前作を超えたとは思わないもののやはり俺をとこっっっっとん楽しませてくれたのは確かでした!!!!!!DVDは絶対買うね。マスク最高!!ビバ!あ、パンフによると、意外と前作のオマージュが多いみたいです。オープニングの音楽の他に、舞台はエッジ・シティですし、ニューマン博士がまた出てますし、ロキは前作でニューマン博士の話の中に出てきてたみたいですからね。 |