32.小学生の頃夏休み漫画劇場(春休みだっけ?)でみたゴームズの実写だ。なつかしいなあと思ってレンタル。内容は今一。アニメをもう一度みてみたくなりました 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-06-06 21:44:10) |
31.オイオイ!と突っ込みどころ満載ですが、アメコミのノリそのままで、期待以上におもしろかった。 シリーズ化されそうなエンディングだったので、ジェシカ・アルバのファンとしては次も見てみたいですね。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-18 11:08:14) |
30.正直、見る気は無かったんだけどレンタル屋のジェシカコーナーに イントゥザブルーと並んで置いてあったので借りちゃったのよ・・・。 (新作だから高かった・・・。) まぁ見てみてあれだな、いわゆる【やっちゃった】かなと。 こういうアメコミ上がりの作品てのは恐らく日本人が楽しむものじゃなく アメリカ人が見て楽しむものなんだろうな。 特に実写版となれば尚更だ。 X-MEN然りバットマン然り、古いところでスーパーマン然りだ。 有りえねぇものを見せ付けられて喜ぶのは子供くらいなもんだが この作品に至っては子供も見ていて飽きるぞ。 しかも終わり方が続編あるぞと言わんばかりの展開。 スタッフに言いたい。 遊びの時間は過ぎたのだからお家へ帰りなさい。 ママが心配してるからね・・・もうええやろ!ホンマ!! |
29.評判は聞いてたのであまり期待はしてなかったが・・・これなら日本の戦隊物シリーズの方が良いかも。ジェシカ・アルバのお色気以外は観るべきところがないですね。続編に続く終わり方ですが作られるのでしょうか? 【オパオパ】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-27 17:31:17) |
28.正直、話しがしょぼくてビックリ。スーパーヒーローのパターンはあるとしてもちょっとお粗末過ぎ。映像の見せ場がちらほらとあって、それ以外は特になんと言う事もなくジョニー以外はみんな戻る事ばっかり。もっと前向きに考えた方が良いんじゃ?と、こっちが思うほど暗い。最後の終わり方もありきたりだし、題材は良いだけにがっかりした。 【よっさん】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-24 23:22:35) |
27.どたばたコメディの駄作でした。ジェシカ以外のキャストに華がないしただただつまらなかった。爽快感もないし。狭いトコでごちゃごちゃやってるなって感じです。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-04-07 15:19:23) |
26.もちろん「宇宙忍者ゴームズ」のオリジナル・タイトルが“Fantastic 4”だったなんて、本作がやって来るまで気にしたこと等ありませんでした(「ゴームズ」同様、原題もダサかった…)。懐かしいですねぇ。で、ここ最近のアメコミ・ヒーロー映画から比べると、本作はティーン向けポップコーン・ムービーに徹した作りになってました(我が国のティーンにも訴求する為か、エンディングでORANGE RANGEの曲が使われてたのには驚いた)。お約束の「ヒーローであることの悩みや苦しみ」は希薄になり、その代わりXスポーツ等を意味も無く絡めながら、サクサクと物語は進んでいきます。一番の設定ミスは【とっすぃ】さんご指摘の、岩男が元に戻ってしまったこと。こんなに簡単に元に戻ったり超人になったり出来たんじゃ、4人の「ファンタスティック度」が一気に低下してしまう。ま、所詮はマンガですから、本来はこのくらい軽い作りで良いのかもしれませんね。そういったことで、5点献上。 【sayzin】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-02 00:04:20) |
25.暇つぶしに観るにはちょうどいいかも。リード役の人どっかで見た事あると思ったら、タイタニックに出てたのね~。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-29 01:16:13) |
24.4人のメンバーはそれぞれの特徴を生かして個性的に描かれているし、他のアメコミ映画と違ったコミカルな展開&セリフ回しなどとても良かったと思います。ただ、アクションやアドベンチャーの部分がもう少しあっても良かったと思いました。あとナンシー・キャラハン・・・じゃなかったジェシカ・アルバが科学者の役だったのが『ダーク・エンジェル』の頃から知ってる俺には少し新鮮でした。彼女、女優として成長したなぁ、って(^^)まあ俺的には彼女はあまりタイプではないですが(笑) |
23.セイセイセイセイ、ハリウッド映画にライドオ~ン。HGが来たよ~。みんな、準備はいいかな~。それじゃーいくよ~、ファンタスティック、フォー!!あのー、すんません。やっぱ名前がちょっと嫌かも。なんかハズいのは名前のセイ?セイセイセイ?名前に負けんくらいかっちょよければもっとよかったかも。あ、ジェシカ・アルバは確かに魅力的でござりました。ある意味、ジェシカ・アルバにムッシュ、ムラムラです。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-03-07 10:45:38) (笑:1票) |
|
22.ジェシカ・アルバが可愛いだけでした・・。 【ネフェルタリ】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-31 19:59:23) |
21.ヒーローもの。面白かったです。ジェシカ・アルバは予想通りかわいかった。見るのはダークエンジェル以来だったけれど、やっぱり僕の目に狂いはなかった(謎)。アメコミが原作なので「あれ?」みたいなことが多いのはしょうがないですね。そういうものだと思って観てれば問題ないですよ。『スパイダーマン』とか『X-メン』の暗さがないから爽やかに観れたのも良かったな。いろいろ考えないで楽しみたい人にお勧めです。 【ひろすけ】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-12-11 15:41:56) |
20.なんか小さな仲間内だけでおわっちゃったぞ 【ニコレット】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-08 18:28:25) |
19.予告編を見て期待して行ったがいたって普通。どうだったと言われても、普通だったとしか答えられないОTL 【ストライダー】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-28 19:08:25) |
18.うーん・・・。はっきり言ってCGだけの作品って感じの作品です。内容はペラッッペラ、ありきたりのアメリカのヒーロ活躍作品ですね。見終わったあと、見なきゃ良かったと思いました。 【はりねずみ】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-10-26 23:33:52) |
17.今回は4人の誕生編という感じですな。アクションシーンが全体的に少なくて残念でしたがラストのコンビネーションは最高やったし笑いどころもあって楽しめました。4人のキャラがとても魅力的でした。仲間同士で喧嘩したりするのもおもしろい。ジェシカがとっても可愛かった。続編はもっとおもしろくなるんじゃないかな。期待します。 【ギニュー】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-20 22:47:06) |
16.簡単に宇宙に行くことができる近未来と、自動車がまったく進歩していない近未来。進歩していたりしてなかったり、すごく中途半端で近未来という設定にリアリティーがまるでない。まぁ、そんなことはどうでもいいや。個人的には透明人間になるのが長年の夢なので、非常に羨ましい想いでスクリーンを眺めていました。ストーリーはとてもテンポよく進み、特殊な能力が登場するのも早く、ラストの戦闘シーンではそれぞれの特殊能力がとても魅力的に描かれていて、個人的にはとても楽しませてもらいました。 【ボビー】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-10-16 16:49:20) |
15.「宇宙忍者ゴームズ」(笑)他の方のレビューを見て思い出しました。 僕の中では、ほんとにうっすら、でもくっきり記憶が残っていました。ストーリーは・・・・おいといて^^; 実写&CGで観れるなんて感激。 【SHU】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-12 16:31:06) |
14.単純に面白いと思う。が、予想の出来る面白さ。 「大体こんな感じだろうな」という予想を裏切らない超王道な内容。 でも自分らで事件を起こして自分らで解決して何故英雄になるのか? 【カタログ】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-10-01 23:11:56) |
13.アメコミ映画の常道で、底は限りなく浅いのだが、邦題からして予測できた安直な筋書きも笑って許せる娯楽作品。ただ、2作目が出ても多分観ようとは思わないな。目立ちたがり屋のライター男がユーモラスで好き。 【six-coin】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-09-24 12:14:31) |