9.思ってたよりスケールの小さい話だった。中身の薄いアメコミと割切って見ていたものの、それにしてもという印象を受けた。 【もんでんどん】さん [地上波(吹替)] 3点(2014-12-03 15:13:46) |
8.近年パターン化してしまったアメコミの映画化。 もうお決まりの勧善懲悪の展開なのだが、ヒーローたちの人間描写などないに等しく、 当然ながら彼らのキャラに魅力は感じられない。 ストーリーよりも映像を観て楽しんでね、ということなのだろうが、 取り立てて驚くような斬新さもなく、撮影技術の進んだ今となっては至って普通。 いくら元ネタがヒーロー漫画とはいえ、内容の薄い映画ばかりを作っていても、 いつかは飽きられてしまうと思うのだが・・・。 まあ頭を空にして楽しんで、後はきれいサッパリ何も残らないという意味では、お手頃な作品。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 3点(2011-08-12 17:22:49) |
7.「2」にはシルバーサーファーが出るらしいから一応、「1」も見といたんだけど・・・正直、見る気失せました。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-06-24 00:54:56) |
6.こんなのを映画にしなけりゃいけないのだから、ハリウッドのネタ切れは相当厳しい状況なのでしょう。しかも続編?誰が見るの?アメコミモノに話の内容を求めてはいけないんでしょうけど、やっと元に戻れた岩男がすぐさま逆戻りってのはかなりいただけないと思いますが・・・ただ、「透明人間→お色気」的発想は、男としてはOKなので、次回はこの辺をもっとクローズアップしていきましょう♪ 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-05-05 14:33:44) |
5.能力が「Mr.インクレディブル」と酷似し過ぎている。起源についてだが、アメコミなのだから、そういう世界観なのだ!と強引に進めればいいのに、態々アホなこじつけをして自分自身のクビを絞めている。遺伝子が幾ら変化しても、4000℃の炎は出せないし飛べない。 【まさサイトー】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-09-10 18:32:23) |
4.原作を知らないが、アメコミのノリをそのまま映画化したしたんだろうなぁ。あほらしすぎて正直、つけてけませんでした。カタルシスもないし。ジェシカ・アルバの美しさにのみ加点、ってカンジ。 【zinny07】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-08-25 06:06:57) |
3.ジェシカ・アルバの可愛さ、シングの悲しみ、ヒューマン・トーチの超ポジティブキャラ、ド派手なCG。それらの点を補って余りあるいまいち感(笑) 【ヴィン】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-06-13 19:00:28) (笑:1票) |
2.どたばたコメディの駄作でした。ジェシカ以外のキャストに華がないしただただつまらなかった。爽快感もないし。狭いトコでごちゃごちゃやってるなって感じです。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 3点(2006-04-07 15:19:23) |
1.うーん・・・。はっきり言ってCGだけの作品って感じの作品です。内容はペラッッペラ、ありきたりのアメリカのヒーロ活躍作品ですね。見終わったあと、見なきゃ良かったと思いました。 【はりねずみ】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-10-26 23:33:52) |