5.《ネタバレ》 子ども向けアニメ映画を大人が観て文句を垂れるのもどうかと思うが、それにしてもこれは大人が観るには耐えない作品です。子供が観ると変身があったり怪獣退治であったり楽しめるのかもしれません。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2022-04-25 22:06:41) |
4.《ネタバレ》 つまらない。最大の欠点は怪獣を倒すことで時間を使いすぎて冗長になってる点(焼肉ロードと同じ失敗)。半分ぐらいでいいんじゃないだろうか。後半野原一家がどんどんボロボロになっていく展開にちょっと期待させられるが、それについて明確な解決がないまま映画は終わってしまうのも消化不良。最後のボスも意外ではあるけど馬鹿馬鹿しすぎて受け入れられないし、ぶりぶりざえもんが無言なのも奇妙でしかない(別の声優でいいからしゃべらせた方がいい)。 【空耳】さん [インターネット(字幕)] 3点(2016-05-31 01:50:26) |
《改行表示》 3.《ネタバレ》 異空間から転送されてくる怪獣。「パシフィック・リム」はこれをパクッたのか、なんて思ってワクワクしたんですが、そこからの展開が漫然としていました。特に中盤、ただ怪獣をやっつけるだけの展開にアクビが出ました。家が汚くなっても怪獣退治を「楽しむ」両親に、これはパチンコに執心して子供を駐車場の自動車に放置する親の話なのかと思ったけど、それは深読みでした。正義とは何か、みたいな命題を冒頭に掲げた割には、そこに着地した感がありません。世間に名を残さない3分間の献身の意義などはもっと突っ込んで良かったと思うんですけど、消化していません。最後は3分ルールも無視してました。ギャグにメッセージを込めるこのシリーズらしいキレが感じられなかったです。 野原家の朝の情景は面白かったです。日常のルーチンを客観的な視線で見たら、かなり楽しめるのだと思います。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2013-11-04 02:04:27) |
2.設定がちゃちい。テンポが悪い。爽快感が無い。ラスボスがしょぼい。ぶりぶりざえもんの扱いが…。冒頭の早回しとエンドロールは好き。テレビで観たからよかったけど、レンタルだったら怒っている出来。 【bolody】さん [地上波(邦画)] 3点(2010-08-07 00:29:35) |
1.テレビ放送見ましたが・・・ヒドイ出来だなぁと思っちゃいました。第三者の目で見ないと、こんなもの見ている自分が恥ずかしくなってしまいます。。。 【はりねずみ】さん [地上波(邦画)] 3点(2007-02-16 00:26:17) |