4.《ネタバレ》 設定はよかったと思うが、料理しきれず、結局落とし前が付けられていないので消化不良。毎日、ビデオ見て自分の環境変化を受け入れるというのは実際には無理だろう。たぶん精神が破壊される。その点を誤魔化して無茶なハッピーエンドにしてしまった印象。なら、日々の生活によって家族の事だけは覚えられるようになった。というファンタジーにした方がよかった。ただし、「日々新しい気持ちで人間関係を構築していこう」というメッセージ性は評価。 |
3.《ネタバレ》 設定にほとんどよりかかってしまったような感じで、そこから先の工夫がほとんど感じられない。主人公が自分の状況に気づく場面なんて、一番のポイントなんだから、もっといろいろ盛り上げたらいいのにね。ラストシーンのすっきりしたまとまり具合に+1点。ところで、作中で他作品のネタバレを思いっ切りしているのは、問題にならなかったの? 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-09-13 02:53:15) |
2.初めて予告編観たときは何か新鮮な感じがしてしかもアダムサンドラー&ドリューバリモアだから「おもしろそう!」って思ったけどいざ観てみたら期待してた程面白くなかったなー。何ていうか物足りないというか・・・。何か印象の薄い映画でした。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-07-02 21:38:19) |
1.《ネタバレ》 あんなに遊び人だった男が、はたして、あれほどまで執拗に一人の女を振り向かせようとするのだろうか??それと、やっぱり下品なシャレは私にはまだまだ受け入れられません。 【kiki】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-30 21:52:01) |