5.発想が斬新でイイ! |
4.フィリップ・ノイス監督は、もしかするとブライアン・デ・パルマなんか以上に映像テクニシャンでありながら、それがあくまでストーリーテリングに埋没していることから「単なるエンターテインメント派」というレッテルを貼られて顧みられることのない、ちょっと不幸な人です。まあ、確かにその技巧派ぶりが作品のスケールを損なうといった面が、時に窺えるにしろ…。その点、本作は内容の軽妙さとノイスの持ち味が噛み合ったものとして、ぼくはとても好きな映画でした。まあ、アメリカ人にはこの作品のウィットが理解できなかったらしく、続編のハナシすら浮かびあがらなかったようだけど。ぷん。 【やましんの巻】さん 8点(2003-05-27 12:47:48) |
3.なんでもいいっ!バル・キルマー大好きだから☆でもあの詩人の変装は気持ち悪かったな。あんなのに惚れるか? 【あやりん】さん 8点(2003-05-21 19:53:22) |
2.低温核融合を採り挙げたアイデアが面白い。英国のエバーグリーンな風景も良かった。ロシア、あのトレティアックのロシア再興を煽る演説って、結構ロシア人の願望を的確に捉えていると思うのだが。俺は結構楽しめた。 |
1.話しのもってきかたは、上手いと思いましたよ。まぁ,皆さんおっしゃるように、ヴァル・キルマーの変装は、バレバレっぽかった。エンド・テロップ観てなかったんで,わからなかったんですが,イリア・トレティアック役の人は、誰だったんでしょう・・・? |