16.《ネタバレ》 背景がダークなのに内容が意外にも明るい映画で、見ていて楽しい作品でした。生きてる人間より死の世界のほうが明るい描写が素晴らしい。結ばれなかったエミリーがそれでも愛してもらえたという事で、最後に蝶になって散る様なんてまさにファンタジックです。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-03-07 10:52:01) |
15.《ネタバレ》 まず、残念だったのは大好きなダニー・エルフマンの音楽が、ちょっと物足りなかった部分です。ミュージカルの部分は、ナイトメアーのほうが良いです。
でも、内容は本当に素晴らしい。ティム・バートンらしさが前面に出てます。所々にあるブラックな部分ももちろんだし、ストーリーは単純だけど最後は泣ける。バートンのこういう映画だから、最後は絶対ハッピーエンドだとわかってるのに、泣ける。そして、結末に納得できます。
生者の国は、全面暗い感じなのに対して、死者の国はカラフルで楽しくて音楽が溢れている。コープスブライドが持つ、強烈に悲しいバックストーリーも、ガイコツたちがミュージカルで歌ってくれる。 すべてのキャラクターが愛らしくて、個性を持っている。そして、すべてのキャラクターがハッピーで終われる。こんな作品にはそうそう出会えない。観て良かったです。 【Takuchi】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-03-04 14:29:36) |
14.《ネタバレ》 美しい色使いでした。音楽もよかったです。特に骸骨サイコー!お話は切なかったですねぇ。映画の間僕はエミリーに恋してましたよ。w 【アンダルシア】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-28 20:06:36) |
13.ナイトメア・ビフォア・クリスマスは、ビデオで観てしまったので、ストップモーションアニメが、劇場のスクリーンで観るのに耐え得るのか、不安でしたが、ぜんぜんOKでした。かえって、大きな画面で見た方が、人形の細かい装飾や細部にまでこだわって作っているという作り手の思い入れが伝わって来るようでよかったです。 【ダスト&スクラッチ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-24 15:39:45) |
12.《ネタバレ》 いやぁきれいな映像でした!残念なのはビクトリアの感情の描写が少なかったことかな・・彼女もエミリーに負けず劣らず頑張ってましたよ!ナイトメア~に比べるとダークさがかなり抑えられているし、ミュージカル的な部分も少なくなっているので、技術的な面だけでなくストーリーも安心して楽しめます。蘇った死人達が昔の家族と再会するシーンが一番泣けたかもしれない・・ 【ほしのゆめ】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-17 01:35:53) |
11.ストップモーション・アニメーション?3Dかと見間違うほど綺麗な出来でした。ストーリーも好きです。大どんでん返しよりも、多少先が読めるつくり方がいのかもしれません。蝶が嫌いな私には最期のシーンは別の物にして欲しかった事は否めませんが、それを差し引いても良い作品でした。 蝶の分 -2点m(_”_)m 【だだくま】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-12 08:25:04) |
10.コープス・ブライト役の人の声が耳触りがよかったです。最後のシーンは素直に感動しました。 【まに】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-08 05:08:13) |
9.近場の映画館が吹替しか上映していなかったので、不本意ながら吹替版を観ました。ストップモーションアニメとは思えないぐらいの映像。個人的にはミュージカルシーンが少なくて◎ 【ごいち】さん [映画館(吹替)] 8点(2005-11-04 10:03:03) |
|
8.チャリチョコも良かったけどこっちの方が好き。 【たま】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-03 23:03:04) |
7. よくここまで作り込んだな~というのが、第一の感想です。独特のキャラデザ、キャラの細かいアクション、建物や木の一つ一つまで極細かいところまで作り込んであるオブジェクト。すべてが素晴らしい!各場面のキャラの動きに、細かいアイデアがちりばめられていて、感心させられました!この作品のために、もてるアイデアを全て出し切ったんじゃないかと思える位です。何より、これらがCGじゃないことがすごい!!CGでこの質感は絶対出ないでしょうし、こんな気持ちにはさせられなかったでしょう。人の心を感動させるのは、アナログなものなんですよね。ティムバートン監督の持つ長所が遺憾なく発揮された作品だと思います。 話がちょっと短く感じられ、もうちょっと盛り上がってもよかったのかな~という欲が、1点だけ減点させました。また、チャーリーとチョコレート工場の後で、どちらかと言うとあっちが好みだったので、もう1点減点になったのですが、ここまでの出来なら一見の価値があると思います! 家族と、あるいは恋人と、楽しい時間を過ごすのに持ってこいですよ! 【BEERGOGO】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-02 20:45:07) |
6.美しいっ!スクリーンに映るすべてが美しい。その色、形、動き。そして、主役3人+彼らを取り巻く死者の世界の者たちの心根が泣けてくるほど美しい。相手に対する思いやりの尊さや切なさ、そして弱い者、異型の者に注がれる限りなく暖かい眼差しに満ち満ちていながらも、まったく説教くさくならないティム・バートン監督が、私はやっぱり大好きだ。この映画を観て泣けた自分が愛おしくなる、そんな一本。 【OKKO】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-11-01 10:31:07) |
5.やっぱり見てよかった☆と思いました。あの雰囲気は他では得がたいですねぇ。。。でもちょっと難を言わせてもらえば、バーキス卿。ちょっと安易。ヴィクターとヴィクトリアっていう名前って、日本語で言ったら勝男と勝子かなぁなんて、変なところに反応。(ミュージカルがあるらしいですが、よく知りません(^^;)) 【ハクリキコ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-01 02:18:40) |
4.《ネタバレ》 上映館の関係で吹き替版を見ました。主要女性キャラ2人の吹き替えには多少違和感がありましたが、作品の素晴らしさを損なうほどではなく、これはこれで十分楽しめました。コープスブライドがどうして死んだのかが語られる場面で、その後のストーリー展開が読めてしまいましたが、ブラックな笑いあり、ホロッとする場面ありの無駄のない話の運び、素晴らしい映像と音楽で、結末へ至るまで全くダレることない出来映えです。DVDが出たら今度は是非字幕版で見てみたくなりました。 【はやぶさ】さん [映画館(吹替)] 8点(2005-10-30 18:17:06) |
3.「ナイトメア~」をはじめとした数々の名作を経て「ヴィンセント」に回帰したような映画です。全編にパロディが散りばめられていて、バートンファンにはたまらない。ブラックユーモアたっぷりのドタバタ劇でありながら、ちょっと切ない展開もバートンならでは。ヘレナ・ボナム・カーターの艶っぽい声も素敵です。DVDコレクション決定の芸術作品。 【denny-jo】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-30 16:45:10) |
2.記念すべき初投稿がティム・バートン/ジョニー・デップということで、こんな嬉しいことはありません!あの色彩といい、キャラクターといい、大満足でお腹いっぱいでした♪ |
1.ビックフィッシュやチャーリーに「ティムバートンもすっかり落ちついちゃったな」なんて気持ちを忘れさせてくれるコアなバートンワールド。パペットの無機質感が気弱で悩めるビクターをより際立たせると共に、欲望渦巻くダークで愛のない生者の町と彩り鮮やかで明るくポップな死者の町の対比が見事、ありえないこの三角関係の中にいつの間にか引き込んでしまう魅力的なキャラ達もいいです。真実の愛とは永遠なる想いなのか、無常なるものなのか。かなりの毒を持っていながら真はストレートなロマンスで全体をファンタジーで包み込む流石です。 【亜流派 十五郎】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-28 22:03:29) (良:1票) |