4.なんですかこの映画は・・。オタクな雰囲気炸裂すぎて、中盤から萎えはじめた。波多陽区でドン引き。時事ネタにしては今までで一番イタイというか・・。あと、家がだんだん汚くなってく過程が不愉快だった。ストーリー的にそういう展開になるのはわかってるけど、他のしんちゃん映画の家族の団結が好きなので、個人的には微妙。あとまぁ・・最終的にこれ映画にしないでTVのスペシャル版くらいの話。 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-27 21:24:35) |
3.このシリーズは大好きなのですが、今作はいまいちという印象を受けます。最初の無声で語られる野原家の朝の物語、特にみさえの奮闘ぶりは笑えるし、良く分ります。テンポもあって、その苦労具合も観る者に上手に伝わってきます。しかし、みさえの苦労がクローズアップされている割には、スーパーヒロインになってうさを晴らすという展開に持っていくのは少しぎこちなさが。SFでもおとぎ話でも、何でもありのこのシリーズの魅力があまりにもこじんまりとしているので、勿体ないです。家族の結束、家族の大切さは、別にヒーロー、ヒロインを作らなくても充分に伝わるのでは。なんてったってしんちゃんそのものが、野原家のヒーローなんだから。 【映画小僧】さん [DVD(邦画)] 5点(2006-07-18 11:09:14) |
2.またお決まりの家族大切物語となっております。映画ということで仕方ないのかもしれないけど、正直くどい。もう少し何とかならないものか。 【雀返し】さん [映画館(邦画)] 5点(2006-05-15 04:13:57) |
《改行表示》 1.最近のしんちゃんは、「感動」を期待されすぎてると思います。もちろん、ギャグもあって、感動もできるのは、申し分ないですが、今回に関してはどっちも中途半端。もともとギャグマンガなんだし、そんなに感動路線に走らなくてもいいと思うんですよ。しんちゃんの魅力を出すのが最優先かと思います。 それに3分後の世界なんだけど、結局はずっと同じ場所で戦っているので、とっても狭く感じました。映画ならではのスケールのでかさが足りませんでした。 【やいのやいの】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-04-26 00:07:30) |