10.オイオイ!と突っ込みどころ満載ですが、アメコミのノリそのままで、期待以上におもしろかった。 シリーズ化されそうなエンディングだったので、ジェシカ・アルバのファンとしては次も見てみたいですね。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-18 11:08:14) |
9.正直、話しがしょぼくてビックリ。スーパーヒーローのパターンはあるとしてもちょっとお粗末過ぎ。映像の見せ場がちらほらとあって、それ以外は特になんと言う事もなくジョニー以外はみんな戻る事ばっかり。もっと前向きに考えた方が良いんじゃ?と、こっちが思うほど暗い。最後の終わり方もありきたりだし、題材は良いだけにがっかりした。 【よっさん】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-24 23:22:35) |
8.もちろん「宇宙忍者ゴームズ」のオリジナル・タイトルが“Fantastic 4”だったなんて、本作がやって来るまで気にしたこと等ありませんでした(「ゴームズ」同様、原題もダサかった…)。懐かしいですねぇ。で、ここ最近のアメコミ・ヒーロー映画から比べると、本作はティーン向けポップコーン・ムービーに徹した作りになってました(我が国のティーンにも訴求する為か、エンディングでORANGE RANGEの曲が使われてたのには驚いた)。お約束の「ヒーローであることの悩みや苦しみ」は希薄になり、その代わりXスポーツ等を意味も無く絡めながら、サクサクと物語は進んでいきます。一番の設定ミスは【とっすぃ】さんご指摘の、岩男が元に戻ってしまったこと。こんなに簡単に元に戻ったり超人になったり出来たんじゃ、4人の「ファンタスティック度」が一気に低下してしまう。ま、所詮はマンガですから、本来はこのくらい軽い作りで良いのかもしれませんね。そういったことで、5点献上。 【sayzin】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-02 00:04:20) |
7.暇つぶしに観るにはちょうどいいかも。リード役の人どっかで見た事あると思ったら、タイタニックに出てたのね~。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-29 01:16:13) |
6.セイセイセイセイ、ハリウッド映画にライドオ~ン。HGが来たよ~。みんな、準備はいいかな~。それじゃーいくよ~、ファンタスティック、フォー!!あのー、すんません。やっぱ名前がちょっと嫌かも。なんかハズいのは名前のセイ?セイセイセイ?名前に負けんくらいかっちょよければもっとよかったかも。あ、ジェシカ・アルバは確かに魅力的でござりました。ある意味、ジェシカ・アルバにムッシュ、ムラムラです。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-07 10:30:50) (笑:1票) |
|
5.ジェシカ・アルバが可愛いだけでした・・。 【ネフェルタリ】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-31 19:59:23) |
4.アメコミブーム、ヒーロー映画ブームもそろそろ臨界点で、正直なところ新鮮味がなくなっているのは確実だと思う。加えて、近年の秀逸なヒーロー映画の数々では、見事なビジュアルのアクション性はもはや当然の要素となっており、主人公であるヒーローの内面を繊細に描くことが必須となっている。その点で、今作は乏しかったように思う。設定自体かなり突飛ではなるが、不慮の事故によって望んでいない特殊能力を得てしまったわけだから、もう少し、キャラクター各々の内面的な葛藤があるべきではないか。外見が変貌してしまったベン以外はが、わりとすんなり受けつけるのは、少し雑な感じたする。 アメコミの娯楽映画なんだから、そういう内面感情は必要ないという言うのなら、それでもいい。でもそれならば、もっとストーリーや展開に“驚き”や“遊び”があるべきだと思う。どうもキャラクターが全体的に中途半端に描かれ、ストーリーにも抑揚が乏しかった感が拭えない。 ただ、個人的には、こういうそれぞれが違う能力を持ったチームというネタに弱いので、それだけである程度は満足できた。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-10-01 19:18:35) |
3.スパイダーマン2以来、アメコミ映画は観ていませんでした。なんかイマイチ、フォーー! 【Urabe】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-09-19 02:12:34) |
2.アメコミと言えば、最近は「スパイダーマン」や「バットマン・ビギンズ」など大作続きで、どうしても比較してしまいそうになるのだけど、これはこれで、この軽さがいいのではないかしら?脚本もたいして練られたものでないし、善と悪の対峙もそう緊迫感がない。1人だけ醜い姿になり、妻(婚約者?)にも逃げられる男の哀しい表情にも悲哀を感じず、1人スター気取りのタイマツ男の行いが時々笑えるのだけど、全体を通して決定打がない。だけど、主人公と元カノのじれったいやり取りから想像出来る結末も、このヒーロー達の行く末も直球勝負で、ある意味気持ち良かったかな。 複雑な人間相関図も必要なし、物語の伏線に気をつかう必要なし、本当の黒幕は誰だと勘ぐる必要もなし、時々はこういうのもいいかなって感じでした。 【プリシラ3103号】さん [試写会(字幕)] 5点(2005-09-16 23:16:18) |
1.笑いもあるし、ヒマつぶしには良い映画かも。 【シュンペーター】さん [試写会(字幕)] 5点(2005-09-16 10:38:41) |