6.単に救われないから嫌ということではなく、ここまで悲惨なラストにして何を言いたいのか?よくわかりませんでした。 イーストウッドは監督として最も勢いがあった頃なのか、やりたいように作れたということでしょうか。 主人公の家族にしても、よくぞ憎たらしいキャラクターを集めたものです。 彼女の熱演が光っていただけにストーリーについて非常に残念に思いました。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 4点(2013-12-26 21:42:29) |
5.役者勢は良かったのですが、ストーリー展開のせいなのか…いまいちグッとくるものがありませんでした。 |
4.う~ん…すいませんけどちょっとこれは… 【亜空間】さん [地上波(吹替)] 4点(2006-12-08 17:10:49) |
3.ボクシングといえばやっぱり男のイメージ。 女性ボクサーにあんまり感情移入できなかった。 物語は中盤くらいの、試合シーンまでは盛り上がって興奮できる。 が、終盤が…全体的に雰囲気が暗くて重い。 物語的には面白いけど、あの結末はどうかと思う。 モーガン・フリーマンは相変わらずいい感じだしてるが、出番少な目。 ナレーションに回されて誤魔化されてる感アリ。 最後の展開だけはどうも納得できない、釈然としない。 【愛野弾丸】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-05-07 22:52:46) |
2.何個もオスカーもらっちゃったし、これで心置きなく引退できるね!クリントおじいちゃん! 【paraben】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-28 23:59:53) |
1.号泣しましたけど、尊厳死がテーマの映画には必ずこのフランキーのような「究極の選択」を迫られる人物が出てくるので、その辛さに共鳴して必ず泣いてしまいます。感動とはちょっと違う。この映画が本気で心にズシンと来るのは多分、自分がフランキーと同じぐらいの歳になった時だと思う。今は年齢的にどうしてもマギー目線で観てしまうので「これでヨシ!」と思ってしまうけど、フランキーの歳になったらきっと、今よりずっといろんな見方ができて、その時にきっと、心の底から涙が湧き出るんじゃないかな、とぼんやり思いました。数十年後に必ずもう一度観ます。 【エムラ兄妹】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-06-21 06:25:49) |