57.途中から、かなり引き込まれて観てしましまいました。 あの時ああしてれば、人生変わってたんだろうなって事は誰しもが思うこと、 しかし、それが必ずしもいい方向に向かうとは限らない。それを上手く描いているとおもいます。 個人的に最後は、ちょっと拍子抜けした感じでした。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-01-27 10:51:52) |
56.久方ぶりに人に薦められる映画でした。「次は?次は?」って感じでドップりハマって見ちゃいました。ラストもえがった。 【Junker】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-25 03:56:11) |
55.いろいろ考えさせられる映画。
というより、人がこうしたらどうなるだろう、と考えるのを見事に映画にしたという感じ。 そういった意味では非常に映画らしい映画だと言えるだろう。
この映画の素晴らしいところは、タイムスリップものにはありがちな矛盾が 極力解消されていて、かつ、話、行動に無理がないところである。
この系統の話で、ここまで完成度の高い作品もまれではないだろうか。
|
54.《ネタバレ》 幸福と不幸は実はお互いが正面を向き合うものであり、人生自体が一つの天秤であるということを知らせる一作。“何かを得れば、必ず何かを失う”例え過去に干渉して未来をいじくってみても、人々の無数の分岐点において神のごとく振る舞ってみても、彼または彼女の人生をまるごと引き受けるわけにはいかない。少なくとも物語の終盤までは、エヴァンは自らの幸福を追求し続けるエゴイストで、またそのことに全然気づかないのですが、最後の最後で自分に関わる者が不幸にならない為にはどうすればいいかという結論に達する。8mmに映るあの出会いの場面で最大の幸せを捨て去ることにより、ある意味エヴァンは全員の人生の面倒を見たのだろうと私は解釈しました。自分も含めた他者の人生の天秤を平衡に戻したわけですね。それにしても、非常に痛みを伴う決断です。はたして同じことをやれるかどうか、私にはまったく自信がありません。性懲りもなく、もう一度修正を試みるかもしれない(というか、きっとやる)。もしかすると、今の自分も誰かの干渉によって変えられたかもしれないと思うのも、いたかもわからないもう一人の自分の人生がより良いものになっている可能性に嫉妬している表れなのかもしれません。 【Roxy】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-09-24 16:35:58) (良:1票) |
53.他の方も言ってましたが子役がそっくりな点がとても良かった。 サスペンス、恋愛モノ、SF・・・いろんな要素が詰まった作品。 【二矢PUNK】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-27 22:24:41) |
52.《ネタバレ》 私なら自分自身が得になるような事をやってしまうかも・・・非常に情けない・・・ 【Dr.Tea】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-24 19:41:46) |
51.導入部から中盤では難しい映画になってるなーという感覚はあったけど、目を離せない引き込まれていく展開は秀逸。ただラストはせつない。傷つけるのならば出会わない選択をする、、色々考えさせられましたね。DVDの特典映像に他2パターンのエンディングがあり、興味深かった。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-02 15:31:33) |
50.《ネタバレ》 鑑賞中は、さらにもっとバッドなエンディングを想像してました。過去に戻れば戻るほど現実は悪い方向に進み、最終的にエヴァンが過去に戻りすぎて死んでしまう…みたいな(過去に戻ることは命を削っている感じがしたので=鼻血がいっぱい出ていたのでw)。その想像したエンディングと比べれば幾分かハッピーなエンディングなのですが、ちょっと弱い…というか中途半端な終わり方に感じました。エンディングの手前までは、もうドロドロで怖くなるくらい不幸な話でしたが、最後だけラブコメっぽく終わってちょっと違和感がありました。どうせなら、ホントに僕が想像したような最後まで胸糞悪い(失礼w)終わり方で、人間の人生は変えられないし、過去は変えてはいけないものなんだぞ!って方がしっくりくるような気がしますが…どうでしょう(その考えだとこの映画の根幹にある「蝶の羽ばたきのような些細な事象でも台風を引き起こす…云々」っていう部分とちょっと矛盾はしちゃう気もしますが)。…まぁ、などなど難癖を付けてみましたが、ストーリーはテンポ良く引き込まれましたので8点献上します! 【グングニル】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-05 02:35:10) |
49.最後はハッピーエンドになるのでしょうか?観た後になんだかとても切なくなってしまいました。オアシスの曲が映画とぴったり合ってますね。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-10 08:00:19) |
48.おもしろかったです。頭がやっとついていけるくらいの、ちょっと難しい設定ではありましたが・・・・DVD特典で、たくさんエンディングの種類があるとこもおもしろいですね☆でも、ちょっとしたことで運命かわっちゃうのってこわいなあ・・・・ 【ワカサ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-07 20:44:24) |
|
47.《ネタバレ》 かなりイイ!カメラアングルが絶妙です。人生何度やり直しても『あの女とじゃぁアカンがな!』ですな。エンディングに2点差し上げます。 【成田とうこ】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-06 17:51:22) |
46.《ネタバレ》 タイムスリップと記憶喪失をミックスしたアイデアが素晴らしい。日記を読むと過去に戻るとか絶妙な設定!すき!ラストも切ないけど納得!あまり知られてない映画だと思うので+1点! 【六爺】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-16 23:31:26) |
45.主役の俳優の演技がイマイチかな。各シチュエーションにおける役作りが足りず、切実さや不安感、絶望感があまり伝わって来なかった。脚本やスピード感のある演出に随分助けられたなという印象を受けました。ただ、作品としては十分に楽しめます。脚本は年に一度出会えるかどうかというくらい良い出来なので9点にすべきか迷いますが、1点減点して8点で。 【wood】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-11-05 09:06:54) |
44.《ネタバレ》 バタフライ・エフェクトってタイトルはあまりにも大袈裟すぎるし、ちょっと違うんじゃないの?とも思うけど(笑)、でも、しっかり面白かったからヨシです。 ただね、俺はDVDに収録されてたハッピーエンディングで全然いいと思ったし、どっちのエンディングにするか、きっと監督は相当悩んだだろうなぁって思ってたんだけど、なんと解説でアッサリ「これは有り得ない(整合性が取れない)のでヤンぺにした」んだそうで。。。(^^; うそ~ん。。。そんなに緻密な整合性なんて気にして撮った映画かぁ?ってツッコミ入れたくなった(笑) ていうかね、逆にそういう視点で見ちゃうと、ストーリーの破綻してる部分が気になっちゃう。 そうじゃなくて、「後悔先に立たず」的な"wisdom"?、貴方の一言一句一挙手一投足が未来に与える重大さを考えよっていうような"訓戒"? そういうものは劇中でしっかり語れているんだから、そんな「ファンタジーとしての整合性」なんてのをエンディングでチマチマ気にしなくていいんじゃないの?と思えるんだよね。 過酷な経験もしたし、こんなにも哀しい決断をしたんだから、もう主人公は許してあげようよっていう(笑) 勿論この「やりきれなさ」が映画の印象を深いものにしてるのは分かりますけど、いっそ「ケイリーの幸福の為に」ってのをストーリーのメインに据えない方がよかったんじゃないかと思えたりもします(笑) あと、「過去に戻る能力がある」と知ったんなら、もうちょっと計画的に動きましょう(笑) とかグジグジ言いながら、作品そのものはアイデアも展開も面白いしスピード感もあるので、グイグイ惹き込まれたんですけど(笑) 大丈夫。 観る価値は十分にあり(笑) 8点献上しときます。 【とっすぃ】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-09-17 02:47:30) (良:1票) |
43.《ネタバレ》 もっと早く観ればよかった~!こんなに切ないエンディングは久しぶり。しかしよく考えてみるとせっかく過去に戻った主人公がもっと思慮深く行動してれば、あんなに何度もタイムスリップしなくて済んだのに(笑)。ケイリーの4役が別人のような変貌ぶりでビックリ!今後DCも観てみます。 【あおみじゅん】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-08-07 20:25:38) |
42.おもしろいね。オアシスの歌もよかったし。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-28 17:30:59) |
41.「ホントお前頑張ったよ」って主人公に言ってあげたいくらい主人公頑張ったよ、ホント。ダークな人生送った主人公が状況を良くしようとすればするほど逆に悪くなっていっていくのがもう何とも言えないくらいに切なかった。はぁ~ 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-06-25 19:50:08) (良:1票) |
40.《ネタバレ》 どう頑張っても彼女が不幸になってしまうのは切なかったです。脚本もさながら、あのタイムスリップの方法も、周囲の邪魔をやり過ごしながら行うという点でスリルもありました。人生の分岐点って、ホントに些細な場面なんだと思う。特に好きな女の子(男の子)が、他の人間に取られたりすると、やり切れない。僕自身も今の人生に満足はしていないけど、もしあの時ああしていたら変わっていたのかも。いや、今よりもっと悪くなっているのかも。今をちゃんと生きないと後で後悔するんですね。 【どんぶり侍・剣道5級】さん [DVD(吹替)] 8点(2006-05-28 22:24:47) (良:1票) |
39.あちこちで評判がいいので見てみたんですが途中までは物語の展開に「なんだよ、こりゃー」「ああデッドコースターの脚本家なのね、だからなんか脚本に穴が多いのか~」「これちょっと評価高すぎるんじゃない?どう見てもデッドコースター程度だよなぁ、ぶつぶつ…」等とつぶやきつつ、ラストで「そう来るか!」と不覚にもぐっときてしまいました。と同時になんでこんなに高評価なのかにも納得。 【MEL】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-24 14:58:58) |
38.余りに後悔が多すぎるため「あ~あ、昔に戻ってやり直したいな~」などと思うことも無くなりました。私には修正すべき過ちが多すぎてとても過去などと言うものを相手には出来ないのです。思い出すという行為は既に重度の苦痛と悲劇しか生みません。むしろ今は現在という過去を後悔にしないよう必死で生きるだけです。未来などもう見えません。真っ暗です。過去も真っ暗です。私はどこにいるのでしょうか・・・。 【taron】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-18 19:09:11) (笑:1票) |