4.《ネタバレ》 この映画が、自分の中ではコメディ最高傑作です。これを観ると、旅行や出張に行きたくなくなります(笑)。次々と襲い掛かる、帰路への障害の山、山。こちらは爆笑の渦。スティーブ・マーティンのイライラがこっちにも身につまされるようで、大笑いしました。観る前は、ジョンキャンディは、スティーブ・マーティンのお邪魔虫だと思ってましたが、フタを開けてみれば、いやはや、ジョンキャンディも真面目に営業セールスのために次の目的地へ移動しようしようとしてるじゃないですか。一歩遅れて、2人が不幸に陥る様は最高です。ジョンキャンディ演じるデルの素性については、ホロリとしたので、最後、2人がああいう関係になったのは、ほっとしました。あと、エンドロールは最後まで観ましょう。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-25 15:47:28) (良:2票) |
3.ほとんどの台詞を暗記するほど繰り返し観たのはこれと「明日に向かって撃て」ぐらい(そういえばどちらも「凸凹コンビもの」ですね)。「サボテン・ブラザーズ」「だまされてリビエラ」と並ぶ、S.マーチンの最高傑作。踏んだり蹴ったり、泣きっ面に蜂、弱り目に祟り目、次から次へと降りかかるありとあらゆる災難の元凶男と、喧嘩したり意気投合したりを繰り返しながら野を越え山越え線路は続くよどこまでも。畳み掛ける展開の中にも、随所に小技が散りばめられていて何遍観ても飽きさせません。同じような災難もので、ジャック・レモンの「おかしな夫婦」も好きですが、どちらもホロっとくるオチなのがまたいいんですね。好きな人と観たい作品、死ぬ前にもう一度観たい作品を問われたら僕は間違いなくコレです。 【km】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2015-03-03 22:08:38) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 S・マーチンのおおげさなボディアクション演技が見事にマッチして楽しい。友情出演の“あの人”が出てきたシーンも面白かった。ラスト近く駅の場面から切り替わってエンディング音楽のイントロが流れるシーンは感動して鳥肌たちます。そして、最後のJ・キャンディのアップ!この表情が何とも言えない!この顔に+2点、それから作品を通して流れる音楽も良いので+1点! 【いわぞー】さん 10点(2004-06-29 23:19:25) (良:1票) |
1.おいらがスティーブ・マーチンにハマったのがこの作品!!早いトコDVD化して欲しい!!!何度見ても笑える。いつまでも飽きない。 【タケ】さん 10点(2002-07-21 21:00:21) (良:1票) |