5.《ネタバレ》 どんな内容なのかまったくしらないまま見にいきました。かなりきもちわるーい映像だらけだったけど、すんごくおもしろかったってゆうのが本音です。けど、首とんだりだとか、血とかはちょっともちょっとすくなめにしてほしかった。だ、だってわたしまだ16なのよ・・・・(笑)イライジャが完全にトラウマになります。ほんとこわい。ほんとこわい。夜道、メガネひかってるセーターきた男の人がいたら絶対避けます。怖いもん。ほんとこわい!!!エクソシストよりフレディよりこわい。気のせいか、イライジャってゆうかケビンがきてたニット、フレディがきてるニットに似てたきがする・・・(まにあっくでごめんなさい)あとはねぇーーー、ブルースウィルスが渋かった! かっこいい。 やばい。 あとあのフランケンシュタインみたいなハルクみたいなお方! か、かっこいい… ゴールディじゃないけど、あたしもあなたについてくわ。 あとナンシー役のジェシカ・アルバちゃん!あたしのなかでかなりタイプな女のこだわぁ♪ かわゆい… 26さい!? わかーーーーい! 【ギニュー隊長★】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-11 22:00:32) (良:1票)(笑:2票) |
4.とりあえず最高!主役3人がクール過ぎる!特にミッキー・ロークがイイ!あの特殊メイクは圧巻で、一瞬誰かと思ったくらい。原作になったコミックは読んだことないけど、モノクロの中に効果的に原色を使うのは秀逸だね。原作に忠実に作っているだけあって、これでもかってくらい主役が頑強でなかなか死なないけど、そんなこと考える暇も無い位猛烈なスピードと壮快感で物語は進行していく。3話共それぞれ内容が違うけど、テーマは一環しており、軸がブレないのが面白さの原点だと思う。欲を言えば、オムニバスにするならもうちょっと3話を絡ませて欲しかった。でも、掛け値無く面白い!!!続編が出来るらしく、今回のメンバーではクライヴ・オーウェンだけが残るらしいが、是非是非ミッキー・ロークの再登場を願いたい。 【クオーレディアンジェロ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-27 16:00:54) (良:1票) |
3.かっこいいなオイ。大事な女、惚れた女の為に己を犠牲にして突き進む男ってのをこれでもかって位にクールで格好良く描いていて、本当にみていて心地よかったよ。でもって、ガンガン女が裏切ってくのもお約束。むしろもっと裏切って主人公をピンチに陥れてほしかった位。モノクロ映像もシン・シティという街を逆に美しく彩らせている感覚で最高。 【光路郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-12-06 23:52:44) (良:1票) |
2.漫画やコミックを実写化するという場合、いかに現実化させるかと思っていたので目から鱗、実写をいかにマンガに近づけるかという手もあったんですね。白と黒の世界にたまに見せる毒っぽい、キツメの原色がかなり効いてます。つねに流れる風やコミックらしい動きのカット割りがアニメーションじゃなくマンガの風合いでいいです。ストーリーも男臭さ漂うハードボイルドな世界、善悪や法律よりも”オレがルールブックだ”的な愛、ポリシー、生き様が直球勝負でガンガン攻めてきて気持ちいいです。ただ3つの話しの係わり方をもう一捻りして欲しかったです。 【亜流派 十五郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-10 21:44:43) (良:1票) |
1.“ヒロイズム”に懐疑的な私は、特にそれに“ハードボイルド”要素が加わると「男の自己満足」だと決め付けてしまう傾向にある。だって女は自分のために死なれたって嬉しくないでしょ。それより共に生きて欲しいと願うはず。でも本作の“命を懸ける男たち”にはなんだか訴えかけてくるものがあった。その理由は多分“シンシティ”という街のリアルさにあるような気がする。「こんな街じゃ愛を貫き通そうと思えば命かけるしかないよな」と素直に思えた。ただ単に“アメコミを実写にした”のではなく、“実写をアメコミに近づける”ことによって逆に荒唐無稽な街にリアリティが出ている。(原作者が監督参加していることも理由か?)自分はずっと“スタイリッシュ”なものに反感があるのだと思っていたけれど、それは違ったらしい。自分が反感を感じていたのは“暴力をひたすらスタイリッシュでかっこいいもののように見せる”手法(パルプフィクションなど)で、この映画も一見同じに思えるのだけれど、暴力自体を描くことが目的じゃない気がしたので(多分)、受け入れることが出来た。手法よりテーマ(哲学?)がちゃんと前面に出ていると言うか。あと役者さんが揃いも揃って素晴らしかった。これも元からのキャラクター造形が際立っているからだろうか・・・(やはり原作者が参加しているということで)。原作読んでないので分からないのですけど。 【なみこ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-02 16:01:04) (良:1票) |