4.ストーリーに起伏が全くない。単調すぎて頭がぼーっとしてくる。カット割りにもやる気が感じられない。素人映画 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-08-03 22:27:14) (良:2票) |
《改行表示》 3.《ネタバレ》 なんか、邦画の悪いところがいっぱい出ちゃっている作品。 思わせぶり。テンポが悪い。間延び。単調。動機がない。起承転結がない。目的が見えない。 それでも最後まで見たら何かあるのかと思って見続けてみて、結局何も出てこない。 全体的にダラダラしていて、いったい何を見せたかったのかがよくわかりません。そこにはドラマ性もなければ感動もありません。あるのは雰囲気だけ。なんか懐かしい学校の雰囲気。ちょっとだけタイムスリップできる感覚。ノスタルジー。でも映画としてはちっとも面白くありません。 体育館で、主役の4人以外のバンドが演奏をしています。男の子3人グループの学生バンド。そのときはお客さんはほとんどいません。 でも終盤、4人のときは大勢集まってきます。二つのバンドの『差』が自分にはよくわからなくて、ラストの盛り上がりには『高揚』とか、『爽快』とかよりも、『違和感』しか感じませんでした。 【たきたて】さん [DVD(邦画)] 4点(2018-02-03 09:18:59) (良:1票) |
《改行表示》 2.だれでも高校時代はバンドをやりたがって、ガールズバンドなんて何だかカッコ良くて、女の子でブルーハーツなんかやってるバンドなんてもっとカッコいい!!なんて思っちゃうのが高校生ってもんだよ。笑 あまりにも設定がリアルすぎて楽しめなかった・・・残念。 【愛しのエリザ】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-10-16 21:14:45) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 率直に言うと、映画的な仕掛けや盛り上げがあまりなく、退屈でつまらなかった。そこがいいという人にはいいんだろうけど。まあ最後の方、映画的な盛り上げのつもりなのか、文化祭の本番に遅れそうになっていたけど、あのシーンで「こいつら果たして間に合うのか?さあどうなる?」なんて固唾をのんで観てた人なんているのか?むしろ無駄なシーンに思えた。最初にメンバーだった子がラストのステージに飛び入り参加でもしてくれたら少しは盛り上がったのに。まあ非現実的なストーリーになっちゃうけど。 【クレイバード】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-03-09 15:55:08) (良:1票) |